ただいま、スマートフォン向け3Dアクションシューティングゲーム『アリス・ギア・アイギス』では、『バトルガール ハイスクール』とのコラボが実施中!
出典:https://colopl.co.jp/battlegirl-hs/
バトルガール ハイスクール(通称:バトガ)とは、2015~2019年にサービスが展開されていたスマートフォン向けアクションRPG。現在はサービス終了済み。
サービス終了年と同じ2019年からアリス・ギア・アイギス(通称:アリスギア)とのコラボが始まり、以降、毎年に近いペースでコラボが開催。『成子坂編』『神樹ヶ峰編』『再会編』『アイランドゲーム編』『ロスト・クリスマス編』、そして今回の『神樹祭編』だ。
バトガ本体のサービス期間は4年だったが、アリスギアとのコラボは6年続いており、もはやこちらのほうが長いほど。しかも設定的にも、コラボによくある「異世界から転移してきて、元の世界に戻る方法を探して……」みたいなパターンではなく、アリスギア世界と完全に融合していて、両作品の人物たちが同じ世界にあたりまえに暮らしている。コラボのたびにバトガ発のプレイアブルキャラも増えていて、今回でなんと12人に達した。このペースだと、何年後かにはバトガの主要キャラが全員実装済みになる勢いだ。
もはや、コラボというよりバトガそのもの。ふつうにバトガを遊んでいる気分になれるゲームになりつつある。これこそが現代に蘇ったバトルガール・ハイスクールだ!
アリス・ギア・アイギスとは……?
バトガの学園パートにあった『なでる』機能も、もちろん実装済み。『星守(ほしもり)』たち、つまりバトガの12人を、いつでもなでることができる。
なお、これはバトガキャラだけの特権であり、アリスギアキャラにはない。
また、今回の神樹祭編に合わせて、12人には『神樹祭ライブ衣装』が実装されており、これはカラットショップで購入できる。
なお、これはバトガキャラだけの特権であり、アリスギアキャラにはない。
イベントストーリーでは、彼女らがこのライブ衣装を着てステージに立つ姿が描かれるが、そこでは実際に彼女らのボーカル付き楽曲が流れるほか、専用の振り付けもちゃんと用意されている。
みんなかわいいし、ぜんぶいい曲! 見たか! これがバトルガール ハイスクールだ!!
アリス・ギア・アイギスとは……?
ちなみに、楽曲に関して言えば、今回ではないが、なんと新曲も書き下ろされたことがある。『Departure』という、バトガの国枝 詩穂(くにえだ しほ)と煌上 花音(こうがみ かのん)から成るアイドルデュオ『f*f』(フォルテシモ)が歌う曲だ。
同曲はバトガ本編の最終話で曲名だけは明かされていたが、バトガがサービス終了になり、披露されることはなかった。しかし、2020年のアリスギアコラボにおいて、約1年の時を経て楽曲リリース。バトガファンは「まさか新曲が来るとは!」と歓喜したそうだ。
サービスが終了しても、アリスギアに行けば新曲が出る!
アリス・ギア・アイギスとは……?
というわけで、コラボが大盛り上がり中のいまこそ、アリスギアの始めどき!
いまなら、ゲーム開始直後からバトガキャラの成海 遥香(なるみ はるか)とミサキが容易に入手でき、特設交換所で彼女らに合った装備(専用ギアやレプリカギア)も入手できるので、彼女らを主力にするとよい。このあと、過去のバトガコラボも順次復刻するらしいので、ほかのバトガキャラもどんどん入手・育成できるだろう。
非戦闘パートで星守たちを育成し、親交を深め、戦闘パートでは彼女らを指揮して敵を撃退しよう! まさにバトルガール ハイスクール!
アリス・ギア・アイギスとは……?
だんだんアリスギアがどういうゲームかわからなくなってきたので、いったんバトガコラボから離れよう。
ええっと、ロビーを適当にタップして……
は?
なんかボートレースみたいなのが始まったが?
バトガから離れたと思ったらドルフィンウェーブが始まったが?
水着を着せ替えてレースするらしいのだが?
ドルフィンウェーブか?
えっ、そんな本格的なリアルタイムアクションなの!?
ドルフィンウェーブよりもドルフィンウェーブなのだが!?
む、難しい……! 勝てない……!
ターンが難しいな……コーナーにどのタイミングでどの角度で進入し、どうやって抜け出すのがいいかわからない……車のレースゲームならやったことがあるが、それのアウト・イン・アウトとは勝手が違うっぽい……
出典:若松ボートレースクラシック 9R~12R|3月30日(日)18:00~|ボートレーススペシャルLIVE|ボートレース【若松】
よし。実際のボートレースの映像を観て、プロの動きを学ぼう!
なるほど、思ったより外から急角度で進入するんだな。スピードはあまり落とさず、ドリフトのようなイメージで、『ターンマーク』と呼ばれるブイをボートの頭がかすめるようにしながら外に抜けていく感じ……
こうだ!
で、できた! だんだん勝てるようになってきたぞ!
すごいな、このミニゲーム! 現実のテクニックがそのままゲームに活かせるほど作り込まれているし、攻略を通じてボートレースの知識も身につく! さすがアリス・ギア・アイギス!
アリス・ギア・アイギスとは……?
(2025/04/03(木)22:00- やろうぜ!アリス・ギア・アイギス! バトルガールボートレースSP)
コメント
ちなむとゲムぼくさんが参考にされた若松ボート場ですが、リコリス・リコイル公式コラボをがっつりやってたので、普通にアリスギアコラボありうると思います。
変なゲーム。
爽快ジェットバトル?
融合というか侵食されてない?
新曲は当時本気で驚いたよ…
>ドルフィンウェーブよりもドルフィンウェーブなのだが!?
やめろ、ドルウェブに実装されている謎の爽快ジェットバトルパートの悪口を言うのは
一日2記事更新助かります。
普段はトンチキなのにコラボの時は相手方に配慮して丁寧なのは
ゲムぼくさんのブログも少し似てる気がしますね。
モンキーターンのとき、おしりがこう…とても…えっちでイイです……
ドルウェブよりちゃんとドルウェブしてて草。流石ミニゲームの作り込みが半端ない事でおなじみのアリスギアだ
でもドルウェブはアレでいいのだ、あっちはドスケベが本体でジェットバトルなどはおまけに過ぎないからなのだ
割とガチでドルウェブコラボの前振りの可能性もあるし野球釣りゴルフのノリかもしれない嘘が本当か分からないまさにエイプリルフール
アリスギア×ドルウェブはもうゲムぼく狙い撃ちセットでは?
コロプラ「やれ」
△「はい…」
え、何を言ってるんですか?
ドルフィンウェーブはドスケベな格好の女の子を愛でるゲームでジェットスキーとか全く関係ないじゃないですか(目玉グルグル)
毎回ゲムぼくがアリスギアに翻弄される展開すき
同じDMMゲームだからドルウェブコラボは本気であり得そう
LAP2で35秒をきっている
やりこんだな、ゲムぼく。さん
>ドルフィンウェーブが始まった!
ドルウェブは女の子を着替えさせて撮影するゲームだろ?
俺はゲムぼくの記事を読んでるから知ってるんだ。
軒先を貸したら母屋を乗っ取られてたってやつじゃないですかーっ!
目を醒ませ僕らのアリス・ギア・アイギスが何者かに侵略されてるぞ
今年もアリスギアのお盆の季節
競艇のセオリーを知らなかったから色々と調べた。
車と違って相手の後ろに付いたら減速するのね……
アリスギアアイギスとは?
アリスギアとは全てを受け入れる幻想郷だった…?
もうアリス・ギア・アイギスのゲームジャンルが分からないよ
確定申告したりミニ四駆したり鰹節削ったり競艇したり
機械生命体と戦う3Dアクションシューティングになったりでさ
ヨシ!
アリスギアはセルとか魔人ブウみたいに吸収していくんだよ(適当)
吸収フェチです(隙あらば自分語り)
バトガファンだけどあのコロプラに新アプリ作られるよりアリスギアコラボに実装キャラ増える方が嬉しいまである
アリス・ギア・アイギスとは……?
今ならバトガコラボと本格的なボートレースが出来ておまけにシューティングがついてくるゲーム
バトルガールボートレース!!
これ、アリス・ギア・アイギスがアリス・ギア・アイギスだったの、サービス開始から初コラボまでの期間だけだったのでは……?
アリス・ギア・アイギスとは。。。
これが噂に聞く爽快ジェットバトルのアリス・ギア・アイギスですか
ドルフィンウェーブ?ああドスケベジオラマ撮影ゲームのことですね
Departureの曲名、ダラバーの曲名と被ってるだよね
音数増えていくのがすき
なんだこのゲーム……特盛ぃ……
むしろドルフィンウェーブさんはどんなレースゲームなんだ……
某集落の隊長たちも何割か正常スタートすら出来ないゲームをお出ししてきたピラミッドですが、
やりこむとモンキーターンやウィリーは勿論、
それらのテクを使わなくてもアウトインアウト理論やアクセルワークを駆使すれば
勝てるように調整されてる事に戦慄を覚えます。
そして溝の口タイトーには復刻シューティング2種に、
4月1日限定でトレーディングカードゲーまで出してましたが
これも多くの隊長がおしらせを読まない為に存在に気付いてすらいないとの事でした。
カード第一弾は全66種。
現在トレカゲーは終了してますがカードの画像URLは参照出来るようです。
ゲムぼくさんが配信開始までに見る事が出来れば幸いです。
本当に爽快ジェットバトルしてる…もしかしてドルウェブの記事開いたんだっけ…
最初の頃こそコラボ終わりには
「いつかまた会える日まで…」みたいな別れ文句を言ってたのに
いつの頃からか省略されるようになり、実家に時々遊びに来る親戚くらいの感覚で事務所に来るバドガ勢
これもうコラボというか吸収合併では…
ドルウェブVRで優勝したときのキャラ崩壊を厭わぬガッツポーズ好き
バトガ先生じゃないけどここまで来たら星守全員実装まで頑張って欲しいと思ってるよ
残り7人だからアプリが3,4年続けばなんとか…
バトガじゃないけどストライクウィッチーズ難民だったのでアリスギアには感謝している
この調子で行けば3年後には星守全員いけるか…?
ストライクウィッチーズコラボも主要12人いる内8人はプレイアブルだから実質ストライクウィッチーズと言われてますからね
アリス・ギア・アイギスとは…
FAガールからもアニメの主要3人とライバルの1人と親の源内あおちゃんとその親友な寿武希子らのアニメ登場人物10人中合計5人が参戦してますからね
アリス・ギア・アイギスとは…?
アリス・ギア・アイギスとは一体…?
アリス・ギア・アイギスとか言う謎のゲーム記事好き
これゲムぼく。さんが競艇場に行く流れでは…?