グルメ おかずを買うならローソン!定番のゲンコツコロッケを食す。 セブンイレブン・ファミリーマートに比べ、食卓に白米と一緒に並べて「おかず」にできるような惣菜系が特に強いローソン。 レジ横にあるホットスナックでもその傾向は強く、そんなおかず向きホットスナックの代表格がこれ。 ゲンコ... 2017.05.18 2 グルメ
グルメ 2017ヤマザキ春のパン祭り終盤戦!デイリーヤマザキで勝負を決めろ! リオのカーニバル、スイスのバーゼル・ファスナハトと並ぶ世界三大祭りのひとつ、ヤマザキ春のパン祭り。 今年の開催は4月30日まで(北海道地区は異なる)。いよいよ残りわずかとなってきた。 【関連記事】 2017ヤマザキ春のパン祭り徹底... 2017.04.19 0 グルメ
生活全般・総合 サイゼリヤの間違い探し難しすぎ問題。 安くて早くてウマい神のファミレスとしておなじみ、サイゼリヤ。 何をどうやったらあんな低価格でこんな良質なサービスを提供できるんだろう、なにか裏で恐ろしいことをしているのではないか、と不安になってしまうほどすごいサイゼリヤ... 2017.04.18 5 生活全般・総合
生活全般・総合 アパホテルのアメニティ格言コレクション。 みんな大好きアパホテル!ぼくも大好きアパホテル!袴田吉彦も大好きアパホテル!! 客室に力を入れているアパホテルでは、アメニティが非常に充実している。 歯ブラシやヘアブラシ、カミソリはもちろんだが、ボディスポンジやヘアゴム、シャ... 2017.04.07 2 生活全般・総合
グルメ ローソン行ったらこれを買え!ローソンセレクトのスモークタン。 出典: ローソンが展開するプライベートブランド、『ローソンセレクト』。 セブンイレブンの『セブンプレミアム』やファミリーマートの『ファミリーマートコレクション』と比較すると、惣菜・加工肉・水物・漬物など、「おかず系」のライン... 2017.04.06 3 グルメ
グルメ ビジネスホテルの朝食バイキングつい食べすぎちゃう協会。 どうもこんにちは、ビジネスホテルの朝食バイキングつい食べすぎちゃう協会 理事のぼくです。 出典: ついつい食べすぎちゃいません? いっぺんに取りすぎてお皿やお盆がパツンパツンになる派とか、一回に取る量はふ... 2017.02.22 3 グルメ生活全般・総合
買い物・ショッピング オタクだって清潔感は大切。Panasonicのマユシェーバーを買う。 オタクがなぜオタクっぽく見えるのかと言えば、理由はいろいろあるが、意外と大きいのは眉毛を整えていないことである。 出典: オタクというのがいかに眉毛に無頓着な人種であるかというのは、これまでもさんざん各所で語られてきている... 2017.02.17 4 買い物・ショッピング生活全般・総合
調査・リサーチ 2017ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略!主要商品 点数効率一覧。 今年も祇園祭、天神祭と並ぶ日本三大祭りのひとつ、ヤマザキ春のパン祭りの季節がやってきた! 出典: 昨年もネットスーパー3店(イオン、SEIYU、マツモトキヨシ)の実売価格をもとに、主要対象商品の点数効率を調べたが、今年もも... 2017.02.13 5 調査・リサーチグルメ
映画全般・総合 ぼくの祖母も、すずだったのかもしれない。『この世界の片隅に』を観て。 この世界の片隅に 上 (アクションコミックス) こうの 史代 双葉社 2008-01-12 ぼくは親が共働きだったので、おじいちゃんおばあちゃんっ子だった。 土曜日、小学校が午前で終わったら急いで家に... 2017.02.08 5 映画全般・総合人生
人生 落書きギプスに憧れて。 ぼくは高校生のとき、左足首の靭帯を切る大ケガをしたことがある。 それは甲子園出場をかけた県大会決勝、サヨナラのチャンスで三塁ランナーのぼくがホームに滑りこんだ際のクロスプレーで……みたいなエピソードがあればいいのだが、ぼくは... 2016.11.15 3 人生
アニメ 「アニメイベント」から「地元のお祭り」へ。湯涌ぼんぼり祭りのスゴさとは。 出典:第六回湯涌ぼんぼり祭り 公式サイト 2011年の春~秋にかけて放送され、人気を博した青春アニメ『花咲くいろは』。 その劇中で物語後半のキーとなったのが、湯乃鷺(ゆのさぎ)温泉街の「ぼんぼり祭り」である。 出典... 2016.10.10 14 アニメローカル・地域