家電全般・総合

家電全般・総合

象印の加湿器でゆで卵&レトルトカレーを作る。※マネしてはいけません

 どこからどう見てもダッサいポットにしか見えない象印のクソダサ加湿器。    これ、実際に中身やしくみは電気ポットとほぼ同じ。  中のお湯をまるごと沸騰させ、そのスチーム(蒸気)を排出して加湿しているだけだ。  さて、「電気...
10
家電全般・総合

FitbitはGoogleの一部となりました。

 ぼくはアクティビティトラッカー『fitbit inspire HR』のユーザーである。  腕時計、目覚まし時計(振動アラーム)、歩数計、心拍計、運動記録、睡眠の質計測……さまざまなことが1台でできるうえ、Apple Watchなどス...
7
買い物・ショッピング

山善の電気毛布 is God。

 数年前、謎の中華メーカー製の電気毛布がとても安かったので買ったことがある。PC作業をするときコタツのように足元や身体を暖めたいな、と思って。  しかし、使い始めた1時間後に「あれ?なんか身体がピリピリするかも?」と違和感があり、その数分...
14
ギフト・プレゼント

萌えニャンコ ナイトライトをいただき、夜間作業を充実させる。

 ある日、Amazonほしい物リストからプレゼントが届いた。  えっ、なにこのギフトメッセージ。ぼく(へそまわりのお肉大好き星人)にとってはもうこのメッセージそのものがプレゼント本体みたいなところあるんだけど?全身がソワソワしてしょう...
9
買い物・ショッピング

象印の加湿器はダサさと引き換えにすべてを手に入れた最強加湿器である。

出典:  上の画像、なにかわかります?  cado(カドー)っていうおしゃれブランドの加湿器なんですよ。めちゃおしゃれですよね。  では、問題です。    これはなんでしょうか?  白い円筒形、象印のマーク、ゴチャゴ...
29
家電全般・総合

部屋干し最強性能!ヤマゼンのハイグレードサーキュレーター。

 うちは日当たりがあまりよくないので、洗濯物はもっぱら部屋干しをしている。ユニットバスに突っ張り棒タイプの物干し竿を通し、そこに洗濯物をかけている形だ。  しかし、浴室乾燥機がなく換気扇だけなので、お世辞にも乾きがいいとは言いがたい。...
8
買い物・ショッピング

Panasonicの鼻毛カッターは購入後の替刃交換でも最強!

関連記事:鼻毛カッターは価格・切れ味・吸引で選べ!2020定番商品4選。  上の関連記事でも紹介している通りだが、鼻毛カッター最強メーカーといえばPanasonicである。そもそも参入企業が多くないニッチ業界ではあるが、そのなかでもP...
6
家電全般・総合

「iCloudミュージックライブラリに追加されませんでした」の対処法。

 iTunesで「エラーが起きたため、この項目はお使いのiCloudミュージックライブラリに追加されませんでした。」という表示が出ることがある。  ぼくの場合は、『どがらじ』で録音した深夜ラジオをiTunesに登録した際によく起きる。...
3
音楽全般・総合

ぼく、AnkerのSoundcore信者になる。

 かれこれ1年くらい、我が家ではApple Musicを垂れ流す用のBluetoothスピーカーとしてAnkerの『Soundcore Mini』(写真左。リビング用)、『Soundcore Icon Mini』(写真右。お風呂用)が活...
7
家電全般・総合

Anker×ポケモン剣盾 モバイルバッテリーがかわいい!

 Anker直営店にたまたま行く機会があり、ひと目で「こ、これは!」と惚れて買ってきてしまった。  モバイルバッテリー PowerCore 13400の、『ポケットモンスター ソード・シールド』とのコラボモデル。正式名称は『サルノリ&...
1
家電全般・総合

Fitbit、Googleに買収される。

【関連記事】 fitbit inspire HR 開封の儀。最軽量級アクティブトラッカー! fitbit inspire HRを1ヶ月使ってみて。2019年のベストバイ家電!  アクティブトラッカー『fitbit inspire ...
4
家電全般・総合

fitbit inspire HRを1ヶ月使ってみて。2019年のベストバイ家電!

【関連記事】fitbit inspire HR 開封の儀。最軽量級アクティブトラッカー!    fitbit(フィットビット) inspire HRを買って約1ヶ月が経った。  購入時は正直けっこう迷って、いろいろ調べた。 A....
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました