進め!ハウンド5人旅!#18『天敵現る』

スポンサーリンク
前回までのあらすじ】
 各々が個性を発揮し、水晶竜を意外にもすんなり撃破!
 そして、冒険はいよいよ終盤の第5階層へ……
 
IMG_7854
 ついに、と言うべきか、ようやく、と言うべきか。第5階層までたどり着いたハウンド5人旅。
 
IMG_7860
 ぼくのプレイスタイルがそもそもゆっくりじっくり派であるということに加え、2周目でもなんでもなく初回からハウンド5人旅をするというアホ丸出しプレイをやっているせいで、発売日から遊んでいるにしてはかなりのスローペースである。
 まあ、そこは気にするつもりはない。いまさらあせるつもりもない。どうぞ長い目でお付き合いください。
 
IMG_7859
 さて、クライマックスと言える第5階層では、当然、登場するモンスターの強さもぐっと増してくる。
 とはいえ、こちらの基本戦術はいままでと同じだ。
 耐久力が低い敵なら双翼閃や氷嘴撃でさっさと倒すとして、そうでなければ、キーとなるのはやっぱり「封じ」。ハンターショットや飛来爪撃でとにかく敵の全身を縛り上げて、安全に削っていく。
 どんなに恐ろしい攻撃手段を持っている相手でも、封じでそれを出せなくしてしまえば恐れることはない。
 ところが、第5階層で何度か戦闘を行い、出遭った敵の情報をモンスター図鑑で確認していたとき、「あっ、ヤバい!これから大丈夫かな……」ということに気がついてしまった。
 
IMG_7857
IMG_7858
 ついに、『封じ×』(封じがまったく効かない)のモンスターが出現し始めたのだ。
 たとえば、パンダアントは『頭×』なので、頭封じが絶対に効かない。ついでに、腕封じ耐性と脚封じ耐性も高めだ。
 封じが「効きづらい」だけの相手なら、ユニオンスキルの黒霧で耐性を強引に下げてから封じを入れてしまえばよかったが、「効かない」相手だとさすがにどうしようもない。不利を承知で、真正面からぶつからざるを得ない。
 幸い、パンダアントはザコなのでそんなに困るわけではないが、もし今後、F.O.E.やボスで封じ×の敵が出てきてしまったら、そのときは本当にキツいかもしれない……
 
IMG_7855
 まあ、いまから嘆いていてもしょうがない。進めるうちはガンガン進んでいこう。
 頭も腕も脚も封じ×なんて敵が出てきたら完全にお手上げだが、さすがにそこまでひどいのが出てくるとは思えないし。
 あとは、ほかにもし天敵と呼べる存在がいるとしたら、ルル(鷹)やリリ(猟犬)を一撃死させるような強力な攻撃を放ってくるモンスターだが、抜群の耐久力を誇る彼ら(彼女ら?)をそんなふうにできるヤツがいるとはなかなか思えないし……
 
IMG_7862

 ん?
 

IMG_7863

 えっ?
 

IMG_7864

 えっえっ?
 

IMG_7865

 ぎゃあああああ!
 

IMG_7866

 ぎゃあああああああああ!!
 

※フルスイング:『打擲の剛撃手』の強力な全体物理攻撃。召喚枠(鷹・猟犬・死霊)には即死効果。
 

【次回】#19『殲滅の矢』

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    召喚枠全然使わなかったから知らなかった…
    こんなんハウンドもネクロもただの置物になってしまうじゃないですかつらい

  2. 名無しのゲーマー より:

    本編とあまり関係なくて恐縮なんですが
    アリスちゃんが可愛くて毎回癒されております

  3. 名無しのゲーマー より:

    ざんねん!ハウンドたちの冒険はここで終わってしまった!

  4. 名無しのゲーマー より:

    鷹犬即死はもうミリオンショットくらいしかやれる事なくなって辛い…

タイトルとURLをコピーしました