Steam『Getting Over It』レビュー。ハンマーを冷静に振り回してツボタウロスおじさんを導け!

スポンサーリンク

 ぼくはSteam上で約70本のゲームを所有している。
 その大半は、「これきっと気に入ると思うんで遊んでみてください」とプレゼントされたものである。結果、44本はエロゲーだし、20本はケモゲーである。
 どういうことなんだ。いや、プレゼント自体はもちろん大変ありがたいんだけど、ぼくはなんだと思われてるんだ。エロに見境のない性獣とでも思われてるのか?

 ときどき子どもたち(娘&息子)がSteamゲームを遊びたがることがあるので、健全なゲームとそうでないゲームは別フォルダに分けて厳重に管理している。
 で、その健全フォルダのほうで、子どもたちがやけに食いついたタイトルがあった。
 

息子「あっ、これしってる!」
ぼく「えっ、そうなの? なんで?」
息子「YouTubeで見た」
ぼく「そうなんだ。『Getting Over It』か。なんだこれ……?」
娘「あー、それしってる! それはね、おじさんが
ぼく「あっ、ストップストップ! ゲームの中身は言わないで。なにも知らずに始めたいから

 ぼくは、ギフトでもらったゲームは情報をいっさい仕入れないまま遊ぶことを信条としている。
 そのほうが個人的には楽しいし、それができるのはギフトで唐突にもらったゲームならではだからだ。
 

 これがタイトル画面。
 うーん……絵から想像するに、鉱石を掘るゲームだろうか? 子どもがYouTubeで観るようなゲームということは、マインクラフトの亜種みたいな感じか?
 そして、娘が「おじさん」と口走っていたことも含めて想像すると、このゲームの主人公はおそらくマイクラっぽくドット絵かポリゴンっぽい感じのカクカクしたおじさんなのではなかろ
 

 は?
 

 なめらかなおじさんが出てきたのだが?
 筋骨隆々なうえに、下半身がツボなのだが? ツボタウロスなのだが?
 

 目と乳首がやたらキレイなのだが?
 

 どうやら、このなめらか筋肉ツボおじさんが主人公らしい。
 そしていきなりこの画面。なんの説明もなくこの画面。「さあ、あとはがんばってください!」みたいな感じでこの画面。
 どうすればいいんだ。おじさんは誰なんだ。名前すらわからないのでツボタウロスおじさんと呼ぶことにする。

 始めてすぐわかったが、このゲームで使うのはマウスだけ。
 しかも、クリックは使わない。マウスカーソルを動かすだけ。マウスの動きがツボタウロスおじさんの持つハンマーと連動していて……
 

 ハンマーを振り回して地面や障害物に引っかけることで、移動したり跳んだりするのだ!
 スゲエ! そういうアクションゲームなのか! 斬新! 難しいけど楽しいじゃん、これ!

 もちろん、「いや、そのハンマーでツボ叩き割って足で歩けよ」と思わなくもないが、ツボタウロスおじさんは本当に下半身がツボなのかもしれないので、あまりひどいことは言わないでおく。いまは多様性社会の時代なので、ツボタウロスおじさんの生き方も尊重すべきだ。

 しかし、数分後……
 

 ウオアアアアアアアア!
 ぜんぜん思い通りに進まない! ヘンなところにすぐ引っかかる! いますぐそのハンマーでツボ叩き割って足で歩け! そんな生き方さっさと捨てちまえ!!
 

 しかし、がんばってマウスをぐるんぐるん動かしていると、要領がちょっとずつわかってきた。
 たとえばこういう木を登るときは、枝にハンマーを引っかけて、マウスを右下に運ぶ(ハンマーを右下に動かそうとする)ことで……
 

 身体を左上にぐいーんと持ち上げることができる!

 平地を進むときも高く上るときも、基本はこれ。
 行きたいところにハンマーの先端を引っかけ、身体が反動で持ち上がるように力を入れる。このくり返しだ。
 

 ただ、この「反動で」というのが厄介で、進みたい方向と力を入れるべき方向が基本的に逆になる。
 見るぶんには単純そうだが、実際にやってみると慣れるまでは頭をかなり使うので疲れる。イラつく人も多いと思う。

 しかし、ぼくは頭を使うゲームは得意なほうだ。アクションは苦手なのだが、頭でどうにかなるゲームなら戦いようがある。また、ゲームでイラつくこともめったにない。
 なので、やっていくうちにわかってきたが、ぼくと『Getting Over It』の相性はかなりよ
 

 アアアアアアアアアア!!
 どこに跳んでんだ! ふざけんな! いますぐツボ叩き割れ! ハンマーも投げ捨てて筋肉で登れ! そのほうが絶対早いだろ!!
 

 このゲームは、敵は出てこないし落下死もしないし時間制限もないので、ゲームオーバーはないと思われる。
 ただ、ミスすると変な方向に吹き飛んで大きく戻されてしまうことがよくあるので、ゲーム上は死ななくてもプレイヤーが精神的にノックアウトされてしまうことは多々ありそうだ。
 

 しかし、根気強くプレイしていると、腕前の上達を頻繁に実感できる。
 初突破に30分かかった難所にまた戻されたとしても、2回目は5分程度で突破でき、もういちど戻されても3回目は数十秒で一発突破、みたいなことがよくあるのだ。
 上手くなれたことへの素直なうれしさと、「こんなわけのわからんゲームを上手くなってどうするんだろう」というむなしさが同時にこみ上げてくる。

 運要素のあるゲームではないので、とにかくプレイヤーの腕前がすべて。いきなりクリアするのは絶対にムリなので、トライ&エラーをくり返して少しずつ覚えることが重要。
 そういう意味では、ゲームオーバーこそないがその性質は「死にゲー」に近いと言ってよいかもしれない。ぼくは死にゲーがけっこう好きなので、このゲームもかなり気に入りつつある。
 

 さて、子どもたちにもときどき遊ばせてあげながら、トータルプレイ時間が1時間半に達したころ……
 

 最初の難所っぽいところを乗り越えて、次の難所っぽいところへたどり着いた!
 おそらくここは、ハンマーを真下に突くことでジャンプし、狭い縦穴の中にあるランプにハンマーを引っかけて登っていくのだと思われる。
 

 こんな感じで!
 ただ、このランプに引っかける動作を何連続かで行わないといけないので、かなり難しい。やってもやっても途中で失敗して落とされてしまう。精神はすり減るし、マウスを振り回す手も疲れる。

 そして、この難所で約30分ほど格闘した末に、ついに衝撃的事件が!!
 

 マウスが壊れた! カーソル操作と左クリックがときどき途切れるようになってしまった!
 『Getting Over It』はツボタウロスおじさんは死なないしツボも壊れないゲームだが、プレイヤーの精神は死ぬしマウスは壊れる!!

 まあ、もともと4年くらい使っているマウスなのでそろそろ寿命が来てもおかしくなかったのだが、激しくハンマーを振り回しまくったことで明らかにトドメを刺された感がある。
 これはMicroSoft製のけっこう高いマウスで、見た目も性能もよくてかなり気に入っていた。できれば同じのをまた買いたい。しかし、『Getting Over It』をやると明らかにマウスの寿命が縮む……
 

 ので、使用感が近くて壊れても惜しくない程度の安価なマウスをゲーム用に買ってきた。
 『Getting Over It』はゲーム自体は820円程度で買えるが、全力で遊ぼうと思うと別途マウス代がかかることをぜひ覚えておこう。どんなゲームだよ。
 

Getting Over It with Bennett Foddy on Steam
A game I made for a certain kind of person. To hurt them.

 おそらく、人によってかなり好みが分かれるタイトルであり、特にゲームで負けたり失敗したりするとイライラしがちな人には絶対に向かないと思うが、個人的にはかなり気に入った。わざわざマウスも買ってきたくらいなので、なんとかクリアしたいと思っている。
 もしよければ、あなたもぜひプレイしてみてください。壊れてもいいマウスを用意することもお忘れなく。
 

【続報】『ゲムぼく。』、ミラクル大炎上!謎すぎる火元を解き明かせ!

マイクロソフト モダン モバイル マウス KTF-00062 : ワイヤレス 薄型 軽量 BlueTrack Bluetooth ( グレイシア ) Windows Mac Android Surface 対応
マウス

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    リディ少尉宿してそう

  2. 名無しのゲーマー より:

    この時代に今更Getting Over Itを何も知らずに楽しめるのすごい
    あらゆるエンタメから隔離されてきた?

  3. 名無しのゲーマー より:

    なんやこのゲーム…

  4. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくのプレイスタイル知らずに
    知識マウント取る奴出そうだなと思ったらコメント2つ目でもういて草

  5. 名無しのゲーマー より:

    ふとももにハマった変なおじさんがツボにハマった変なおじさんで遊んでる

  6. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくSteamシリーズ大好き
    そして所有ゲーム偏りすぎで草

  7. 名無しのゲーマー より:

    レビューが上手くて普通に買いたくなったので
    動画キッズに知識マウント取られて炎上して欲しい

  8. 名無しのゲーマー より:

    1コメのせいで、全部浪川大輔で再生された。

  9. 名無しのゲーマー より:

    毎日ㄘんㄘんをイライラさせてるやろ

  10. 名無しのゲーマー より:

    壺の中はムチムチの足入ってるよ
    これマジ

  11. 名無しのゲーマー より:

    なんだこれは

  12. 名無しのゲーマー より:

    男を特集するなんてご無沙汰じゃないか?
    原点回帰は良いことだな♂

  13. 名無しのゲーマー より:

    流行りから2、3周遅れてるの見るとやっぱ案件じゃないって安心する

  14. 名無しのゲーマー より:

    こめふたつめ
    なんてやつだ

  15. 名無しのゲーマー より:

    賢者モードに入る頻度が高いゲムぼくさんならではですね

  16. 名無しのゲーマー より:

    イルルカもそうだけど古いゲームやるならゲームブログ名乗るの辞めたら?
    逆張り気持ち悪いから普通に原神とかやればいいのに

  17. 名無しのゲーマー より:

    「何も知らずに始めたい」って信条をどれだけ徹底すればゲームを趣味にしながらGetting Over Itを一切知らないでいられるんだ…
    得る情報の管理が凄すぎる

  18. 名無しのゲーマー より:

    面白いマイナーゲーム貰える俺凄いでしょ自慢か?

  19. 名無しのゲーマー より:

    こんな有名タイトルも知らんとかガチクズやな

  20. 名無しのゲーマー より:

    こんな古いゲーム今更遊ぶ奴いるのか

  21. 名無しのゲーマー より:

    面白そうだなーって読んでたらコメ欄炎上してて草
    貰ったゲームを遊ぶだけで炎上するの天才でしょ

  22. 名無しのゲーマー より:

    エ!?なんか刺々しいコメントがきてりゅ…インターネットの荒波に揉まれすぎた嫉妬おじさんたちは見苦しいから端末閉じて寝たら?

  23. 名無しのゲーマー より:

    同一人物が炎上コメしてそう

  24. 名無しのゲーマー より:

    珍しくゲムぼく。より知名度あるものを紹介してる

  25. 名無しのゲーマー より:

    100周する頃には足よりハンマーのほうが早く登れるようになるよ

  26. 名無しのゲーマー より:

    貰ったゲームプレイするだけで炎上するとかもうこれある種の才能だろ

    とりあえずクリアまで頑張ってほしい

  27. 名無しのゲーマー より:

    途中から今回はコメントがやばくなりそうだと気が気じゃなかった
    それはそれとして1時間半も続けられてすごい

  28. 名無しのゲーマー より:

    壺おじで乳首に着目してるレビュー初めて見た

  29. 名無しのゲーマー より:

    まあ炎上は行き過ぎだが大手メディアの癖にマイナーゲーしか取り上げないのは何だかなぁって思わなくもない

  30. 名無しのゲーマー より:

    単純にゲーム沢山貰って端っこからしっかりプレイしてるから、流行りのときに貰った壺の番がいま回ってきたんじゃないの?
    インターネットトゲトゲおじさん達はTwitterに帰ってどうぞ

  31. 名無しのゲーマー より:

    炎上・検証・バズり・むちむちでサイクルを回すなPDCAか?

  32. 名無しのゲーマー より:

    今更これ?感は確かにあるけど叩かれすぎで草生える

  33. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんエゴサやむちむち画像検索で忙しいんだよ、人のプレイ動画とか見てる暇ないわ。

  34. 名無しのゲーマー より:

    むちむちかつ無修正の乳首が出てくる記事書けてよかったね

  35. 名無しのゲーマー より:

    刺々しいのは嫉妬おじさんよりもキッズが多そうに見えた

  36. 名無しのゲーマー より:

    おちんちんネタがないからちんちんイライラしてるコメばかりじゃないか

  37. 名無しのゲーマー より:

    どうせ記事でネタみたいなこと書いて荒れてるんだろうなと思ったら全くもってそんな文章もなくてビックリした
    なんの落ち度もないのに荒れるなんてさすがゲムぼくさん

  38. 名無しのゲーマー より:

    kodomero_x
    ゲムぼくさんいくら何でも壺男知らんのはヤバい

    ツイッターでもボロクソ叩かれてて草

  39. 名無しのゲーマー より:

    無駄にイライラしてるやつらもしかしてゲムぼく。の記事見るのは初めてか?
    それともガチ初見じゃないと初見ムーブしちゃならないと思ってる?厄介な処女厨かよ

  40. 名無しのゲーマー より:

    令和にもなって壺おじの新鮮な初見レビューは逆にありがたいです

  41. 名無しのゲーマー より:

    壺おじ知らなくても良いとは思うけど自身もYouTube投稿しててラストオリジンやバトミントンガールズは知ってるのにGetting Over It全く知らないのは逆に本当に凄い

    幼少期はボンボン派?

  42. 名無しのゲーマー より:

    Steamでタイトル画面だけよく見るけど中身全然知らなかったし有名なのも知らなかったな
    実況動画とかに興味なければそんなもんだと思うが

  43. 名無しのゲーマー より:

    【朗報】ゲムぼく、大手メディアだった

  44. 名無しのゲーマー より:

    むちむちにしか興味のないゲムぼくがこのゲームを知ってるわけないだろ!

  45. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくが大手メディア…?でかいのはちんちんだけなはずだが…

  46. 名無しのゲーマー より:

    初めて知ったけど面白そう

  47. 名無しのゲーマー より:

    子どもと一緒にやってんの微笑ましい

  48. 名無しのゲーマー より:

    お子さんにも遊ばせてあげて絶望させてくださいね壺ゲー

  49. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。が大手メディア……?

  50. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。が大手メディア???
    メディアに触れてきたこと無いのか…?

  51. 名無しのゲーマー より:

    そもそも壺おじ流行ってたのバチャ豚かニコ厨界隈くらいだろ
    さもそれを万人が知ってて当たり前みたいな態度でコメントするの恥ずかしいからやめたほうがいいよ

  52. 名無しのゲーマー より:

    コメ欄炎上うけたわ。まあSteam記事なのにエッチ成分が全然無いから切れるのも仕方ない。次記事でちゃんと名誉読者様に養分提供するんやで。

  53. 名無しのゲーマー より:

    こんなゲームで逆張りとか言われちゃうのw
    ちびっこには分からないかもじゃが世の中には色んなゲームがあるんじゃぞ
    好きに楽しめばいいのじゃ

  54. 名無しのゲーマー より:

    好意で貰ったゲームをプレイするだけで炎上するの流石に可哀想だけど、現代の地獄変を感じてしまう。たくさん燃えて面白い記事を書くんだ……

  55. 名無しのゲーマー より:

    有名実況者なら大体触れてるゲームなのに知らない振りは無理があるんだよなぁ
    侮辱的ですらある

  56. 名無しのゲーマー より:

    このブログで紹介されるということはえっちなゲームですか?

  57. 名無しのゲーマー より:

    まーた炎上してて草

  58. 名無しのゲーマー より:

    Getting Over Gameboku(ゲムぼくを論破する、わからせる)

  59. 名無しのゲーマー より:

    お、壺おじだ懐かしいなと思って読んでたらコメント欄が凄いことになってる…
    というか記事で取り扱ってるゲームがマイナーだ有名だとか古いだ新しいだとかそんなんいちいち気にするもんかね

  60. 名無しのゲーマー より:

    どうぶつタワーバトルとかやらせてみたい

  61. 名無しのゲーマー より:

    なに言われても炎上してもエンタメに変えるゲムぼくさんの優しさをいいことに、都合のいいサンドバッグだと思ってる輩が一定数いるのかな。
    正直やめて欲しい。こっちは普段の暴走まで含めてこのブログを楽しんでるのに。

  62. ゲムぼく大好きっ子倶楽部部長 より:

    とりあえず50回くらいゴールして欲しい
    それまでむちむち記事禁止で

  63. 名無しのゲーマー より:

    燃やしてる奴らは辛辣なこと言えば面白いとでも思ってるのか?

  64. タコツボムチムチお兄さん より:

    いまは多様性社会の時代なのでってゲムぼくさんも言ってる!!
    ゲムぼくの変態的な性癖の存在も有名なゲームを知らない事も許容すべきだ!!!

  65. 名無しのゲーマー より:

    そんな事よりケモゲー20本の説明を誰かしてよ!怖いよ〜!

  66. 名無しのゲーマー より:

    Vに触れてこなかったオタクはこのゲーム知らなくても何も不思議じゃないだろ
    それにしても初見の人間からするとこのゲームってこんな新鮮味があるんだな…
    確かに類似するゲーム無いしな…

  67. 名無しのゲーマー より:

    ここまで無知無知なし
    この試合貰ったぜ

  68. 名無しのゲーマー より:

    何しても燃える男ゲムぼく
    もうデカパイ記事しか書けないだろこんなの

  69. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんYouTubeは宮崎美子ちゃんねるしかフォローしないような人だから…

  70. 名無しのゲーマー より:

    replicaもだけどゲムぼくが教えてくれるゲーム自分の好みにハマる事多いから好き
    これも3連休に買います

  71. 名無しのゲーマー より:

    個人ブログで貰ったゲームやっただけで叩かれるの才能だろ

  72. 名無しのゲーマー より:

    子供2人もいるなら流行った頃にちょうど忙しくて知らなくてもおかしくはない
    頭にムチムチが詰まっててただの無知無知の可能性もあるし

  73. 名無しのゲーマー より:

    何も悪いことしてないのに炎上してる
    いつもの事だった

  74. 名無しのゲーマー より:

    炎上の間に普通に挟まる「面白そう」みたいなほのぼのコメントすき
    こういう声が消えないで欲しい

  75. 名無しのゲーマー より:

    辛辣な暴言吐いている人が面白いんじゃなくて、それら暴言をネタにしようと頑張っているゲムぼく。さんの記事と文章が面白いのであってそこを履き違えないでもろて

  76. 名無しのゲーマー より:

    自分はVとか実況とか好きだから知ってるけどそうじゃなかったら目に入る機会そこまで多くないと思うよこのゲーム

  77. 名無しのゲーマー より:

    ここが(本人が)炎上系ブログですか?

  78. 名無しのゲーマー より:

    ここのコメ欄めっちゃニチャニチャ臭するのなんなんやろ。辛辣コメしか出来ない人は会社とかで上手くいってないのか?上司に叱られたりでもしたん?

  79. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく、炎上をgetting over(乗り越える)しすぎてgetting over(慣れる)しちゃった感

  80. 名無しのゲーマー より:

    コメ欄読む限りyoutubeとかよく見てる人には有名なゲームってことなんかな
    ケンミンショーで「えっ、〇〇知らないの!?」ってやってるオーバーアクションの人を見てる感じ

  81. 名無しのゲーマー より:

    面白い人が面白いことしてたら面白くない人達が嗅ぎつけて来た例

  82. 名無しのゲーマー より:

    ゲーム実況者かVTuber追ってないと壺おじなんてマイナーゲーム辿り着かないでしょ
    対してこのむちむちブログに自力で辿り着いた君たちはむちむちの才能あるよ誇って

  83. 名無しのゲーマー より:

    実況者なら触れてる、とかそんな自分基準の批判する人はげむぼくよりゲーム実況見てりゃ良いのに。

    実際このツボタウロス実況界隈から離れるとあんまり視界入らないからなぁ…
    ていうかsteamでのジャンル何なんだコレ。

  84. 名無しのゲーマー より:

    精神とマウスを犠牲にしてくるツボタウロス…

  85. 名無しのゲーマー より:

    げむぼく大手は草
    確かにムチムチ大手だが

  86. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんってエロに見境のない性獣じゃないの…?

  87. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくは中山秀征ポータルサイト最大手だぞ

  88. 名無しのゲーマー より:

    すいませんケモゲーの詳細が知りたいです

  89. 名無しのゲーマー より:

    お、ゲムぼく。がツボおじやっとるやん見ちゃろって思って来てみたら
    毎度おなじみの本人が一切悪くない炎上しててさすがに草も生えない
    もはや発火材どころか人体自然発火現象レベルの怪異と化してないか?

  90. 名無しのゲーマー より:

    にじさんじかホロライブ一人でも追いかけてりゃ絶対見た事あるだろうに
    教養レベルどうなってんの

  91. 名無しのゲーマー より:

    壺は正直、vとかの界隈で有名なゲームであって、ゲーム全般で見たら普通にマイナーなやつでは…?

  92. 名無しのゲーマー より:

    V人気に縋りたいんか知らんけど今更すぎてきもいわ

  93. 名無しのゲーマー より:

    ここ最近急に冷えてきたし、ちょっと火に当たらせてもらいますわ

  94. 名無しのゲーマー より:

    壺ゲーを知らない=ゲムぼく。
    つまり俺=ゲムぼく。ってことか

  95. 名無しのゲーマー より:

    某Vスレで晒されてたからそこの人達が荒らしに来てる気がする
    流石に暴言が酷すぎるコメが多いから外から来てるはず

  96. 名無しのゲーマー より:

    いやいやVチューバー見てる人そこまで多数派でもないのでは?周りで見てる人殆どいないよ?
    それはそれとして20本のケモゲーの詳細をだな

  97. 名無しのゲーマー より:

    そんなまさか…
    ゲムぼく。さんのマウスがむちむちじゃなくて平たいなんて…
    失望しました永井加奈子のファンやめません

  98. オタクでゲムぼく好きなゲーマー より:

    一時期流行ってたらしいゲーム普通に面白そう
    今のゲムぼくに似合う言葉を授けよう
    Vanitas vanitatum omnia vanitas
    なんという空しさ、なんという空しさ、すべては空しい。
    俺は応援してるぞ

  99. 名無しのゲーマー より:

    ブルーアーカイブもラストオリジンも人に勧め辛いゲームだからいつも壺を勧めてる。

    これクリアできるまで遊べないようなメンタルの人間が現代社会に出ては危ないので全国民の必修科目にするべきだと思う。

  100. 名無しのゲーマー より:

    もしかして
    Vチューバー見てればこのゲーム知ってるはず
    →このゲーム知らないってことはVチューバーアンチ!
    みたいな理論でキレられてるのかな

  101. 名無しのゲーマー より:

    私みたいにこのゲームまだプレイすらしてない人もいるから何も問題ないのに、何で炎上してるんですかね…

  102. 名無しのゲーマー より:

    まともないいレビューなのに炎上してんの何でと思ったら
    これやってたVのファンに目付けられてるっぽい感じか…

  103. 名無しのゲーマー より:

    >ぼくはなんだと思われてるんだ。エロに見境のない性獣とでも思われてるのか?

    完璧な自己分析で草

  104. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんってなんで更新のたびにバズるか炎上するかの二択しかないのか

  105. 名無しのゲーマー より:

    憶測をさも当然の理由みたいに叩くのは、やめようね

  106. 名無しのゲーマー より:

    炎上コメ書いてるの、全部同じ人ひとりな気がする
    火の手が上がったように見えて、その割にdisのバリエーションがない
    全部同じ方向むいてる感じ
    複数の人格が見えない

  107. 名無しのゲーマー より:

    壺は発狂する韓国人ゲーマーの動画で知ったなあ
    やればやる程上手くなっていくのが実感できる良くできた楽しいゲームですよ

  108. 名無しのゲーマー より:

    炎上って言うより4gamerとかねとらぼより情報が遅いってアドバイスでしょう
    有名所の実況の紹介も入ってないし

  109. 名無しのゲーマー より:

    >にじさんじかホロライブ一人でも追いかけてりゃ絶対見た事あるだろうに
    >教養レベルどうなってんの
    それを一般教養のように扱ってるんじゃねぇっつってんの

  110. 名無しのゲーマー より:

    これで炎上するのは流石にいみわからんし可哀想。例えば今マリオを知ってハマる人がいてもドラゴンボールを知ってハマる人がいたって自由でしょ。自分の常識を他人に押し付ける人が多すぎる。 楽しさ知ってるなら、俺は一億年前から知ってましたけど?!ってマウント取るくらいにしてればいいのに

  111. 名無しのゲーマー より:

    ケモゲー20本の方が炎上要素あるだろ

  112. 名無しのゲーマー より:

    さすがにこのコメ欄はゲムぼく。さんが可哀想すぎて泣いてしまう……

    こんな奴らに負けず、今後もムチムチを届けてほしいと思う私です。

  113. 名無しのゲーマー より:

    そら仕事して子育てしてブログやってる人間と日々YouTube追っかける時間がある人間とでは知ってる内容に違いが出るに決まってるよね

  114. 名無しのゲーマー より:

    >そんな事よりケモゲー20本の説明を誰かしてよ!怖いよ〜!
    ケモゲー布教おじさん達による熱い熱い布教の結果やぞ、詳しく知りたいならゲムぼく。さんのsteamフレンドになって覗こうね!(ストーカー推奨読者

  115. 名無しのゲーマー より:

    ケモゲー公開してください

  116. 名無しのゲーマー より:

    自分の知ってることは万人知ってて当たり前、知らなければ逆張り乙みたいな痛い奴っているよね
    今回はそんな痛いやつに燃やされたって感じか
    炎上には入らんからノーカンノーカン

  117. 名無しのゲーマー より:

    ケモゲー気になるなあ…

    (コメ欄にIDとか設定できないのかな…?)

  118. 名無しのゲーマー より:

    壺タウロスはカタツムリみたいな動物だとずっと思ってる

  119. 名無しのゲーマー より:

    火に触れるのも炎上の加担になりかねんし
    いつも通りのコメしようぜ…

  120. 名無しのゲーマー より:

    同じ人が連投してる可能性あると思う
    まともな人のコメントじゃないよ

  121. 名無しのゲーマー より:

    こんなに殺伐としたコメント欄は初めて見ました
    怖いブログですね

  122. 名無しのゲーマー より:

    今回はむしろコメント欄を見に来たんだけど、”ゲームをレビューしているだけの記事”の”そのゲームを知らなかったこと”に対してキレる人がいることに感動すら憶えた。
    自分もゲーム好きだけど、一定のジャンルのゲームにしか詳しくないから全然知らんかったけどなこのゲーム。

  123. 名無しのゲーマー より:

    このコメ欄の炎上で記事一本書けるじゃん!やったね!

  124. 名無しのゲーマー より:

    次回予告
    炎上カテゴリ

  125. 名無しのゲーマー より:

    ケモゲー気になる人は「PCゲーム」のタグの記事を読むといいぞ

  126. 名無しのゲーマー より:

    苦労して登った後、落ちてイライラがたまってついでにチンチンもイライラしてきて普段より息抜きが多くなりそう

  127. 名無しのゲーマー より:

    なあ、買い替えたマウスむちむちしてないか?

  128. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんがお勧めされていた抹茶のお菓子、アマゾンのプライムデーで購入し大変おいしかったです。
    なので大手ブログとして責任を持ってちんちんを晒してほしい。

  129. 名無しのゲーマー より:

    アンチやって目立とうとするにしてもよりによってケモゲー20本持ちのおちんちん小さい零細個人ブログおじさん対象に選ぶの思考回路が謎すぎて逆に面白い

  130. 名無しのゲーマー より:

    おぉ懐かしいなと思ってコメント見ようとしたら炎上って意味わからん
    別に個人ブログだし「流行りのゲーム紹介します」的なブログでもないしいつ何やっても勝手じゃない?

  131. 名無しのゲーマー より:

    何故か燃やされてかわいそう。
    むちむち補充して元気出して。

  132. 名無しのゲーマー より:

    とりあえずゲムぼくさんが買ったマウスが自分と同じで驚きました
    ハチナイ辞めます

  133. 名無しのゲーマー より:

    匿名性に肖って燃やしてる奴ヤバいやろ。
    自分の本名と電話番号載っけてからもっかい同じコメントしてみろよ。
    それが無理ならゲムぼく。さんのムチムチ記事でも読んで心を落ち着かせろよ。

  134. 名無しのゲーマー より:

    お子さん達と一緒に壺おじでワイワイしてる光景を想像するとほのぼのする。ええ親子や……
    贈った人にはドスケベスキンフェスティバル神の加護があるでしょう

  135. 名無しのゲーマー より:

    何をどうしたらゲームブロガーが壺男を知らずにこの年まで生きるんだよ
    視界にふとももと胸に以外映らない呪いでも受けてるのか?

  136. 名無しのゲーマー より:

    Vオタキモっ

  137. 名無しのゲーマー より:

    >有名所の実況の紹介も入ってないし
    するのが当然と思っているのが痛々しいな

  138. 名無しのゲーマー より:

    このゲーム1000周くらいすれば誰でも3分くらいでクリアできるようになるよ
    がんばって

  139. 名無しのゲーマー より:

    最近YouTube見始めた勢(ソース俺)からしたら壺は新しいゲームに見えるけど、結構古いのかな?

  140. 名無しのゲーマー より:

    Hなゲームをする→バズる
    T○NGAのレビュー→バズる
    ファミマの弁当紹介→バズる
    昔話題になったゲームをする→炎上する
    バズと炎上の規則性が全くわからん、素数の分布か?

  141. 名無しのゲーマー より:

    炎上中のところアレですが、ゲムぼくさんと友達になりたい

  142. 名無しのゲーマー より:

    ムチムチとカロリー爆弾以外目に入らないゲムぼくに対して
    ムチムチではない壺おじさんサイドにも非があるのでは無いだろうか

  143. 名無しのゲーマー より:

    ゲーム実況全く見たいならむしろ知ってたらおかしいゲームな気がする壺って

  144. 名無しのゲーマー より:

    おっぱいマウスパット使え

    ないなら、欲しいものリストに入れとけ。買ってやる

  145. 名無しのゲーマー より:

    実況者用のゲームだから実況しろ

  146. 名無しのゲーマー より:

    >何をどうしたらゲームブロガーが壺男を知らずにこの年まで生きるんだよ
    >視界にふとももと胸に以外映らない呪いでも受けてるのか?
    割とありえる

  147. 名無しのゲーマー より:

    このブログはゲームの紹介記事でお金を貰っているということは全くなく、月100万PVあるのに何故かどこの企業も寄り付かないような濃厚ムチムチ個人ブログということを知らない人が多く来ているみたいですね
    最近、有名になりすぎて理不尽な燃やされ方すること多くない?

  148. 名無しのゲーマー より:

    V界隈に目の敵にされるほど有名になったと考えれば…良くは無いなうん

  149. 名無しのゲーマー より:

    男のムチムチもさらに追っていきましょう

  150. 名無しのゲーマー より:

    チャッカマンか何かでいらっしゃる?

  151. 名無しのゲーマー より:

    このゲーム動画や画像見たことあったけど壺おじって名前だと思って

  152. 名無しのゲーマー より:

    ネットの面白くない人たち筆頭の絵界隈に認知され始めたってのはそういう事だろうな

  153. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんよく見たらTwitterのフォロワー6万人もいるのか
    むちむちと冬優子とおっさんの乳首ブログなのに

  154. 名無しのゲーマー より:

    なんか理不尽に燃やされてて草。知らないってだけでここまで叩かれるの怖いな。

  155. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんも長州力子ちゃんでデVTuberデビューしよう

  156. 名無しのゲーマー より:

    壺おじの動画いくつか見たことあるけど乳首が綺麗という情報は初めて知った。
    これで今後壺おじの動画を見るたびに「乳首が綺麗だな」って思うことになるのか…。

  157. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくが炎上するのは猿も木から落ちるように運命に近いものを感じる

  158. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。を叩くとヒデちゃんが悲しむよ

  159. 名無しのゲーマー より:

    いつもの炎上ネタじゃなくて燃やそうという意思を分かりやすく感じる放火コメの異質さが際立ってる

  160. 名無しのゲーマー より:

    友人にこの記事を紹介したら面白そうに喜んでいました。
    私自身も奇麗な目と乳首をしていることが知れて今後このおじさんを見る目が変わりそうです。
    クリアは大変だと思われますが、頑張ってください。応援しております。

  161. 名無しのゲーマー より:

    > 炎上って言うより4gamerとかねとらぼより情報が遅いってアドバイスでしょう
    > 有名所の実況の紹介も入ってないし

    これは恥ずかしい。
    冗談抜きで本当にゲムぼく。を、大手メディアかまとめブログだと思ってる奴がいるんだな。

  162. 名無しのゲーマー より:

    壺おじのプレイ記事を掲載するだけで外弁慶だけが取り柄の悲しきVスパチャおじさんにコメ欄を荒らされるゲムぼく。君は流石にキレていいと思うよ…

  163. 名無しのゲーマー より:

    夜な夜なVTuberの配信を漁るような寂しい独身成人男性なら絶対どこかで目にしたことがあるはず。それなのに知らないってことは本当に妻子持ちなんだな
    ゲムぼくの息子と娘の話は全部狂人の妄想で写真もその辺にいる子供に駄菓子与えて撮影している可能性に賭けてたのに俺悔しいよ

  164. 名無しのゲーマー より:

    スタート地点から左に行くと落下死になりますよ

  165. 名無しのゲーマー より:

    まぁ なんだ… 全部クリアしたらまた教えてくれや 俺は頑張る人を応援するで

  166. 名無しのゲーマー より:

    度が過ぎるようならID開示も考えた方が良いかもね…
    面倒な人達が減りますよ

  167. 名無しのゲーマー より:

    普通に面白そうでへ〜てなる記事だった
    ありがとう

  168. 名無しのゲーマー より:

    確かに壺おじの本質が苦行である以上、他人のプレイ配信がおもしろい訳で、Vやニコ動に浸ってないとそんなに知り得ないな…
    まして他人との繋がりが希薄なゲムぼく。ならなおさらか

  169. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。もバ美肉して壺おじ配信すれば鎮火できるんじゃないか?
    普段からデカ盛り記事で読者をむちむちにしようとしてるし本人もむちむちになるのが筋だろ

  170. 名無しのゲーマー より:

    プリンで摂取したカロリーを心配してたけど、こうやって燃焼されていくんですね!
    定期的なマイナーゲー紹介楽しみにしてます!

  171. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。が有名になっていくのは嬉しいんだけどさ
    個人ブログのコメントでこんだけ辛辣なコメができる人に知れ渡ってしまうぐらいなら、いっそ俺だけのゲムぼく。でいてほしいよ

  172. 名無しのゲーマー より:

    明日の記事が気になる

  173. 名無しのゲーマー より:

    俺はゲムぼくさんが壺は初見だしおちんちんは虹より大きいって信じてるよ

  174. 名無しのゲーマー より:

    Vtuberで教養語るの、ゲムぼく読者ってバレるくらい恥ずかしすぎるだろ

  175. 名無しのゲーマー より:

    ここはおじさんの大喜利コメントで鎮火させるしかない
    無知よりもムチムチの方が罪だぞ、ナンチャッテ

  176. 名無しのゲーマー より:

    最初のsteamゲーム一覧の画像からして業が深い

  177. 名無しのゲーマー より:

    コメがめっちゃ伸びとる!

  178. 名無しのゲーマー より:

    全くもってどうでもいいけど、実はスタート地点から左に行くと水に落ちてゲームオーバー(スタート地点に戻される)になるよ。

  179. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくのブログはデカくなったけど
    tntnは小さいままだよ

  180. 名無しのゲーマー より:

    煽り系まとめサイト以外でコメント欄の治安がここまで壊滅することある?

  181. 名無しのゲーマー より:

    荒れてる中いうことじゃないかもしれないけど

    このおじさん、こんな乳首綺麗だったんだな…

  182. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんと読者の情報の非対称性による悲劇かな。
    そもそも、ゲムぼくを普段から見ている読者像と炎上させる読者像が一致しない印象。
    いつの間にか大手メディアになっていた???

  183. 名無しのゲーマー より:

    『ゲーム中心の趣味ブログ』と謳ってる所に大手ゲームメディアと同じ役割求めてる奴いて笑っちゃった
    USJの記事で存在知ってヌオダス解説とラスオリ記事読んで読者になった新参だけど応援してます

  184. 名無しのゲーマー より:

    炎上させるノリにしても面白くないからダメ。USJやヌオダスの炎上コメの真似でもしたかったのかな?

  185. 名無しのゲーマー より:

    捌いてるゲムぼく。さんが面白いだけなのに
    強い言葉書けばウケると勘違いしたつまらない便乗が増えてきたね

  186. 名無しのゲーマー より:

    なぜゲームの魅力をしっかり伝えてる良い記事なのに燃やされてるのか…気にせずに頑張ってください

  187. 名無しのゲーマー より:

    普通にかわいそうだな…
    またドスケベスキンフェスティバルでも開催して元気出しなよ

  188. 名無しのゲーマー より:

    全然知らんかったぞこんなん…
    オッサンの乳首見るよりムチムチのお姉ちゃん見たいから他のゲームやるね…

  189. 名無しのゲーマー より:

    Vtuberじゃなくてもゲーム配信者ならやってる人が多いから、このゲームに興味無くてもオススメ欄にやたら出てきてた時期があった
    だからゲムぼくさんがYoutubeやニコニコで実況動画を本当に見てないことだけはわかった

  190. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんになら何言ってもいいみたいな勘違いしてる奴の何と多いことか
    それはそれとしてぜひ金壺目指して頂きたい

  191. 名無しのゲーマー より:

    こんなことで炎上してるのは流石に可愛そうだけど、炎上記事はおもろいから期待してしまってる自分がいる。

  192. 名無しのゲーマー より:

    真面目に今アクティブな個人ブログとしては日本一の可能性あるから良くも悪くも目立つんだな…

  193. 名無しのゲーマー より:

    そんなことよりcute honeyの紹介頼む

  194. 名無しのゲーマー より:

    え、なに
    何でこんなに荒れてんの

  195. 名無しのゲーマー より:

    ・壺おじが話題になったのは少し前
    ・敏感な子供たちが食い付いたのが最近
    つまり今の今まで健全フォルダを開かなかった
    よってゲムぼく。は性獣

    youtubeは健全なコンテンツなのでゲムぼく。が流行に鈍感でも仕方ないね

  196. 名無しのゲーマー より:

    子供いるのに壺おじ知らないの怖…本当にあなたの子供?全部妄想?

  197. 名無しのゲーマー より:

    youtubeとか見ててもちんちんのイライラが解消できないから見てない説

  198. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくが本当に大手メディアだったらアイシャ81号は宣伝に苦労してないと思われます!

  199. 名無しのゲーマー より:

    1番かわいそうなのはゲムぼくさんだけど1番困ってるのは壺おじあげた人でしょこれ

  200. 名無しのゲーマー より:

    月に一度以上の万バズを出せる個人ブログなんてあまりないだろうし、下手なメディアよりも注目度が高いだろうから、よく知らない人が大手メディアと勘違いするのもやむなし
    他の一部記事見れば虹より大きいちんちんで文章書いてる性欲の権化たる一個人に過ぎないのは一目瞭然なのに

  201. 名無しのゲーマー より:

    今こそ読者を選別する時だぞ 新しいスキンも追加されたしドスケベスキンフェスティバルを開幕してくれ

  202. 名無しのゲーマー より:

    ここゲームブログだったんですか?
    むちむちと見れば見境なく発情するむちむち星人の隔離施設では?

  203. 名無しのゲーマー より:

    最近涼しくなって寒い時もあるし温まれる場所はいいですね

  204. 名無しのゲーマー より:

    どうせ炎上するならYoutubeで動画出して収益になってたらよかったですね。

  205. 名無しのゲーマー より:

    ちゃんと持ってるエロいゲームは一覧表にしてほしい
    送りつける時にダブったら困る

  206. 名無しのゲーマー より:

    壺おじ、インターネッツに魂を引かれた限界ネット民にはメジャーだけど、ちゃんとリアルが忙しい人にはマイナーぐらいのイメージだな。ゲムぼく。

    それはそうとbipedあるやん!?メインの二人モードがおススメです!
    操作方法に癖があり声掛けて息を合わせないと進めない少し高めな難易度だけど、騒ぎながらやるのが楽しいのでお子さん達と一緒にゆっくり遊んでほしい。
    いい歳こいた三十路ふたりがプレイして酸欠になりました。

  207. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくが全部クリアできるまで何日かかるかな

  208. 名無しのゲーマー より:

    今更って言ってる人いるけどタイトルだけ見て文章読んでないのかな…
    ゲムぼくならではの視点が入った新しいレビューだなと思ったけど

  209. 名無しのゲーマー より:

    R18フォルダ公開しろ!

  210. 名無しのゲーマー より:

    逆張り気持ち悪いから原神でもやったらってコメなんもゲムぼく。読者じゃないのが丸わかり
    原神にムチムチの女子は一人もいないからゲムぼく。が原神なんてやるはずがない

  211. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんは普段の内容がドスケベだから
    ファンですって言いづらい人が多そうなのも可哀想
    かく言う私も外ではゲムぼくを知らないふりしてます

  212. 名無しのゲーマー より:

    ツイッターで「2022年にもなって壺おじとか」って叩いてるひと結構いるけどその人達ってイルルカ縛りプレイとかReplicaは叩かないのが不思議 Vが実況してるかどうかが全てって人達なんだろうけど

  213. 名無しのゲーマー より:

    「いじめられる側が悪い」理論展開する奴意外と多くて怖かった
    こんなんいじめる側が悪いに決まっとるやん…

  214. 名無しのゲーマー より:

    一部で流行っただけのゲーム知らないだけでここまで言われるのかわいそう。自分がおかしいこと言ってるのが分からない人もいるもんだね

  215. 名無しのゲーマー より:

    「ネット使ってるならVチューバーのゲーム実況動画をチェックするのは常識」みたいな思考の人が一定数いることに戦慄を覚えてる
    自分の好きな物が世界標準だと思ってるのだろうか?

  216. 名無しのゲーマー より:

    マウス壊れるの草

  217. 名無しのゲーマー より:

    まうすこわすな

  218. 名無しのゲーマー より:

    ここを荒らす輩のせいで軽蔑されるなんてvファンも肩身狭いやろな

  219. 名無しのゲーマー より:

    早速検証しててわろた
    ちんちんのサイズに反比例する懐の深いゲムぼくさん素敵

  220. 名無しのゲーマー より:

    YouTubeやってて天然で壺知らないってのは貴重だと思う
    一時期そればっか流行ってたし

    ゲムぼく。さんはみんながFFとかDQで盛り上がってる時に天外魔境やってたタイプだと思うから元気出してね

  221. 名無しのゲーマー より:

    検証記事から来ました!
    これが例のコメ欄かって感慨深いっす

  222. 名無しのゲーマー より:

    「にじさんじかホロライブ一人でも追いかけてりゃ絶対見た事あるだろうに
    教養レベルどうなってんの」

    にじさんじやホロライブを追いかける事と教養の関連性が皆無
    実際わしはそんなの追いかけてないし興味もない
    そもそもVを追っかける事を教養としないでもろて
    追っかけるのが好きな人はクソコメントしてる暇で1人でスマホ片手にようつべ開いて投げ銭して勝手に追っかけしててもろてって感じ

タイトルとURLをコピーしました