羊が1匹、羊が3匹……『シェフィ』7000匹 大攻略!

スポンサーリンク

 『シェフィ』がSteamサマーセールで500円→100円(80%OFF)になっている。
 ぼくは幸いにもギフトでいただいたのだが、好きすぎてさっそく称号(実績)をコンプリートした。すでにスイッチ版でも称号コンプリートしていたのに。
 


(ニンテンドースイッチ版)


(PC版)

 ゲーム内容には差がないのにわざわざ2機種で完全クリアという狂気の沙汰。しかもPC版は3.4時間での達成という世界トップクラスのタイム。
 何十年ぶりにやるレトロゲーで懐かしくなってひさびさに全クリ、みたいな話ならわかるが、これはここ2ヶ月の話である。我ながらアホである。
 

 さて、シェフィについては、これまでも2回ほど攻略記事をお届けしてきた。

【関連記事】
羊でもわかる!『シェフィ』ベーシックモード大攻略!
羊でもわかるかも!『シェフィ』ポストラヴズ大攻略!

 今回お届けするのは、チャレンジモードでの7000匹(ひつじ最大値)クリア。
 これを達成すると、称号『ひつじがいっぱい!』を得られる。Steamによると全ユーザーの約8%しか持っていない、なかなかレアな称号だ。

 「理論上最大値でのクリア」と言うとかなり難しそうに見えるが、じつはポストラヴズ終盤のほうがよほど難しい。いくつかのコツを押さえておき、あとは実践の場で思考力と柔軟性を発揮できれば、カードの引きが多少悪くても充分に達成できる。

 今回はそれを、動画と文章で大攻略!
 シェフィに対してはめちゃめちゃ本気なので、オチもなにもなくマジメに大攻略!
 

【攻略動画】

 2回ほど7000を達成してきたので、その様子を動画にした。
 プレイしながら解説もしているので、これを観てもらえればだいたいのことはわかるはず。

 ただ、動画はけっこう速いテンポでサクサク進めているので、わかりづらいポイントもいくつかあるかもしれない。それを文章でも解説していく。
 

【解説】

 シェフィは思考力と柔軟性のゲームなので、ゴールからの逆算をあらかじめしておくと道筋を描きやすい。
 大前提として、ひつじを増やす主要なカードの枚数は覚えておこう。『産めよ』が3枚、『統率』が2枚ある。その他は1枚ずつ。
 これをふまえて考えると、ゴールまでの節目(チェックポイント)がだいたいわかる。

ラウンド3終了時:フィールドに[1000]×7が出た状態で、カードをすべて使い切っている。
ラウンド2終了時:フィールドに[100]×3か[300]×1がある。
ラウンド1終了時:フィールドに[10]×2か[30]×1がある。

 各ラウンド終了時に、上記を達成できていなければほぼアウトだ。
 厳密には『万能ひつじ』をうまく使えばその限りではないが、かなり余裕がなくなるので上記をめやすにしたほうがよい。
 

 ラウンド1の動きは、ふつうにベーシックモードで1000匹をめざすときと変わらない。
 [10]×2が作れていればOKなので、『増やせよ』を起点にできなくても大丈夫だし、逆に『増やせよ』を起点にできていれば『統率』を1枚ムダ撃ちしてもかまわない。かなり余裕がある。
 ただ、余裕があるからこそ、『万能ひつじ』は『対策ひつじ』をコピーして、マイナスカードを2枚追放しておきたい。『シェフィオン』『嵐』『落雷』あたりが追放の最有力候補だ。
 

 ラウンド2は、ラウンド1で[30]×1を作れていれば[300]×1を、[10]×2止まりであれば[100]×3をめざそう。
 [10]×2から[300]×1まで一気にいこうと思うと『万能ひつじ』を『統率』に使う必要があるので、あまり推奨しない。ラウンド3を安定させるためには、ここも『万能ひつじ』は『対策ひつじ』をコピーしたい。ラウンド1~2で計4枚のマイナスカードを追放しておければ、ラウンド3でよほどカードの引きが悪くない限り7000匹に到達できる。

 ただし、大事なこととして、自分が「逆にどのマイナスカードを追放していないか」は理解しておこう。マイナスカードは、『メテオ』『シェフィオン』『嵐』『落石』『落雷』『狼』『疫病』『暴落』『過密』の9枚だ。
 マイナスカードは、ラウンド3でフィールド上の不要なひつじカードとキレイに相殺させる必要があるので、ここの計算に過不足があってはいけないのだ。

 たとえば、ラウンド2までに『メテオ』を使用して追放し『シェフィオン』『疫病』『落雷』『狼』を『万能ひつじ』&『対策ひつじ』で追放していたら、ラウンド3では『嵐』『落石』『暴落』『過密』が出る。
 『暴落』は『牧羊犬』で捨て、『過密』は空振りさせるとして、『嵐(ひつじカードを2枚捨てる)』『落石(ひつじカードを1枚捨てる)』は効果を発動させないと処分できない。
 となると、『地に満ちよ』や『増やせよ』で、適当にひつじカードを3枚作って相殺する必要があるのだ。逆に言うと、4枚以上作ってしまうと相殺できずフィールドに不要な[1]や[3]が残り、7000匹達成が不可能になる。
 この「フィールドによけいなひつじカードを残してはいけない」という点が、ふつうに1000匹クリアをめざす際と決定的に異なるポイントだ。よく覚えておこう。
 

 

 ラウンド3では、この形(またはこれに近い形)をめざす。
 フィールドに[1000][300]だけがあり、手札が『万能ひつじ』『繁栄』『黄金の蹄』だけ。こうなると7000確定。
 『万能ひつじ』で『繁栄』をコピーして、[300]を6個作り、最後に『黄金の蹄』ですべての[300]を[1000]にランクアップ!
 これで7000匹クリア! ひつじがいっぱい! おめでとう!
 

Steam で 39% オフ:Shephy
かわいいひつじを1000匹に!大人気の1人用カードゲームの「シェフィ」がSteamに登場!

 シェフィ、ハマるハマらないは人それぞれだと思うが、個人的には大好きだし、価格も安いので、興味があればぜひやってみてほしい。7000匹クリアまでいけたら周囲に自慢できるぞ。
 

冒険企画局 シェフィ (Shephy) (1人用 15分 12才以上向け) ボードゲーム
冒険企画局 シェフィ (Shephy) (1人用 15分 12才以上向け) ボードゲーム

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    全然分からんけどすごいのは分かった

  2. 名無しのゲーマー より:

    ガチの有能攻略動画だった
    1000までは行った事あってその後は難しくて放置してたけど
    これ見て久々にやったらいきなり5000まで行った
    ゲムぼくに初めて顔射した、間違えた感謝した

  3. 名無しのゲーマー より:

    何故ニッチな所にばかり才能を発揮してしまうのか

  4. 名無しのゲーマー より:

    シェフィやってみようかな

  5. 名無しのゲーマー より:

    どれくらい凄いのかイチジク浣腸で例えろ

  6. 名無しのゲーマー より:

    解説上手いな

  7. 名無しのゲーマー より:

    下ネタがなかったのでいっぱいをおっぱいに脳内変換して事なきを得ました

タイトルとURLをコピーしました