2016/05/10(火)より、全国のローソンで『からあげクン ホイミ味』が販売されている。言わずもがな、『ドラゴンクエスト』シリーズとのコラボ商品である。
出典:http://www.lawson.co.jp/campaign/dqk/
公式サイトによると、パッケージにスライムがあしらわれているほか、なんとつまようじのかわりにロトのつるぎようじ(数量限定)がついてくるとのこと。芸が細かい。
なんでホイミの味がガーリックマヨネーズなんだよ!といったツッコミどころはあるが、ドラクエ好きならとりあえず一度は買ってみたいところだ。
というわけで、ぼくもさっそく最寄りのローソンへ。
鼻息荒くレジに直行して「からあげクン ホイミ味ください!」……と叫ぶと必死さがにじみ出てしまうので、あえて店内をゆるゆると一周し始めるぼくである。さして飲みたくもないコーラを手に取ってからレジに向かい、店員さんがコーラをピッとやっているときにホットスナックの棚に目をやり、「へえ、今こんなのあるんだー。コーラに合いそうだしちょっと買ってみても悪くないかな」みたいな顔をしてから「すみません、これ1個ください」と言うぼくである。めんどくせえ奴だなと自分でも思う。
すると、そんなぼくの大根演技をあざ笑うかのように、突如レジから大音量で鳴り響く「パラパラッパッパッパー♪」というレベルアップの効果音。
知らなかったが、今回のコラボでは、『からあげクン ホイミ味』をレジに通すと効果音が鳴るようになっているらしい。恥ずかしいので本当にやめてほしい。
辱めを受けたぼくは、レジ袋をひっつかみ、逃げるように店外へ。さっさと帰って、冷めないうちに食べることに。
帰宅後、さっそくレジ袋からゴソゴソと『からあげクン ホイミ味』を取り出す。どれどれ、ウワサのパッケージの実物はどんな感じかね。
は?
は?
なにこれ?店員さんが間違えてぜんぜん関係ないトムヤムクン味を棚から取ってしまったのか?
でも、レシートにはしっかり「ホイミ味」と書いてあるし……
どういうことなんだろう。あ、じつはパッケージの裏にスライムが描いてあるとか?
は?
は?
うおおおおおおおおおおお!
ふざけんなコノヤロー!!
どう見てもトムヤムクンだけど「ホイミ」って書いたからこれはホイミですー、って小学生か!?
そんなんが通るんだったらぼくだってTENGAに「綾瀬はるか」って書くわ!!
ちなみにこれ、食べてみると思いっきりガーリックマヨネーズの味がした。
どうやら、パッケージもロトのつるぎようじも在庫がなくなったが、からあげだけは残ったので、余っていたトムヤムクンのパッケージに入れて販売した、ということのようだ。
結果、ぼくはレジで盛大なファンファーレを鳴らされながら、ただただガーリックマヨ味のからあげを買っただけ、ということになった。
こんなことになるならレジで最初に言っておいてほしかった。まあビビリなぼくは「じゃあやめます」とも言えなかっただろうが。
これって、ロトのつるぎようじは最初から数量限定とアナウンスされていたので特に問題ないと思うのだが、スライムのパッケージがないのは正直どうなのだろうか。パッケージほしさや、そこに記載されているプレゼント応募用のシリアルコード目当てで買う人はかなり多いだろうから、そこを無視して中身だけ売るのって問題になりかねない気がするのだが。
まあともかく、考えれば考えるほど悲しくなってきたので、とりあえずぼくは「別にぼく、もともとドラクエとか興味ないし。たまたまガーリックマヨ味のからあげが食べたかっただけだし」と自らに言い聞かせ記憶を改ざんすることにした。
いやあ、おいしかったなあ、ガーリックマヨ。なぜか涙が止まらないぜ、ガーリックマヨ。今夜は綾瀬はるかと寝よう。
コメント
かわいそうだと思うけどクソ笑ったww
手書きホイミの破壊力
普通発注するときに、パッケージの数とからあげの数は合わせるものと思うんだけど、何か手違いがあったのやも。まぁお店が悪い
にしても会計してる時にレベルアップ音鳴らされるのは恥ずかしいww誰が得すんだww
ある意味貴重な体験をされましたね
お店側もひとこと言ってくれればいいのにねえ
それか売り切れ扱いにするとか
最後に綾瀬はるかを持ってくるあたり、本当に構成が巧いなあ…無駄にw
悲しいなぁ…(くっそわろた)
ホ イ ミ
草
カラオケの鉄人コラボラーメン事件の5年前か