ヤマザキ春のパンまつり2019も、いよいよ終盤戦。
毎年言っているのでもういいだろという気もするが、いや、やはり言っておかねばなるまい。『ゲムぼく。』のメインターゲットである食いしんぼう熟女をつかまえるためにも。
毎年言っているのでもういいだろという気もするが、いや、やはり言っておかねばなるまい。『ゲムぼく。』のメインターゲットである食いしんぼう熟女をつかまえるためにも。

ラストスパートには、デイリーヤマザキもしっかり活用しよう!
弁当・おにぎり・サンドイッチ・スイーツなどにも点数シールがついてくるぞ!
弁当・おにぎり・サンドイッチ・スイーツなどにも点数シールがついてくるぞ!
特に活用しやすいのは、弁当だろう。
もし、もともとコンビニ弁当を買う機会があり、生活圏内にデイリーヤマザキがある人ならば、実質的にコスト増加なしにシールを入手できる。
もし、もともとコンビニ弁当を買う機会があり、生活圏内にデイリーヤマザキがある人ならば、実質的にコスト増加なしにシールを入手できる。

弁当は、基本的に値段にかかわらず3点。

点数効率は「1点=108円」の基準値より悪いことが多いが、ここで問いたいのは効率ではない。
デイリーヤマザキの強みはあくまで、パンじゃなくても点がつく、ということだからだ。
デイリーヤマザキの強みはあくまで、パンじゃなくても点がつく、ということだからだ。

ちなみに、ごく一部だが、点数効率の極めてよい商品もある。
このスイーツ「ふわふわクレープ包み」などが代表的で、190円で2点。かなり優秀。
このスイーツ「ふわふわクレープ包み」などが代表的で、190円で2点。かなり優秀。

味もかなり優秀。おいしいぞ。
1個で410kcalくらいあるので、ふわふわ感に油断して食べまくっていたら激太り一直線だが。
1個で410kcalくらいあるので、ふわふわ感に油断して食べまくっていたら激太り一直線だが。
ヤマザキ春のパンまつりは、2019年4月30日(北海道のみ5月31日)まで。
デイリーヤマザキもフル活用して、目当ての枚数お皿をもらえるようにがんばろう!
デイリーヤマザキもフル活用して、目当ての枚数お皿をもらえるようにがんばろう!
コメント
これがヤマザキパンパンの業者広告記事ですか(´・ω・`)
デイリーヤマザキならミックスサンドイッチが価格・カロリー効率とも優秀。
4月に入ってからでも週2ペースで買えば24ポイント貯まるぶっ壊れ性能だ。
メルカリでシールだけを購入するのは邪道でしょうか
皿だけが目的ならコスパは最強のような気もしますが
もはや毎年恒例
カロリーと点数に関係性はないのかな?
北海道のワイ高みの見物
>>4
邪道うんぬんの騒ぎじゃない
楽しくないろ
そう言えば昨日から業者やんけ…山パンも引き継ぎ、ご褒美も引き継ぐとは中々やりおる
業者に買い取られたら山崎の記事はアップされた
→買い取った業者は山﨑。
間違いない。