今年も祇園祭、天神祭と並ぶ日本三大祭りのひとつ、ヤマザキ春のパン祭りの季節がやってきた!
出典:https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2017/spring/index.html
昨年もネットスーパー3店(イオン、SEIYU、マツモトキヨシ)の実売価格をもとに、主要対象商品の点数効率を調べたが、今年ももちろん調べてきた。
安い価格で高いポイントが付いている商品を狙って買っていけば、より効率的にお皿をもらうことができる。
山崎製パンWebサイトに掲載されている主要対象商品48種について、その実売価格・点数・点数効率を調べてきたので、本気でパン祭りに臨む人はぜひ参考にしてほしい。
2017ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略!
主要対象商品 シール点数効率一覧
※公式サイトに「主な対象商品」として掲載されている商品のシール点数と価格を調査。
※「効率」はシール1.0点あたり何円で済むかを示す。
※「効率」の良い順に記載。効率が同値の場合は公式サイトの掲載順。
順位 | 商品名 | 点数 | 税込価格 | 効率 |
---|---|---|---|---|
1 | ロイヤルブレッドゴールド | 4 | 257 | 64.3 |
2 | ロイヤルブレッド | 2.5 | 162 | 64.8 |
3 | ダブルソフト | 3 | 197 | 65.7 |
4 | ダブルソフトゴールド | 4 | 278 | 69.5 |
5 | レーズンゴールド(3枚入) | 2 | 149 | 74.5 |
6 | スペシャルパリジャン | 2.5 | 188 | 75.2 |
7 | 超芳醇特撰 | 2.5 | 189 | 75.6 |
8 | 超芳醇 | 2.5 | 190 | 76.0 |
9 | 北海道産小麦のバターロール 北海道産バター入りマーガリン (6個入) | 2.5 | 192 | 76.8 |
10 | チョコゴールド(3枚入り) | 2 | 156 | 78.0 |
11 | チーズゴールド(3枚入り) | 2 | 159 | 79.5 |
12 | 北海道産バター使用 バターロール(8個入) | 2.5 | 216 | 86.4 |
13 | 黒糖入りテーブルロール (7個入) | 2.5 | 218 | 87.2 |
14 | 新食感宣言 | 2 | 181 | 90.5 |
15 | 十二穀ブレッド | 2.5 | 239 | 95.6 |
16 | スナックスティック(9本入) | 1.5 | 149 | 99.3 |
17 | チョコチップスナック(8本入) | 1.5 | 149 | 99.3 |
18 | スイートブール | 1 | 103 | 103.0 |
19 | マロン&マロン | 1 | 108 | 108.0 |
20 | ふんわり食パン | 1.5 | 170 | 113.3 |
21 | まるごとソーセージ | 1 | 116 | 116.0 |
22 | グルメボックス(とろーりとろけるチーズピザ) | 1 | 116 | 116.0 |
23 | シュガーロール(5個入) | 1.5 | 178 | 118.7 |
24 | 薄皮つぶあんぱん(5個入) | 1 | 124 | 124.0 |
25 | ランチパック(ピーナッツ) | 1 | 124 | 124.0 |
26 | ポニーメリー(生乳入りカスタードクリーム) | 1 | 127 | 127.0 |
27 | ホワイトデニッシュショコラ | 1 | 127 | 127.0 |
28 | まるごとバナナ | 1.5 | 192 | 128.0 |
29 | ミニスナックゴールド | 1 | 129 | 129.0 |
30 | ダブルロール | 1 | 129 | 129.0 |
31 | アップルパイ | 1 | 130 | 130.0 |
32 | ゴールドソフト3斤 | 12 | 1620 | 135.0 |
33 | イチゴスペシャル | 1 | 135 | 135.0 |
34 | ロイヤルバターロ-ル (6個入) | 1 | 142 | 142.0 |
35 | 大きなサンド(野菜サンド) | 1.5 | 248 | 165.3 |
36 | ホットケーキサンド(メープル&マーガリン) | 0.5 | 87 | 174.0 |
37 | 大きなメロンパン | 0.5 | 96 | 192.0 |
38 | ふわふわスフレ(ホイップカスタード) | 0.5 | 99 | 198.0 |
39 | モーニングスター | 0.5 | 103 | 206.0 |
40 | ナイススティック | 0.5 | 103 | 206.0 |
41 | 大きなツインシュー | 0.5 | 104 | 208.0 |
42 | 高級つぶあん | 0.5 | 105 | 210.0 |
43 | 北海道チーズ蒸しケーキ | 0.5 | 108 | 216.0 |
44 | ローズネットクッキー | 0.5 | 108 | 216.0 |
45 | 大きなチョコチップメロンパン | 0.5 | 110 | 220.0 |
46 | ミルクチョコクリームコロネ | 0.5 | 113 | 226.0 |
47 | コッペパン(ジャム&マーガリン) | 0.5 | 116 | 232.0 |
48 | カレーパン | 0.5 | 118 | 236.0 |
【調査日】2017年2月8日
【参考サイト】
ヤマザキ春のパン祭り
おうちでイオン イオンネットスーパー
西友ネットスーパー
マツモトキヨシオンラインストア
※表中「税込価格」は上記3店の平均価格。(商品の取扱がない場合は取扱がある店の平均)
【解説】
大前提として、表中「税込価格」はネットスーパー3店の平均価格から割り出していることに注意してほしい。実店舗での販売価格は地域や店舗によって当然変わるため、それに伴って順位も変動する可能性がある。
さて、「食パンは全体的に点数効率がいい」というパン祭りのセオリーは、今年も同じ。
特に、全国どこのスーパー・コンビニでもだいたい売っている定番商品のダブルソフトがこれだけ高順位なのは忘れないようにしておきたい。お皿を複数枚狙うなら、主力となりうる商品だ。
食パン系を除くと、バターロール、レーズンロールなどの複数個入りのロールパン系や、本数が多めのスティックパン系が効率がよい傾向にある。飽きが来にくい系統のパンなので、近所で売っているならば積極的に買っていきたいところだ。
菓子パン系のなかでは、まるごとソーセージに注目したい。
どこのスーパー・コンビニでも売っている超定番商品だが、昨年(2016)は0.5点しか付かずイマイチだった。
しかし、今年はなんと1.0点に格上げ!点数効率が一気に上がり、菓子パン系のなかでも上位に位置した。
特に男性を中心にファンが多いパンだと思うので、好きな人はぜひ覚えておこう。
2017年のヤマザキ春のパン祭りは、4月30日までの開催。(北海道地区は期間が異なる)
我が家はダブルソフトとまるごとソーセージを軸に、最低でもお皿3枚の獲得をめざしていくことにした。
祭り参加者のみなさん、一緒にがんばりましょう。
祭り参加者ではないみなさん、生温かい目で見守ってください。
コメント
「ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略」の文字列で既に草
今年は1枚貰いますよ
超熟派のワイ、Pasco戦線にて戦闘中。
ヤマザキが走りだと思うけど、似たことはやっぱりどこもやっているのね
去年も同じような記事書いてて草
祭り参加者じゃないから生温かい目で見守っておこうかな
効率厨乙
「まるごとソーセージが1.0点に格上げ!」に本気度を感じたwww
点数を見るたびに原価とか利益率がちらついてしまう・・・
総菜系はやっぱ肉類やフィリング部分が高くついちゃうのよねぇ