HP ENVY 13-ba1000(GeForce MX450搭載モデル)を入手してから、PCでゲームを遊ぶ機会がかなり増えた。
ゲーミングノートではない13インチPCとしては最高峰のスペックなので、Steamでいま持っているゲームはすべて快適に遊べる。設定をよくばらなければ処理に余裕はあるようで、PC本体もあまり熱くならない。
……と、思っていたのだが……
特定の状況で、本体がやたらと熱くなることに気づいた。
具体的には、ノートPCを外部ディスプレイに接続し、PC本体を閉じてゲームをしているときに熱くなりやすい。
うーん。外部ディスプレイ出力が思った以上に高負荷なのか? と思ったが、そうではなかった。
真の理由は……
ヒンジ部分に排気口(空気の出口)があり、本体を閉じるとここがふさがれてしまうので、内部に熱がこもりやすくなっていたのだ!
完全にふさがるわけではないが、排気効率はおそらく半分以下になると思われる。そりゃ熱くなるわ。
ちなみに、吸気口(空気の入口)は本体底面にある。
HP ENVY 13-baは本体を開くと底面後方がわずかに持ち上がる(空間ができる)構造になっているので、底面からでもちゃんと吸気できる。
ただ、逆に言えば本体を開かないと底面は浮かないので、排気口と同様、本体を閉じた状態での使用は基本的に想定されていないと言ってよい。
なるほど。ということは……
ゲーム用にノートPC冷却スタンドを買おうと思っていたけど、どれを買うかはよく考えたほうがいいな。
たとえばだが、ぼくのノートPCは底面に吸気口があるので、底面を覆うタイプの台はマズい。いくら高級な物を買ったとしても、もともとある排熱機構を殺しては無意味だ。PCの寿命を延ばすために買ったはずが逆に即死を招いてしまいかねない。
なお、ノートPCのどこに通気口(吸気口・排気口)があるのかは、ほとんどの場合、メーカー公式サイトや取扱説明書に掲載されている。
もし適当に冷却スタンドを買って、通気口との相性が悪くむしろ通気を妨げる形になったら逆効果になってしまうので、必ず自分のノートPCの構造を確認してから買うようにしよう。
さて、改めて、こんな感じで底面に吸気口があるノートPCの場合を考える。
この冷却効率を高めたいなら、たとえば「吸気口をふさがずに底面を浮かせ、風がより入りやすくする」ような冷却スタンドがよさそうだ。
その視点でいろいろ探した結果、最終的に購入したのが……
バーン!
ババーン!
ELECOMのUSB扇風機 兼 PC冷却台、『FAN-U177BK』だ!
USB駆動式で、タワーファンのような形状。実際に卓上タワーファンとしても使える。
しかし、今回はもちろんPC冷却スタンドとしての使用がメインだ。
こんなふうに、クワガタのツノのようなパーツを内部から引き出して……
こんな感じで設置!
これで、ノートPCの底面後方を約1.2cm浮かせた。
ツノのようなパーツを回転させれば、3.5cm程度まで高く浮かせられる。
ここまでやるとキーボードにけっこう角度がついて打鍵感覚が変わるので、個人的には1.2cmのほうで使うことが多いが。
浮かせただけでも通気促進効果はあるが、スイッチをONにすればファンが回り、底面に効率よく風を送りこめる。
風量は1~3の3段階あるが、基本的には1で充分。3にするとけっこううるさいし、風が強すぎてかえって吸気を妨げてしまうおそれがある。
冷却スタンドを用いたからといってPCがまったく熱を持たなくなるわけではないが、触ってみて明らかに体感温度が違うくらいには効果があったので大満足。
ファンの駆動も静かになったことからすると、表面温度だけでなく内部温度もちゃんと下がっているようだ。PCの冷却は表面より内部が冷えることのほうが重要。
なお、この冷却スタンドのサイズ感は、13~14インチのノートPCでちょうどピッタリ隠れるくらい、という感じ。
冷静に見るとダサいのだが、ふつうにノートPCを開いて使っているぶんには完全に隠れるのでまったく気にならないのがうれしい。
いいノートPCを買ったら、せっかくなら長く大事に使いたいもの。
ゲームや動画編集などの高負荷処理を多くさせる場合は、自分のノートPCの通気構造をしっかり調べたうえで、それに合った冷却スタンドを買うことをオススメします。
コメント
ゲムぼくさんがハァハァして
体温上がってるのが特定条件かと思いました
とても参考になりました
それでアダルトグッズやAVの紹介が無いのですが何を買えばいいんでしょうか?
これはゲムぼく (PC家電) の記事だな
内部に何人いるんだ…
同じの持ってるわw
普通に扇風機の代わりに使っても便利でオススメ。
中華の変な冷却スタンド買うと全然冷えない事あるからエレコムはまあ無難かも
ゲムぼくさんもちんちんに熱がこもらないように皮を剥いた方が良いのでは
割と役立つのでこれは偽物のゲムぼく
自分は単にハンズで買った細い角材を本体の下に噛ませたな
安く済ませたいならおすすめ
ペペローションとの比較がいつ入ってくるかと身構えてしまった
ビリー・ミリガン並みに複数人格疑われてて草
生活の豆知識的な記事には、絶対に性癖を滲ませない努力の跡が見える
たまにお漏らしちゃうけど
このブログみて一足先に同モデルのPC買ったけど共通のトラブルなのね
自分が情弱なだけかとおもってた