目当ての広告は狙って見られる!街頭ビジョンを見に行こう!

スポンサーリンク

 ぼくは人が多い場所が苦手である。
 街の人混みとか、にぎやかな飲食店とか、満員電車とか。
 たとえば電車は混んでいる時間をなるべく避けるし、座るときには隣の人に服が当たらないようにいつもめちゃくちゃ縮こまって座っている。縮こまりすぎて知らない子どもが隙間を1席空いていると勘違いして座ってきたことすらある。

 なので、人であふれている東京の繁華街に行くことは仕事や旅行以外ではほとんどない。渋谷とか、新宿とか、池袋とか。
 だいいち、そんな人が多いだけの場所に行く意味があるのかと問いたい。みんな東京をありがたがりすぎではないだろうか。冷静に考えれば、いまどき大都会に行ったところで何があるというわけでも
 

 !?
 

 いまどき大都会に行けば!
 

 エルフェルト=ヴァレンタインの太ももに会える!
 すごいぞ東京都! 太もも都に改名しろ!!
 


出典:Google Map

 ここは、東京都豊島区の池袋駅近くにある『GiGO総本店』というゲームセンター。
 このあたりにはGiGOがたくさんあるらしくかなりわかりづらいのだが、総本店というだけあってここがいちばん大きいようだ。広告が流れる大型ビジョンがあるのもここだけ。
 

 行き方は事前に調べたのでスムーズに到着できた。
 池袋駅は異常な数の出口があるが、35番出口から出るといちばん近い。
 


出典:https://www.guiltygear.com/ggst/jp/character/elp/

 で、今回の目当てが、『ギルティギア ストライヴ』のエルフェルト=ヴァレンタインの参戦PVだ。
 エルフェルトはぼくが同作を買うきっかけになったキャラで、かわいくて強くて太ももがぶっとくて太ももがぶっといことで知られる。エルフェルトの太ももは武士の生き様より太い。
 「いくら好きでもわざわざ見に行く必要はないだろ」「そのうちネットで見られるだろ」みたいなツッコミが入るのは重々承知の上だが、そういうことじゃないのだ、とあえて言っておく。人生とはときに非合理的な行動もしたほうが厚みが出るものだ。人生と太ももはぶ厚いほどよい。
 

 この日は平日、時間帯は午前中。
 ふつうに仕事がある日なので、ここに滞在できる時間は限られる。せいぜい15分間くらいだろう。

 ただ、それで充分だ。15分あればほぼ確実にエルフェルトのPVが流れることはわかっていた。
 ギルティギア公式からそういうアナウンスがあったわけではないし、「PV放映についての店内スタッフへのお問い合わせはご遠慮ください」とあるので誰かに聞いたわけでもないのだが……
 


出典:GiGOビジョン池袋 – 大型ビジョン総合ポータル

 広告媒体の情報サイトを見て、このGiGO総本店の広告枠について調べておいたからだ!
 じつは、我々が生活のなかで目にする広告は、出稿者(広告主)向けに媒体資料が公開されていることが多い。特にこういう街頭広告や、駅や電車などの交通広告は調べれば情報がすぐ出てくる。

 メディアによって出稿単位や料金はさまざまだが、このGiGO総本店 大型ビジョンの広告枠は、1時間あたりの放映回数と出稿日数によって広告枠が設定されているシステムだ。
 たとえば、「15秒2回 7日間」というのは、「15秒の映像を1時間あたり2回流すのを7日間行う」という意味。これが定価400,000円(税別)。1時間に2回ということは、30分に1回だ。
 で、この広告枠は、「15秒4回」でも料金が変わらない。つまり、広告枠が他社でほぼすべて埋まっていて「15秒2回」の枠しか空いていない状況でない限りは、広告主は絶対に「15秒4回」に出稿したほうがお得だ。1時間に4回ということは、15分に1回だ。
 ちなみに、「15秒6回」なら10分に1回、「15秒8回」なら7.5分に1回。
 厳密に言うと、これらは必ず等間隔で放映されているとは限らず若干の前後がありうるのだが、基本的にはキレイなローテーションが組まれていると考えてよい。
 

 というわけで、15分に1回はエルフェルトのPVが流れると見てよい!
 見せなさいよ! さあ、GiGO総本店! エルフェルトのぶっとい太ももを見せなさいよ!!
 

 通行人の妨げにならない場所で、PVの放映を待つ。
 GiGOの自社CMが頻繁に流れていたので、広告枠がすべて埋まっているわけではないのは明らかだ。
 ということは、ギルティギア公式(アークシステムワークス)が「15秒2回」の枠を契約していることはありえない。15秒4回の枠だ。つまり15分以内に必ず流れると見て間違いない。

 そして、待つこと約10分……
 

 あっ!!
 

 エルフェルトだ!
 映像でっか! そして音楽や声もけっこうハッキリ聞こえる! エルフェルトがしゃべってる!
 

 ダストアタック!
 

 空中Missシャルロットの背面当て!
 

 覚醒技のジュガント ダ パルフェーオ!
 

 あああ~!
 

 かわいい~! 見に来てよかった~!!

 さあ、そして15秒PVのおそらく最後は……
 

 太ももがまぶしい公式メインビジュアルが映し出されて、「新規DLC エルフェルト=ヴァレンタイン 好評配信中!」みたいな感じで終わるはず!
 さあ、見せなさい! そのむちむちの魅力的な太ももを世間に見せつけてやりなさい!!
 

 むちむちすぎて文字で隠されてるじゃねーか!!
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    かしこい…

  2. 名無しのゲーマー より:

    ムチムチ狂いのくせに知恵が回る
    小癪な

  3. 名無しのゲーマー より:

    むちむちに対する情熱を司法試験とかに向けたら一発で合格しそう

  4. 名無しのゲーマー より:

    よくどでかい駅ナカ広告なんかで公共の場に出すにはちょっと…みたいな広告が
    露出した胸を文字や別の画像で隠されてるのを見るけどエルフェルトの太ももはアレと同等だと判断されたか…
    まぁエルフェルトの太ももは性的すぎてお子様の性癖が歪む可能性があるのでやむなし

  5. 名無しのゲーマー より:

    まあ太もも見せるだけで今時煩いしね⋯⋯残当

  6. 名無しのゲーマー より:

    最大の売りを封じてなお、ありあまる可愛さがあるんでいいんじゃないでしょうか

  7. 名無しのゲーマー より:

    >エルフェルトの太ももは武士の生き様より太い。

    なんか分らんがすごい太い事は分かった

  8. 名無しのゲーマー より:

    太もも都マジですき
    それはむちむち帝国の首都だろ

  9. 名無しのゲーマー より:

    ライザの太ももも文字で隠されてたし、やっぱり性的なものは文字で隠されるんですね

  10. 名無しのゲーマー より:

    太ももは公共の場で見せるのを憚る物であるのが知れたのはいいことですね

  11. 名無しのゲーマー より:

    ムダに行動力ありますよねw

  12. 名無しのゲーマー より:

    めちゃ楽しそうで好き

  13. 名無しのゲーマ より:

    このためだけに恥も外聞もかなぐり捨てて、広告料金調べてその為だけに池袋に見に行くゲムぼく。の精神が1番図太い

  14. 名無しのゲーマー より:

    アズレンとかブルアカのキャラたちが胸隠されるのと同じ理論やろなあ…

  15. 名無しのゲーマー より:

    むちむちのためなら行動力が無限になる男

  16. 名無しのゲーマー より:

    気になってたから助かる!
    35番出口から出ればいいのね

  17. 名無しのゲーマー より:

    相変わらずむちぼくは行動力がすごい

  18. 名無しのゲーマー より:

    超地元だ
    もしかしてどこかでむちむち狂戦士とすれ違っていたと思うと興奮してきたな

  19. 名無しのゲーマー より:

    世の中の広告料金が普通に出てるの初めて知った

  20. 名無しのゲーマー より:

    エロゲ広告が溢れてた秋葉原でさえ昨今は厳しくなっているから仕方ない

  21. 名無しのゲーマー より:

    わきと横ちちの幸せまる空間はセーフ!
    そのうち全身が文字で覆われてしまうんではないかという不安がある
    いまのむち……うちに楽しみたいですね

  22. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくサンが行動力を滾らせた時に必ず挟まる改札すき
    大概オイオイ言いながら太い何かに釣られてる

  23. 名無しのゲーマー より:

    むちむちを隠すなんて…
    ゲムぼく。さんの人類むちむち化計画が遅れてしまう

  24. 名無しのゲーマー より:

    知性と痴性が同居しておる!

  25. 名無しのゲーマー より:

    田舎民なので出口が35こあるという事実が信じられない

  26. 名無しのゲーマー より:

    ギルティギア知らないけどエルフェルトちゃん可愛いな
    ちょっと気になってきた

  27. 名無しのゲーマー より:

    太ももふっ都の方がいいと思う

  28. 名無しのゲーマー より:

    >>2023年12月29日 03:00
    >>田舎民なので出口が35こあるという事実が信じられない

    表示は44まであるぞ。そしていくつかa・bに分かれてるぞ
    さらに東口・西口があって西口は中央・北・南に分かれてるんだ
    全部で70以上あるぞ

  29. 名無しのゲーマー より:

    ちょっとした遊びや実験を作り出すのが上手い

  30. 名無しのゲーマー より:

    SEGASammyのSUMMY部分でSEGAのGIGOだから実質無料だと思ったが、そもそもSammyから独立してるし、SEGAはゲーセン経営事業から撤退しているのでそんなことはなかった…広告代は割り引いていないんだろうな…

タイトルとURLをコピーしました