サンダルフォンから始めよう!格ゲー初日でできる超簡単コンボガイド![グランブルーファンタジーヴァーサスライジング]

スポンサーリンク

 対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサスライジング』(略称:GBVSR)は、2025/02/26(水)から新シーズン開幕! Ver2.00リリース!
 新キャラも続々登場予定だが、その第一弾としてさっそく実装されたのが……
 

 サンダルフォンだ!
 

【解説:サンダルフォンとは?】
 グランブルーファンタジー本編でハチャメチャに人気があるらしい剣士。スラッとした印象を受けるが、よく見ると要所要所はけっこうがっしりしている。いいね。君みたいな子はご飯いっぱい食べると縦にも横にもおっきくなれるよ。おっきくなろうね。肩幅もお腹も太ももも太くしていこうね。画面からはみ出すほどのむちむち剣士になろうね。めざせカシウス。
 

 めざせカシウス!!
 

 カシウスのむちむちボディに憧れる剣士、サンダルフォン。
 その実力やいかに……?
 

 ほうほう、足払いなどの体術系はわりとふつうっぽいが……
 

 剣を使った攻撃は全体的に強そう!
 リーチも攻撃範囲もなかなかある!
 

 おお~、構え状態への移行みたいなのもある!
 剣士系スタンダードキャラかと思いきや、けっこう派生や使い分けもあるタイプだな。
 

 そしてなにより……
 

 いちいちかっこいい技が多い!
 なんだお前は! 主人公か!? なんだその4属性の力を組み合わせ上空から降り注ぐ光の矢は!? グランの立場を奪うつもりか!? グランなんて、
 

 気合いを入れたケンカキックが主力技だぞ!!
 


出典:https://store.steampowered.com/app/2157560/Granblue_Fantasy_Versus_Rising/

 サンダルフォンはかなりの人気キャラだし、モーションもかっこいいし、性能的にも強そうだしで、これをきっかけにGBVSRを買う人は増えそうな気がする。2025/03/12(水)まではPS StoreSteamでセール中なので、ゲーム本体+DLCサンダルフォンだけなら3,454円で買えてしまうというのも大きい。
 「格ゲーはぜんぜんわからないけど、サンダルフォン観賞用にほしい……」みたいな人もいるはずだ。

 そこで今回は、そういう人必見!
 

 せっかく買うなら、サンダルフォンにかっこいいコンボをさせて勝たせてあげよう!
 GBVSRは世界大会もあるような格ゲーなので上をめざし始めるとキリがないのだが、キャラゲーとしての側面も強く持っており、「キャラに最低限のそれっぽい動きをさせる」だけなら格ゲー初日でもすぐできるように設計されている。
 「これだけ覚えればなんとなくそれっぽい動きができてコンピューターくらいにならけっこう勝てるし、もしかしたらオンライン対戦でもたまに勝てるかも」という超基本的なコンボ(攻撃の組み合わせ)を下記に4つ並べるので、やってみよう!
 


 

【1】トリプルアタック(通常攻撃3連発)


 トリプルアタックとは、全キャラに共通する、ボタン連打で出せる連続攻撃。もちろんサンダルフォンにもある。
 ボタン設定にもよるが、基本的にはXがL(弱)攻撃、YがM(中)攻撃、BがH(強)攻撃になっている。ただ、弱・中・強の使い分けは最初は難しいので覚えなくてよい。「とにかくどれかのボタンを連打していれば3連攻撃が出せる」と覚えておけばよい。
 GBVSRは、このトリプルアタックが出しやすくて強いので、とりあえずこれを覚えるとよい。コンボも「トリプルアタックを出し切ってから○○する」というものが多く、これがすべての起点になる。
 

【2】トリプルアタック→強エクリプティカ

 さきほどのトリプルアタックを出し切った直後に、必殺技ボタンにあたるRBと強攻撃ボタンにあたるBを同時押しすることで、強い必殺技が出る!
 サンダルフォンの場合は『エクリプティカ』という連続ヒットする飛び道具が出せるので、これがガガガッと相手の体力を削り取ってくれる。とても強い。
 ちなみに、相手との距離によっては、エクリプティカの後にもう1回トリプルアタックが叩き込める場合がある。おもに壁際に相手を追い込んでいるときにできるのだが、めちゃめちゃ強い。
 

【3】トリプルアタック→ゾハル・ストライク

 これもトリプルアタックまでは同じで、最後に出す必殺技が変わっているだけ。
 方向キーかアナログスティックの左を押しながら、RBとB。これで強いゾハル・ストライクが出る。
 なお、左を押すというのは、サンダルフォンが1P側(相手より左側)に立っている場合の話であり、2P側(相手より右側)に立っている場合は右を押すことになる。「(サンダルフォンにとって)後ろを押す」と覚えておいたほうがよいかも。
 

【4】トリプルアタック→奥義(アイン・ソフ・オウル)


 なにはなくともトリプルアタック! そしてRB+LB同時押しで奥義が出せる!
 奥義は、体力ゲージの下にある水色の『奥義ゲージ』が100%のときだけ使えるので、いつでも出せるわけではない。
 が、そのぶん威力は絶大で演出もかっこいいので、どんどん狙っていこう。
 


 

 4つ紹介したが、原理はとても単純で、「とりあえず【1】のトリプルアタックを覚えて、【2】~【4】はトリプルアタックの終わりに追加で攻撃を出しているだけ」というもの。超カンタン。
 ただ、超カンタンながらあなどれないところがあって、たとえば、【2】~【4】をぜんぶつなげると……
 

 こうなる!
 なんかそれっぽい! やってることは超単純なのにだいぶそれっぽい! そして実際めっちゃ強い!
 それっぽい動きだけなら格ゲー初日でもすぐできるすばらしきキャラゲー、GBVSR!

 ちなみに、この【2】~【4】をつなげるのは、じつはサンダルフォンに限らずほとんどのキャラで使えるコンボなので……
 

 覚えておくと、ほかのキャラを触ったときでもいきなりそれっぽいコンボが出せるようになる。かっこいい!
 

 とりあえず【1】のトリプルアタック! そして【2】~【4】の「とりあえずトリプルアタックからなにかにつなげる」! これだけでかなり動ける!
 もちろんそれ以外にもいろいろ必殺技やテクニックがあるのだが、それは気が向いたときにまた覚えていけばよい。
 

 たとえばサンダルフォンなら、Aボタン(U攻撃)を押すことで自身に属性付与ができて各種攻撃がパワーアップする。これを使うとさらに強力なコンボが出せるようになる。
 

 というわけで、あなたもこれを機にGBVSRを始めてみよう! サンダルフォンを使ってみよう!
 サンダルフォン効果でプレイヤーがたくさん増えてほしい! プレイヤーがたくさん増えることにより売上が上がり、「やっぱり魅力的なキャラを出すと盛り上がるんだなぁ」となり、
 

 いちばん魅力的なキャラであるむちむちカシウスに参戦してほしい!
 

(2025/03/02(日)22:00- やろうぜ!グランブルーファンタジーヴァーサスライジング!サンダルフォンSP)

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    カシウスは仮に参戦したとしてもむちむち状態じゃないと思いますよ
    それより実装が決まってるムチムチウィルナスはいかがです?

  2. 名無しのゲーマー より:

    丁度買おうか検討してたので助かる
    やってみるかぁ

  3. 名無しのゲーマー より:

    ゲ、ゲムぼくが格ゲー勢っぽい記事を書いてる…!

  4. 名無しのゲーマー より:

    ムチムチラインハルザさん参戦願う

  5. 名無しのゲーマー より:

    カシウスが常時ムチムチの120120120キャラみたいな言い方やめて下さい!
    そして当たり前のように1日2回更新してるなこも人

  6. 名無しのゲーマー より:

    サンちゃんは水モードが一番ヤバい雰囲気あるんだよな
    ガークラから7000近くダメージ取れるのやばいって

  7. 名無しのゲーマー より:

    グランの足癖の悪さはガチ

  8. 名無しのゲーマー より:

    カシウスは普段はさらっとしてるけど美味しいもの食べまくるとデブウスになるだけだろ!!!!
    ただそれがゲムぼくの性癖に刺さってるだけで!

  9. 名無しのゲーマー より:

    ムチムチカシウスは立場的にきれいなジャイアン同等なのでノーマルはともかくムチムチの参戦は諦めて欲しい
    この後ちゃんとガレヲンとかウィルナス来るからそれで我慢してくれ

  10. 名無しのゲーマー より:

    サンダルフォン推しなんだけどムチムチ女子と抹茶スイーツとペンギンメインのゲムぼく。で取り上げられる日が来るとは夢にも思わなかった。結構嬉しい

  11. 名無しのゲーマー より:

    サンちゃん設定盛り盛りで剣使いって部分にまで意識がいかないから、原作イベ未履修の視点だとまず剣士って印象になるのかと新鮮な知見だった

    災厄時代のサンちゃんムチムチタイツでエッチだからゲムぼく。もどうして空は蒼いのか三部作チェックしてくれよな!

  12. 名無しのゲーマー より:

    原作ゲームのアナザーサンダルフォンは結構太腿太いけどゲムぼくには物足りないか…

  13. 名無しのゲーマー より:

    むちむちカシウスとサンダルフォンを接続させられるのはゲムぼくだけだよ

  14. 名無しのゲーマー より:

    サンダルフォンはムチムチとは程遠いキャラクターだから見向きしないだろうと思ってたからビックリした。しかしサンダルフォンはムチムチではないけどサンダルフォン周りの女性キャラはムチムチな子が多いのでムチムチ嗅覚は鋭い。

  15. 名無しのゲーマー より:

    サンちゃん被造物だから多分体型変化はしないんじゃないかなぁ
    うーんでも排泄はしないけど酔って吐いたりはするんだよな…どうなんだろう…

  16. 名無しのゲーマー より:

    ここ最近2回更新が多くなってきましたね
    格ゲー苦手だから手を出してなかったんですがちょっと迷うなぁ・・・

  17. 名無しのゲーマー より:

    初心者でもわかりやすいレクチャー記事助かる

  18. 名無しのゲーマー より:

    カシウスは確かにむちむちで丸くなったけど、サンダルフォンだってちゃんと性格丸くなっているんだぞ!
    星晶獣だから体型変化はおそらくないけどさ

  19. 名無しのゲーマー より:

    ウソみたいだろ、エルフェルト使うまでは格ゲー触ってなかったんだぜ

  20. 名無しのゲーマー より:

    サンダルフォンゲムぼくくん好みじゃなさそうなのになぜ…?と思ったら本命はカシウスだった
    そして初心者向け記事として普通に有用だった
    なんだこれは

  21. 名無しのゲーマー より:

    サンダルフォンむちむちにしたら大炎上しそうだな

  22. 名無しのゲーマー より:

    言われてみればサンダルフォン君のむちむちポテンシャルが高い気がしてきた。
    彼の足はヒールを履きすぎて外反母趾になったのでは?という疑惑があるから、体型変化はすると思う。数千年間おいしいものいっぱい食べさせれば。

  23. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんが役に立つ男キャラの解説してる!
    アイギスでは男島初級すらクリアしないぐらい徹底して男キャラを使わないのに!!

  24. 名無しのゲーマー より:

    むちむち〜!

  25. 名無しのゲーマー より:

    サンダルフォン〜〜!!

  26. 名無しのゲーマー より:

    グランのケンカキック、こんなんでもグラブルバーサス無印でハチャメチャに暴れたんすよ…

  27. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんが推しに触れてるの嬉しい…
    彼の出てくる「どうして空は蒼いのか」三部作で少し長いですが
    面白いのでオススメです

タイトルとURLをコピーしました