4章セリカ編もたぶん終盤。
エストとソニアがかなり育ってきて、クラスチェンジが見えてきた。特にソニアは持たせている魔道の指輪(射程+2)の優秀さもあり、レベルアップのペースが早い。
ドーマの門を攻略していく。
ノーマとかコンラートとか、強そうな仲間がちょいちょい増えたのだが、いずれも男なのでこの旅には無意味。16分の7しか出撃できない。
ここのボスは、妖術師ジャミル。
えっ、射程全体!?全体攻撃!?ラスボスでもないのに!?
一般弓兵の射程が平気で1-5あることもそうだが、『エコーズ』は通常のFEの感覚では考えられないぶっ壊れ攻撃がたくさんある。
しかも、魔女も大量出現。
これセリカ編でよかった……アルム編だったら全体攻撃と魔女の転移でアルムが100%殺されるので完全に詰んでいた。
全体攻撃のメガクェイクは必中なうえ、魔法ではなく戦技扱いなのでメイのサイレスで封じられないという許されざるぶっ壊れ性能だが、発動まで1ターンかかることが救い。
前兆があったターンに、ジェニーのクラス特性(自ターン開始時、周囲4マスの味方のHP5回復)をフル活用する陣形を組んでおけば、なんとか耐えられる。
ジャミル以外の敵もかなり強く、人数の少なさにより集中攻撃を受けやすい背景もあって1回リセットしてしまったが、なんとか突破。
しかし、真の難所はこの次のマップだった……
アホみたいに高いATKでこちらを問答無用でぶち殺してきて、アホみたいに高いDEFとRESでこちらの攻撃をことごとく耐え、「(4の倍数)回目の戦闘以外、すべての攻撃を無効化する」というアホみたいな性能のバリアを持つジュダが登場。なんだこの小学生が考えたみたいなボスは。
使用魔法『デス』の射程が1-3と長いので、反撃を受けない位置から戦闘をしかけられるのは魔道の指輪装備のソニアだけ。
彼女にジュダの射程外から3回戦闘させ、わざと3回無効化されてバリアを解除し……
そのあいだの敵の猛攻はジェニーのイリュージョンでなんとかごまかし……
現時点での最強魔法、セリカのライナロックを叩き込む!
ただし、初撃で必殺を出すか、ジュダの反撃を避けるかしないとセリカは死ぬ。最善を尽くしてなお運任せ。難易度高すぎでしょこのゲーム。
よっしゃ避けた!
やったァァァァァァァ!
ジュダは竜の盾を持っていたので、倒したことでこれを奪取。
超強力装備である竜の盾をセリカ軍も持つことができた!エストに持たせればレベル上げに使えそうだし、ジェニーに持たせればリザイアでの単騎特攻役として機能しそうだ。
あとは残ったザコを潰すだけ。
だが、ディルが効かない「上級魔物」というカテゴリの魔物が出現するようになり、上級の名の通りステータスが高いのでけっこう油断ならない。2回も被弾すれば余裕で死んでしまう。
イリュージョンを使って少しずつおびき出し、ていねいに撃破して突破!4章セリカ編、クリア目前!
コメント
ずっと待ってました!
もう忘れているんじゃないかと思ってましたよ!!
女だけでも何とかなるもんですね。
アルム編が楽しみです。
最後はアルムが竜の盾一つ専有するんやろなあw