前回、格闘場の最低ランク一回戦であっさり敗北を喫したスラぼう。
最初の大会のくせにチュートリアルじゃないのかよ!まあまあちゃんと難しいじゃねーか!
いや、まあ、ふつうならスライム・ドラキー・アントベア・ピッキーみたいな4匹で挑むところをスライム1匹で済ませようとしているのだから、しんどくて当然ではあるのだが。
序盤なので特技の相性がどうのこうのというのはないが、単純に1対3なのがしんどい。こちらが1回攻撃しているあいだに、向こうからは3回攻撃を受けるわけで……
と困っていたら、街中で偶然『かわのムチ』を見つけた!
やった!ちゃんと探索するって大切!
ちいさなメダル集めもあるし、めんどくさがらずにあちこち調べるクセはつけておいたほうがよさそうだ。
かわのムチがあれば、通常攻撃が全体攻撃になる。通常攻撃が全体攻撃で一回攻撃のスライムさんは好きですか?である。
これで、1対3でもダメージレースを互角近くまで持っていける。あとは、作戦を適切なタイミングで「いのちだいじに」に変えて、スラぼうがホイミを使うよう誘導してあげれば、勝てる。
かわのムチ効果で一回戦、二回戦を無事に突破して……
決勝戦となる、三回戦!
くさった死体とゴースト×2。くさった死体は毒を与えてくるし、ゴーストはすばやさが高めなのでときどき先手を取ってくるしで、かなりキツい……
このバトルは正直、運任せな場面が多々。先手ホイミが間に合うかどうかにすべてがかかる。
毒に苦しめられながらも、なんとか撃破!
一回戦で全滅というトラウマはあったが、優勝!
やったぜ!笑顔がまぶしいぜ、こむかい!
さて、ここからは進行の自由度が増し、Fクラスの格闘場に挑戦してもいいし、旅の扉で冒険を進めてもいい、という状態になる。
どうやら、Fクラスを優勝すると星降りのほこらを使えるようになるようだ。
つまり「配合」ができるようになる、ということ。これは楽しみだ。ただのスライムではそう遠くないうちに旅に限界が訪れるだろうから、より強いスライム系モンスターに生まれ変わりたい。
しかし、Fクラスで勝つには、さらなるレベルアップが必要。
そのために、新たに開放された『まちびとの扉』を攻略していくことにする。
そして、ここでテリーSPの超便利機能にいまさら気づいた!
『オート戦闘』だ!
フィールド画面で『オート戦闘』をONにしてから敵シンボルに接触すると、いっさいの操作なく、戦闘を自動処理して勝手に勝ってくれる!
しかも、オート戦闘ではHP・MPをいっさい消費しない!労せずして経験値とゴールドだけを得られるのだ!
おいおい神かよ!この機能を入れたのは英断すぎる!スマホでのリメイクのありかたとして理想的すぎる!
とりあえずこれでガンガン敵に接触しまくって、経験値とお金を稼ぎまくるぞォォォォォ!!
ウオオオオオオオ!!
……
えっ、絶対勝つわけじゃないんだ……?ダメージのやりとりが表示されないだけで、内部処理的にはきちんと戦闘してるってことか……?
よい機能を見つけたと思ったら、さっそく裏切られて所持金を半分にされたこむかいとスラぼう!
先は長い!はよ配合させてくれ!!
コメント
ベホイミ覚えないときつそうだけど賢さ足りるんかな…
リメイク版は装備とかオート機能とかあるんですね
便利そう
頑張ってください!✨