狂気!盛りだくさんのブラダス2エイプリルフール![ブラウンダスト2]

スポンサーリンク


出典:https://x.com/BROWNDUST2_JP/status/1906726789969559818

 祝! アドベンチャーRPG『ブラウンダスト2』、対戦格闘ゲーム化決定!
 ラテルやユースティア、ルゥたちが本編の装備やスキルを引っさげて、異空の世界で刃を斬り結ぶ!
 

 主人公のひとりであるユースティア2種の奥義を持ち、『信心の剣』で神聖モード、『貪食の牙』で吸血モードに一定時間パワーアップするぞ!
 クセのないバランスタイプだがゲージが溜まれば一気に勝負を決める力も持つ、初心者にも上級者にも使いこなし甲斐があるキャラクターだ!

 ……

 …………
 

 ……というのは、ブラウンダスト2の2025年エイプリルフールネタである。なんだよ! ちょっと期待しちゃったよ! 作りなさいよ! 楽しそうだから遊ばせなさいよ!
 ちなみに、冒頭2枚目の画像のユースティアのコマンド表と設定はぼくが勝手に作った。あわよくば格ゲー化を既成事実化してやろうと思ってめちゃくちゃそれっぽく作った。公式も公式ならユーザーもユーザーである。
 

 そんなブラウンダスト2は、エイプリルフールにかなり気合いが入っている! ゲーム内外にネタが盛りだくさん!
 


出典:https://x.com/BROWNDUST2_JP/status/1906731449396629547

 開発のおじさんたちが雑なコスプレを全力披露!
 誰が得するんだこれは……? と思ったが、まあ損もしてないからいいか。いや、この4人のおじさんは社会的に大損では?
 あくまでネタなのでコスプレや編集は雑なのだが、よく見ると顔の表情や角度は本編イラストにかなり寄せてあって、愛が感じられる。こんな形で開発のブラダス愛を感じたくなかった。
 


出典:https://x.com/BROWNDUST2_JP/status/1906564136659722318

 冗談みたいなドスケベカレンダーが配布! スマホの壁紙にしたり、印刷して部屋に飾ったりしよう! セルフ電流エクスタシーバニーガール・ロエンとともに新生活スタートだ!
 ……と思ったら、これはよく見たら2025/03/31の投稿だった。ブラダス2公式はネタではなく大真面目にこのカレンダーをユーザーに配布していたことが明らかになった。怖すぎる。この世はナチュラルに狂っているタイプの人間がいちばん怖い。
 

 ゲーム内では、『APOSTLE RANDOM DEFENSE』という謎のミニゲームが実装!
 本編でおもに敵として登場する『使徒』たちを使いこなして戦うらしいが……?
 

 なにこれ……?
 

 ……あっ、そういう感じか!
 タワーディフェンスっぽいやつだ! コストを使って味方を召喚したり強化したりして敵を撃退するやつ!
 

 図解すると、こういう感じ。
 左上から敵が出現してぐるぐる回るように移動し続けるので、真ん中に味方をうまく配置して撃退しよう、というゲームだ。
 味方の召喚にはコストがかかるうえ、どんな味方が出てくるかはランダム。おそらくここが『ランダムディフェンス』という名前の理由だろう。召喚したあとに、配置を変更して敵に攻撃が届くようにしたり、場合によっては売却して次の味方を召喚したり、といった判断が重要になる。

 ちなみに、ランダムディフェンスというのはもともとあるジャンル名らしく、調べた範囲だと『サバイバルランダムディフェンス』などがけっこう有名なタイトルらしい。ぜんぜん知らなかった。

 とりあえず、やってみるか。プレイすることで報酬もあるっぽい。
 

 おお……けっこうおもしろいな、これ……
 プレイ感覚としては、タワーディフェンス+サバイバー系みたいな感じだ。進めば進むほど画面がごちゃごちゃしてくるが、爽快感も増していく。
 

 なるほど。
 これはおそらく、味方の強化がかなり重要だな。召喚→売却→召喚を繰り返して高レベルの味方が召喚される攻略法もありそうだが、それだけだと絶対に勝てない。強化にある程度お金を回したほうがいい。なんなら、引きによっては売却をいっさい使わず召喚と強化だけでもいいくらいだ。

 何回かプレイを繰り返して……
 

 WAVE42/50までいけた! 我ながらすごい!
 まあ、WAVE20/50までいければ報酬はコンプリートできるので、そこから先は趣味の領域なのだが、だいぶがんばった。
 そして、だいぶがんばったからこそわかるのだが、WAVE50/50までいくのはかなり厳しい。無理とまでは言わないが、どうしても運が絡むから、ヘタしたら5~10時間くらいかかってしまいそうだ。なにかが残るわけでもないエイプリルフールのミニゲームに、そこまでやる人はいないだろう。

 ……と思ったら、いた!
 その名は、
 

 ブラウンダスト2公式!
 えっ、公式!?
 

 なんと、ブラウンダスト2公式の韓国開発スタッフが「WAVE50/50達成するまで終わりません」YouTubeライブ配信を決行!
 「エイプリルフール特集」というタイトルで2025/04/01(火)19:00から配信を始め、21:00すぎからこのミニゲームをやり始めていた。

 ぼくは23:50ごろに配信をチラ見して、「へ~、大変そうなことやってるなぁ。いつごろクリアできるんだろう? まあ明日アーカイブでかいつまんで観よう」と思って寝たのだが、翌日12:00ごろにYouTubeを開いてみたら……
 

 まだやってる!!
 えっ、17時間超えてるけど!? このミニゲーム始めてから15時間くらい経ってるけど!?
 怖い! なんで!? さすがに途中で休憩してるよね!? えっと、ライブ配信のシークバーを過去に戻して……
 

 休憩してないじゃねーか! ずっとずっとこの画面! 開発のおじさんたちが自分で作ったミニゲームに15時間苦しむ謎の配信が生まれてる! そしてYouTubeのアーカイブ保存限界は12時間なので、さかのぼれない時間が生まれるほどになってしまっている!
 怖い! 愛を感じるけど、過度な愛は恐怖を生む! こんな形で開発のブラダス愛を感じたくなかった!
 

 ちなみにこのライブ配信、開発陣がとにかく配信をやりたい一心で勢いで始めており、細かい中身をほぼ決めていなかったらしい。
 決めていなかったせいで、「まあエイプリルフールだから許されるだろ」みたいなノリで、まったく無関係な『勝利の女神:NIKKE』や『ドールズフロントライン2』のガチャをぶん回す様子を配信するという前代未聞すぎる展開が序盤にあった。韓国のゲーム業界のオープンな空気感が伝わってくる。伝わってくるけど、それはそれとして前代未聞すぎるだろ。この世はナチュラルに狂っているタイプの公式がいちばん怖い。
 

 

 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    なにこれぇ

  2. 名無しのゲーマー より:

    >ちなみに、冒頭2枚目の画像のユースティアのコマンド表と設定はぼくが勝手に作った。
    公式、一枚画像ネタなのに頑張ってるなと思ったらこれでびびり散らかしてる
    ゲムぼく。読んでて一番怖いのはゲムぼく。だと思う

  3. 名無しのゲーマー より:

    こわ…!

  4. 名無しのゲーマー より:

    まぁ同じ会社の別作品なら…って思ったら別の会社だし、
    なんならドルフロの開発中国だから韓国ですらないじゃねぇか

  5. 名無しのゲーマー より:

    エイプリルフールを言い訳に一日中遊んでる大人たちと言えばなんかアレだが
    その実態は自分で苦行を設定するタイプのMである

  6. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。もナチュラルに狂ってるようなもんだからね

  7. 名無しのゲーマー より:

    やだ自由すぎる

    ブラダスの格ゲー欲しいなー戦闘中にコマンド技ごとに衣装チェンジしてとかあったら面白そう

  8. 名無しのゲーマー より:

    前日の真面目な記事から今日は狂った記事が来るんじゃないかと予想していたが、狂っていたのはブラダス公式であったか……。
    いや、格ゲーコマンド表自作するゲムぼくもだいぶだな?

  9. 名無しのゲーマー より:

    >この世はナチュラルに狂っているタイプの人間がいちばん怖い。
    ゲムぼく。読んでる人はみんな頷く話だ…説得力が違う

  10. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。恐ろしい子。。。

  11. 名無しのゲーマー より:

    ギルティギアで磨いた格ゲー力が変な方向で役立っている

  12. 名無しのゲーマー より:

    鏡持ってきましょうか?
    一番狂ってるのはゲムぼく。さんですよ

  13. 名無しのゲーマー より:

    >この世はナチュラルに狂っているタイプの人間がいちばん怖い
    自己紹介しないで

  14. 名無しのゲーマー より:

    ユースティアの構え、ほぼカイ=キスク

  15. 名無しのゲーマー より:

    子供の頃、落書き帳にコマンド表とか書いたよね

  16. 名無しのゲーマー より:

    同族嫌悪じゃないか?(コマンド表を見ながら)

  17. 名無しのゲーマー より:

    世の中開発がゲームプレイの基本すら理解してないエアプが割と多い中、開発が苦行ゲーをやってるの、信用できる。「俺もやったんだからさ」

  18. 名無しのゲーマー より:

    4/1はミニゲームの日!
    やっているゲームをどれでも開いてごらんなさい。
    なぜかみんなバラバラにミニゲーム作ってるから!

  19. 名無しのゲーマー より:

    ナチュラルに狂ってるブロガーも怖いです…

  20. 名無しのゲーマー より:

    今年のエイプリルフールも様子のおかしいゲームがいっぱいでしたね…

  21. 名無しのゲーマー より:

    >> この世はナチュラルに狂っているタイプの人間がいちばん怖い。

    ここの読者「知ってる」

  22. 名無しのゲーマー より:

    奥義のコマンドがギルティギアと同じだなとは思ってたけど、まさか自作とは思わんかったわ…
    ブラダス公式も狂ってるけど、ゲムぼく本人も狂ってるんだよなぁ
    というかエイプリルフールはミニゲームを実装しないといけない決まりでもあるのかってレベルで、どこもミニゲーム出してるのは何なんだぜ…
    ランダムディフェンス、競艇、リュックサックバトル、格ゲー風コマンドバトル…
    ランダムディフェンス以外異常だな?

  23. 名無しのゲーマー より:

    配信中にチャット欄で運営に優しい労いの言葉をかけるゲムぼく。さん見てましたよ
    誰も反応しないな?と思ってたけど、そりゃ周りにゲムぼく。知ってると思われたくはないですよね……

  24. 名無しのゲーマー より:

    人間ってどこかしら狂ってるものだし、むしろ狂って無いほうが異常とも言えるからみんな正常だな、ヨシ!

  25. 名無しのゲーマー より:

    ナチュラルに狂っているタイプのむちむち抹茶スイーツブロガーがいちばん怖い。

  26. 名無しのゲーマー より:

    配信を終われるまで=WAVE50達成まで最終的に何時間かかったんだろ…
    身から出た錆とはいえお疲れ様すぎる

  27. 名無しのゲーマー より:

    ヨシ!

  28. 名無しのゲーマー より:

    開発元別のゲーム配信してんのも、自分たちが実装したミニゲームでクリア耐久やってるのも無法すぎて面白い
    でもゲームが好きな人がゲーム作ってるのいいなあ

  29. 名無しのゲーマー より:

    やっぱ企業だから毎回こうじゃないと思うけど、おじさん達が和気あいあいとしてるのを見ると楽しくなる

  30. 名無しのゲーマー より:

    っ鏡

  31. 名無しのゲーマー より:

    ちなみにコスプレは1.5周年直前スペシャルライブでも披露してたりする
    つまりエイプリールじゃなくても今後特別な時にはおっさんのコスプレが披露される可能性が高いのである
    おかしいな 俺はおっPいとむちむち美脚を追い求めてきたはずなのになんでおっさんのコスプレ事情について知ってしまっているんだ

  32. 名無しのゲーマー より:

    >この世はナチュラルに狂っているタイプの人間がいちばん怖い

    鏡要りますか?

  33. 名無しのゲーマー より:

    ブラウンダストの愛は感じた
    むちむちが足りない…

  34. 名無しのゲーマー より:

    最後の配信画像の4分の3が中国のゲームですが自由すぎない?

タイトルとURLをコピーしました