よし、きょうも『グランブルーファンタジーヴァーサスライジング』を遊ぶぞ!
同作は、格ゲー(対戦格闘ゲーム)としておもしろいのはもちろんのこと、キャラ選択画面で見られる立ち絵がかっこいいのも大きな魅力。
最新キャラであるサンダルフォンや、本家『グランブルーファンタジー』の最近のイベントで大活躍していたグリームニルもかっこいいし、ぼくが好きな十二神将(じゅうにしんしょう)であるアニラやビカラも、
!?
どうした!?
これは、2025年のエイプリルフールを記念して4月1日に実装された、おふざけイラスト。
発祥は、2024年のエイプリルフールで制作・公開された『グラブルバーサス 雷・神・具』ファイナルトレーラーという動画らしい。
この動画である。どうかしているのでぜひ観てほしい。
どうかしているのでぜひ観てほしいが、どうかしすぎていて3回観ると気が狂い始めるので2回までにとどめてほしい。ものごとにはなんでも適量というのがある。
ちなみにこのPVは、『AC部』というクリエイティブチームによる制作。AC部は『ボブネミミッミ』や『SUSHI食べたい feat.ソイソース』で有名。
もともと各キャラの狂ったイラストが2024年に描かれており、それがゲーム内でも使えるようになったというのが、この2025年だ。
たとえば……
こうなったり、
こうなったり、
こうなったりしている。
全体的に誇張されすぎている。誇張されすぎているが、どれがどのキャラなのかは遠目にもわかってしまうくらいに特徴は捉えてあるのがタチが悪い。一見するといい加減に感じられる絵柄だが、見れば見るほど作り手の情熱と誠実さが伝わってくるのでタチが悪い。
フェリ、太ももふっと! どうした!? ティコが参戦したのかと思った!
おそらく、鞭使いなのでむちむちにされたのだと思われる。ありがとうAC部。
そして驚くべきは、単に2024年のPVに出ていたイラストをゲーム内で使えるようになっただけではなく、新規イラストもあるということだ!
ビカラやサンダルフォンはごく最近の実装キャラなので、もちろん新規描きおろし!
ビカラのネズミたちがもちもちでかわいい。サンダルフォンはアゴで缶詰が開けられそうで便利。
『ニーア:オートマタ』から出演のコラボキャラ、2B(トゥービー)もやたらセクシーになって登場!
大丈夫か!? コラボ元から怒られないのか!? まあいいか! 右脚の太ももがやたらとむちむちでセクシーだからいいか!
なお、これらのイラストはあくまでキャラクターセレクト時の立ち絵として使えるだけであり、さすがに対戦中のアイコンやキャラグラフィックまでそれになるわけではない。これはひと安心。
いや、対戦にまで影響があったらそれはそれでおもしろいとは思うのだが、これがもともとエイプリルフールのネタだということを知らない初心者や未プレイの人はびっくりしてしまうだろう。
なので、あくまでエイプリルフールきっかけのお遊び要素として「立ち絵が変更できますよ」程度にとどめたのは大正解だと思う。ちょうどいい塩梅だ。
個人的にはけっこう好きだが、どのイラストもクセはかなり強いから、好き嫌いは分かれるだろう。誰もが「これはかわいい!」みたいに口をそろえるようなイラストはないので……
……
!?
かわいい!
なにこのシス!? かわいい! 白魔道士と黒魔道士とチュパカブラを足して3で割ったみたいなシス! かわいい!
これが、
こう!
えっ、こっちのほうがかわいくない!? シス使いの人に怒られそうな気がするけど、このシスめちゃくちゃよくない!? このぬいぐるみあったら買うけど!?
かわいいけど爪はしっかり鋭いから戦えそうだし、いっそこれで戦うのもアリじゃない!?
これを、
こうしよう!
コメント
2Bのくちびるがセクシーすぎる
シスのポーズ、キョンシーみたいで可愛い
AC部の絵になっても太ももに反応するの尊敬に値する
ボブネミミッミかと思ったらボブネミミッミだった
タオカカ?
シス使いだけどこのシスは本当に可愛い
シスくん可愛い、全体的にずっと見てたり聞いたりしてると精神おかしくなりそうだけど、曲とかは変に頭に残るからタチが悪い
一目でAC部だと分かる絵だ…
グラブルともコラボしてたのか
キャラ紹介で「つよシス!」と書かれてたのでファンからつよシスと呼ばれてるこのシス可愛いよね
ぬいぐるみ欲しいのわかる
パーツが左右非対称だったり歪んでたりするデフォルメの中で
仮面のシス君は目がパッチリした感じになってるだけだから
一人だけカワイイ方向に大きく振れちゃってる
タオカカじゃねーか
歌詞がほぼ「ワンボタンで簡単必殺できる」だからそのフレーズしか覚えてなくてもほぼフルコーラス歌えてしまうの、曲の中毒性と相まっていい迷惑
つよシスはシスファンの間でもかわいいって評判いいし昨年結構イラスト描かれてたよ かわいいよな!
AC部のあのデフォルメ、あの味はどこから出ているんだろ
>一見するといい加減に感じられる絵柄だが、見れば見るほど作り手の情熱と誠実さが伝わってくるのでタチが悪い。
この表現に共感できた
これよくよく考えると来年は教官が間に合うかわからんけどキャラパス2弾組にも雷神具絵来るよな
ヴェインの肩幅どうなってるの…?
ワンボタンでぇ簡単必殺でーきるぅ〜
AC部のイラストだろうと太ももに反応するその姿勢に感服ですわ。
いいですね!
カリオストロちゃん、AC化しても可愛いね♡
本家では一週間バックパックバトルが出来たし、エイプリルフールにかける情熱がすごいんだグラブル君は
ブレイブルーのタオカカに似てるな…
あっちはシス君より少しムチムチで露出が多いが
一週間リュックサックバトルがで~きる~
ひと目でAC部とわかる絵柄
たしかにこのシスかわいいな
この絵柄でもカリオストロ可愛いの草
チュパカブラみたいなAC部のシスかわいい
グラブル君はエイプリルフールにオイラ(ぐらぶるっ!のビィくんの様な謎の生命体)を出したり、365日エイプリルフールしてたりハローワールドみたいな屋外複合施設(謎の魚介類みたいな何かが生息している)を作ったり毎年変だから、雷神具はおとなしい方なんだよね…
リュックサックバトルもグラシくんとかよくわからなかったし、オイラは出てこなかったし…
シス「エイサーイ!ハラマスコーイ!」
シスはこの間あったAC部の個展でもドット絵かなんかで展示されてたから公式もお気に入りなのかもしれない
古戦場から逃げてきました
ゲムぼく。さんはあまりやってないかも知れませんが、今グラブル 本家で古戦場と言うイベントが開かれているのですが、ランクイベント自体はいいんですが、イベントボスが非常に「ゲムぼく。的」なので確認よろしくお願いします。
「下半身ムチムチドスケベ人魚」です。
届け!この思い!!
デフォルメ極端に効かせてキュビズム突っ込んだ現代美術で誤魔化せるか…
無理か?