関連記事:羊でもわかる!『シェフィ』ベーシックモード大攻略!
『シェフィ』を計15時間くらいプレイして、称号をコンプリートした。
チャレンジモード7000匹も達成したし、ベーシックモード35手以下も果たした。いまやベーシックモード3分以下クリアは全裸で反復横跳びしながらでも余裕だ。
なにより、追加シナリオ『ポストラヴズ』を完全クリアした。
ポストラヴズは6~7話を筆頭に難度が高いが、試行錯誤がとても楽しかった。頭を使うゲームが苦でない人なら、挑んでみて損はないと思う。もともと数百円で買えるゲームだし。
そして、ストーリーもよい。ちなみにストーリーはWebでも読める。
一見ふざけているんだか中二病なんだかよくわからない雰囲気だが、ひつじの増減に意味を持たせていたり、ユーザーがひつじからジンギスカンを連想することを見越して『第六話:サクリファイス』でジンギスカンカードを登場させたりするなど、なるほどそう来たか、と感心する部分がいくつもあった。
しかし、まあ……
とにかく難しい。
ぼくみたいなトライアンドエラー大好きマゾ全裸なら喜んで何十回でもやり直すだろうが、多くの人は「わけわからん、めんどくさ」と途中で投げ出してしまうのではないだろうか。また、そこまではいかなくても、「難しすぎるからクリア例を見たい」というニーズはあるのではなかろうか。
なので、作った。
攻略動画にするために、わざわざ全裸でぜんぶクリアし直してきた。
00:00– はじめに
00:16– 第一話『暗黒時代』
03:33– 第二話『魔界』
08:03– 第三話『トリアージ』
10:12– 第四話『The One』
13:47– 第五話『理解』
17:09– 第六話『サクリファイス』
23:14– 第七話(最終話)『虹』
ぜひ参考にしてほしい。
これにより、ポストラヴズを途中であきらめた人が再挑戦する気になること、そしてシェフィをプレイしたことがない人が「やってみようかな」と思うことを心から願っている。
シェフィのプレイヤーがもっと増えてくれたとき、ぼくは全裸をやめてウール100%のボクサーブリーフを穿こうと思う。
コメント
これはインディーズゲーなのか?
アークが作ってるから違うのか
ゲムぼくが真面目な記事を出した後は何かあるぞ
シェフィのために一肌どころか全部脱ぐおじさん
かれは(浣腸を)理解した
身を(浣腸に)捧げて
(浣腸後)虹の先には
(浣鳥人)わーい!
真面目と言われてるけど全裸で反復横跳びしてるから…
全裸反復横跳び動画上げ忘れてますよ
羊たちは身を捧げてるのに
ゲムぼくさんは皮を捧げないんですか
全裸と言いながら亀頭は分厚い皮を着込んでいるじゃないか
時々ゲムぼく。さんとは趣味が合うのでシェフィ始めてみました。
ポストラヴズは2話にして投げ出しそうだったので参考にさせていただきました。
3話に挑戦する勇気はなさそうです。
チャレンジモードの7000匹がたまにクリアできる程度なのでそこらへんをちまちまやっていこうと思います。
ゲムぼく。さんご紹介で一番ツボったのは政剣マニフェスティアでしたので、思い出したときにでも記事を追加してもらえると嬉しいなぁ