女たちの英雄譚。#04『激カワヤンデレゴリラとリザイアおばけ』[FEエコーズ]

スポンサーリンク
前回までのあらすじ】
 期待の新戦力・シルクが加入!
 エフィとシルク、可憐な乙女ふたりの美しき旅路が始まる!!
 
 シスターのシルクはLV1での加入であり、RES以外の初期ステータスは決して高くない。
 
 ビューティフルゴリラことエフィと比べれば、その差は歴然。
 特にHPとDEFが極端に低いので、このあたりを意識して育ててあげる必要がありそうだ。
 というわけで、クリアした盗賊のほこらに入り直して、少しレベル上げをすることに。
 エフィは持ち物を拾い物の鉄の剣に変更し、成長率アップ効果(たぶん)の星のタウルスはシルクに譲っておいた。
 
 シルクは、射程1-2でHP吸収効果を持つリザイアの魔法がかなり優秀。
 リザイアといえばFEシリーズではおなじみだが、稀少なうえに使用回数が少ない魔法だった。
 しかし、本作は武器に使用回数の制限がない!シルクはいつでもどこでもリザイア撃ち放題なのだ!!
 命中率が低めなのが欠点だが、DEFの高い敵にもダメージが通る魔法攻撃だし、なによりHP吸収効果は味方の数が少なく集中攻撃を受けやすいこの女性限定旅ではかなり頼もしい。
 
 レベルアップの成長率も、心なしかエフィより高い気がする。特に厳選しなくても、安定して3つ4つのステータスが上がってくれる。
 
 成長しすぎじゃない?手ごたえ感じすぎじゃない?なんなの?神なの? 
 

 けっきょく、シルクをレベル10まで育てた。
 弱点のDEFを含め、すべてのステータスがかなり順調に伸びてくれたので、文句なしだ。
 エフィと比べてもほぼ遜色なくなったが、これは急成長したシルクをホメるべきなのか、それとも村人という最下級職でありながらいまだ最強の座にあるエフィをホメるべきなのか。
 さて、次のマップに進んでいこう。「ラムの谷」の突破戦だ。
 
 このマップからついに、出撃ユニットの選択が可能に!
 なにがメリットかというと、よけいな男どもをそもそも出撃させずに済むようになったことがメリットである。
 主人公のアルムだけは除外できないのでマップのすみっこでじっとしといてもらうとして、基本的にはエフィとシルクだけで攻略に挑む。
 ふたりだけの戦い。対して、敵の数はなんと11人。
 じつに5倍以上の戦力差!か弱く可憐な乙女たちに、さっそく厳しすぎる試練が訪れ……
 
 どすこーーーーい!! 
 
 ウホウホウッホーー!! 
 
 あっヤバい!
 しとめ損ねた敵が砦に戻って回復しようとしている!
 こっちも相手も移動力は同じ4だから追いつけない!どうしよう!!
 
 よっしゃ!シルクのワープで敵の眼前にゴリラエフィ送りこんだろ!! 
 
     
 ウホウホウッホーー!!
 ふたりともめっちゃ強いけど、敵の視点に立つとヤバくない?
 命からがら逃げたところをワープで回り込まれて激カワゴリラリザイアおばけに挟み撃ちされるとかホラー以外の何物でもなくない?
 
 ほぼ被害ゼロで敵を殲滅し、マップクリア。
 戦果トップだったエフィが「アルムが無事でよかったぁー」とつぶやいたが、そのキングコングのような戦いぶりを見たあとだともう度が過ぎた武闘派ヤンデレにしか思えない……激カワヤンデレゴリラ怖い……
 
ナオミ・ワッツ
2012-04-13

 

 
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    ゴリラの頭に激カワヤンデレとかつけないでwww
    買ったままやってないのにもうエフィがそれにしか見えないーw
    同じように育てたい自分もいますがw

  2. 名無しのゲーマー より:

    ワープ使い放題とかすごいな(封印だけ経験者)

  3. 名無しのゲーマー より:

    FE未経験者なのでシリーズお馴染みなのかもしれませんが、
    ワープ:隣接している味方一人をATK/2の範囲で動かせる
    ↑明らかに味方をぶん投げてて笑った

タイトルとURLをコピーしました