読書全般・総合 本にシミが!家にある綿棒&台所用漂白剤でキレイに染み抜き! 「読め」と言われたので、仕事用の本を会社から借りてイヤイヤ読んでいる。 本当はこんなのより始まりの魔法使いを読みたい。 とはいえ、借り物の大事な本だ。読みたくはなくても、管理には気を使っている。 わざわざAmaz... 2022.08.08 53 読書全般・総合
買い物・ショッピング 大捜索!5年前の旧作ラノベはリアル書店で買えるのか!? 小学生の娘&息子が『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を読みたがるので、少しずつ買っている。 思えば、最近はなんでも電子書籍で済ませてしまっているから、こうやって本屋に行って紙の書籍を手に取るようになったこと自体ひさしぶり... 2022.06.04 49 買い物・ショッピング読書全般・総合
ギフト・プレゼント 絵本・児童書を親子で楽しむ!物語に触れて感性を育てよう。 ある日、Amazonほしい物リストから…… お米が届いた! ありがとうございます! ……実家か? 仕送りのノリで定期的にお米を届けてくるAmazon、ぼくの実家か? もしくは、これは全国のいろんな人が買って贈って... 2022.03.13 25 ギフト・プレゼント読書全般・総合子育て
アニメ 『花咲くいろは』は「ゆらぎ」だらけですっきりしない、でも前を向く人生の話。 ぼくは新しいものが好きで、いつも「いまがいちばんいい時代」と思っているポジティブ人間なので、各ジャンルの「いちばん好き」がコロコロ変わるのだが、おそらく一生変わらないだろうな、と思うものが少しだけある。 そのひとつが、いちばん好き... 2020.10.29 9 アニメ読書全般・総合
読書全般・総合 サイゼリヤのまちがいさがし本、名著すぎる。 2年前にいちど紹介した、サイゼリヤの間違い探し難しすぎ問題。 「来店ありがとう!料理が出てくるまでこれで楽しんでね!ちなみに間違いは10個あって、大人が3~4人がかりでも見つけきれるかどうかの難度だよ!」的な間違い探しを、料理が出... 2019.07.09 7 読書全般・総合グルメ
読書全般・総合 定時で帰るぼく、『わたし、定時で帰ります。』を読む。 ぼくは小説をほとんど読まない。というか、そもそも本を読まない。 週刊ファミ通と週刊アスキーは欠かさず読むし、星新一のショートショートをかいつまんだことはあるが、パッと思い出せるのはそれくらいだ。 おそらく、長い文章... 2019.06.05 5 読書全般・総合