地球上にユーザーが5人しかいなかったはずがアニメ効果で一気に5万5人まで増え、しかしゲームとしてはさほどおもしろくないのでアニメ終了とともに5人に戻ったことでおなじみの『八月のシンデレラナイン』(通称:ハチナイ)。
みんなハチナイ続けろよ!「アニメおもしろいからゲーム始めてみた」からの数日経つと無言になるパターンのツイートめっちゃ見たぞ!なんか言えよ!せめておもしろくなかったことをネタにしてくれよ!
まあ、それはさておき。
ハチナイは、野球ゲームである。
公式の言葉を借り、より正確に表現すれば、「青春体験型野球ゲーム」である。青春体験もできちゃう野球ゲームだよ!である。
……いや、そのはずだった。
最近、たまたま目にした広告によると……
あれっ!?
ウワアアアアアアア!
「野球型青春体験ゲーム」になってる!野球ゲームじゃなくて青春体験ゲームになってる!
青春体験ゲームってなに!?ドラマチックアドベンチャーみたいなこと!?
あと「野球型青春体験」ってなに!?そんな日本語ある!?いや、もともとの「青春体験型野球」もまあまあ謎だったけど、謎が深まりすぎてない!?
というわけで、気がつけば野球ゲームではなくなっていたハチナイ。
しかしよく考えれば、ハチナイはもともと「ゲームとしてはさほどおもしろくないがキャラやストーリーは最高」という特徴を持っていたわけで、野球ゲームであることを捨てれば、そのぶんキャラやストーリーのよさが強まる!
やった!名作確定!みんなもいますぐ野球型青春体験をしよう!しろ!しろっつってんだろ!!始めない理由がないだろうが!!
コメント
なんでや!バッセンでパワプロもどきが実装されたやろ!
ゲームとして致命的につまらないって何度も言ってたじゃないですかーやだー!
野球ゲームじゃなくなってもゲームではあるから…
ユーザー5人→5万5人→5人の推移が出会いと別れを織り混ぜて青春と表現したんだろうな
それにしても日本語って難しい
結局5人から増えなかったのか
これからも頑張って下さい
一旦増えてからもとより減る流れかと思っていたから安心した
選ばれし5人はなんなんだよ
ストーリー全部スキップしてたんじゃなかったっけ?