Xboxワイヤレスコントローラー購入!ボタン配置矯正のチャンス![ギルティギア ストライヴ]

スポンサーリンク

 買っちゃった!
 

 Xbox ワイヤレスコントローラー

 有線接続用USB-Cケーブル付きのタイプやワイヤレスアダプタ付きのタイプなども売っているが、これはいちばんシンプルなコントローラー本体だけのタイプ。
 USB-Cケーブルは家に余っているし、うちにあるPCやゲーム機はBluetooth接続に問題なく対応しているので、ケーブルやアダプタは不要だ。
 

 定価7,128円(税込)だが、実際の購入価格は5,700円ほどだった。
 2023年12月下旬、カーボンブラックとロボットホワイトの2色に限って20%OFFセールが実施されているので、ここしかない! と思って買った。
 ぼくは家電量販店(ヨドバシカメラ)で買ったが、Amazonなどでも20%OFFになっているようだ。Microsoft公式が主催のキャンペーンなので、どこで買っても20%OFFだと思われる。
 

 さあ、開けていくぞ!
 背面のテープは切れ込みが入っていて、少し引っ張るだけでキレイにはがれるようになっている。
 さすがMicrosoft純正コントローラー、こういう部分にもちょっとした高級感がある。
 

 美しい!
 さすが純正、パッと見ただけで作りがしっかりしていて耐久性が高そうなのがわかる! コントローラーとしての骨格と体幹ががっしりしている! このむちむちコントローラーめ! 好き!
 

 ワイヤレスコントローラーなので、電源供給用の単3乾電池2本が付属。
 「あれ? 充電式じゃないんだ?」と思ったが、上位機種のEliteは充電式なのでここで差別化をしているのと、あとはコスト削減の意図が大きいのだろう。
 見るからに品質のよいコントローラーなので、これを定価7,000円(税込)程度で出そうとすると充電式では無理がある。充電式にした時点で10,000円は超えそうだ。むちむちコントローラーが価格までむちむちになってしまう。
 総合的に考えると乾電池式のほうがコストパフォーマンスがよさそうだ。
 

 今回想定している用途は、PCゲーム全般での使用だ。
 いろいろあるが、当面は『ギルティギア ストライヴ』『アリス・ギア・アイギス』で使いたい。
 特に前者は格ゲー(対戦格闘ゲーム)であり、正確ですばやい操作が求められることが多いし、指に力が入りやすくて十字キーやボタンの消耗が激しそうだ。2,000~3,000円程度の安いゲームパッドではなく、高額だが良質なものを買ったほうがよいと判断した理由の大半はここにある。
 

 いままでは、PCゲームのプレイ時はホリパッド for Nintendo Switch(有線)をUSB接続して使っていた(写真右側)。
 これはこれでとてもいいコントローラーだし、特に十字キーの触り心地がとてもよいのだが、やはり基本的にはニンテンドースイッチ用であり公式でPC対応しているわけではないので、ところどころ不都合や不具合が生じる。ホリパッドにはPC対応(Xinput対応など)を明言しているものもけっこうあるのだが、これはそうではない。
 また、TURBOボタン(連射ボタン)があるのだが、これは格ゲーでうっかり指がすべって押してしまうと無限に小刻みにしゃがみ続けて相手を煽っているみたいになるなどの悲惨な事態を招くので、ないほうがよい。ただ下段攻撃を出そうとしただけなのに晒されるかと思った。
 

 さっそく『ギルティギア ストライヴ』で試してみる。
 十字キーは真ん中がヘコんでいる変わった形状なので、最初はとまどったのだが……
 

 ヘコみに合わせて親指の腹を置き、親指を傾けて操作するイメージを持つとかなり使いやすい!
 8方向に明確な押し込み感がありカチッと音が鳴るので、ややうるさいがコマンド入力には適している。
 いままでのコントローラーだと親指自体を動かす(スライドさせる)イメージでコマンド入力していたが、慣れればこっちのほうが速いし正確になりそうだ。あと、親指が痛くならなくて済む。

 ただ、問題は……
 

 A⇔BボタンとX⇔Yボタンが逆なのにどうやって慣れるかだな……

 ぼくが慣れているのは右側の任天堂系のボタン配置なのだが、PCゲーム、もっと言うと任天堂以外で一般的なのは左側のXbox系のボタン配置だ。
 より正確に言うと、Xbox系というよりは、セガのドリームキャスト(1998)あたりからずっとあるボタン配置。海外ではこちらが主流であり、いわばグローバルスタンダードだ。

 まず、このボタン配置に慣れなければならない。
 そのうえで、これを前提とした『ギルティギア ストライヴ』の操作にも慣れる必要がある。
 

 具体的には、こう変わる。
 「旧」のほうは、冷静に考えるとけっこうぐちゃぐちゃだ。おそらくもともとコントローラーの仕様が違ううえに中途半端にゲーム内のボタン設定をいじってしまったので、変な覚え方をしてしまった。
 これを機に、思い切って「新」のほうに矯正したい。慣れるまでは大変そうだが、新のほうがデフォルトだし、PとK、SとHSはそれぞれ近いほうが操作しやすい気がするからだ。
 なるべくデフォルトに近い操作で覚えておいたほうが、友達の家に呼ばれて戦うことになったときにも実力を発揮しやすい、というのもある。まあその前に友達を作るという巨大なハードルがあるが。

 慣れてくれば意識せずとも操作できるようになると思うが、最初は自分の脳と手を納得させるためのある程度の理屈が必要だろう。
 

 まず、A⇔B、X⇔Yの問題に関しては、「アルファベット順と同じく左から並んでいる」と理解することにした。AとBならAが左、XとYならXが左。
 また、X⇔Yは特にわかりづらいので、二次元グラフのようにx軸(横)とy軸(縦)のイメージを持つことにした。横軸にあるのがX、縦軸にあるのがYだ。
 このあたりの意識があれば、「任天堂の逆」みたいな相対的な覚え方をせずに済みそうだ。
 

 あとは、『ギルティギア ストライヴ』にどう慣れるかだ。
 P(パンチ)とK(キック)は難しくない。腕と脚は腕のほうが上だから、パンチが上にある、と覚えればよい。
 ただ、S(スラッシュ)とHS(ヘヴィスラッシュ)が間違えやすい。HSは「ハイスラッシュ(ハイスラ)」という通称があって、「ハイ」という言葉のイメージからすると、HSのほうが上にありそうな気がしてしまう。実際はHSが下だ。
 PとKの関係みたいに、なにか身体の部位にひもづいた直感的な覚え方があればいいのだが……HSが下だから、身体の下半身……で、略称HSの何か……
 太もも……? すっご……?
 

 太ももすっご!!
 

 そうか! HS太ももすっごだと覚えればいいんだ!
 ぼくが使っているエルフェルト=ヴァレンタインは下半身がむちむちで特に太ももがすごいので、太ももがすごい攻撃が出るボタンがHSだと覚えればいいんだ!
 

 太ももすっご!
 

 太ももすっご!
 

 太ももすっご!
 

 ぜんぶHSボタンになっちゃった!!
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    エルフェルトはD(ダスト)も太ももすっごですよ

  2. 名無しのゲーマー より:

    なんつーオチだよ

  3. 名無しのゲーマー より:

    元気そうでよかった
    今日の交流戦楽しみにしてますよ

  4. 名無しのゲーマー より:

    小刻みにしゃがみ続けて晒されるゲムぼく。見たすぎる

  5. 名無しのゲーマー より:

    配信見てる時に、スティックの動き綺麗だと思ったら、方向キー入力だったんだ。方向キーの方が無駄にガチャガチャしないから望んだ感じでキャラ動かしやすいですよね。

  6. 名無しのゲーマー より:

    PS5コントローラーも横から見るとなんかえっちな曲線してる

  7. 名無しのゲーマー より:

    ギルティギアのゲーム内のボタン配置であれば、カスタマイズで買えられるので設定確認してみてください。

  8. 名無しのゲーマー より:

    箱コン安くなってるの知らなかった
    いい情報ありがとう

  9. 名無しのゲーマー より:

    お前のやってるゲームは全部HSだろ

  10. 名無しのゲーマー より:

    >なるべくデフォルトに近い操作で覚えておいたほうが、友達の家に呼ばれて戦うことになったときにも実力を発揮しやすい、というのもある。
    わかる

    >まあその前に友達を作るという巨大なハードルがあるが。
    やめろ

  11. 名無しのゲーマー より:

    アリスギアのトレーニングモードもむちむちしているぞ
    …というのはさておきPCなら箱コンいいですよね。僕も3年ほど使ってます

  12. 名無しのゲーマー より:

    今まで触った格ゲーならキーコンフィグあったから、ギルティシリーズもあるんじゃないかな?
    コンボやりやすい配置に変えたりとかしてたな

  13. 名無しのゲーマー より:

    eliteじゃない方でもバッテリー買えば充電式にできるよ!

  14. 名無しのゲーマー より:

    このオチでコメントをどうぞと言われても困る

  15. 名無しのゲーマー より:

    Futomomo派のわたしはどうやって覚えればいいでしょうか?

  16. 名無しのゲーマー より:

    スイッチ用有線ホリパッドってなぜか説明書にも乗ってないXinputモードあるんだよな・・・
    ホームボタンとマイナスボタン2~3秒同時押しで切り替えられる奴
    他のホリパッドにもあんのかな

  17. 名無しのゲーマー より:

    まるでゲームブログみたいな記事だ

  18. 名無しのゲーマー より:

    太ももすっご!>太ももすっご!>太ももすっご!>太ももすっご!(ガトリングコンビネーション)

  19. 名無しのゲーマー より:

    箱コンは耐久性いいのでいい選択です

  20. 名無しのゲーマー より:

    Pはパツパツボタンですかね?

  21. 名無しのゲーマー より:

    ゲームパッド沼は深いぞ
    お金出せば自分用にカスタマイズしてくれるサービスもあったりします

  22. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。そのうちアケコン買いそう
    コマンド入力の練習で親指が痛くなってきたの!?それそのうち親指の皮めくれるかもしれないからくれぐれも力の入れすぎには気をつけてね。

  23. 名無しのゲーマー より:

    格ゲーならVictrixというコントローラーおすすめです

  24. 名無しのゲーマー より:

    初代ギルティギアがPlayStationで発売されたから、操作ボタンの配列はPSコントローラー基準が慣例なのかも。(てっきり初代もアーケード移植かと思ったら初代は家庭用ゲームとして作られていて、GGXからアーケード版リリースからのプレステ移植してるっぽい)なのでPSコントローラーの○×△□をイメージして操作するとわかりやすいかも

  25. 名無しのゲーマー より:

    太ももすっご!>太ももすっご!>太ももすっご!>太ももすっご! (セルフ永久コンボ)

  26. 名無しのゲーマー より:

    ワイヤレスコントローラーは専用バッテリーだと高くなるからエネループ使ったほうがお得だし、うっかり切れてもすぐ付け替えできるからね

  27. 名無しのゲーマー より:

    箱コンは弾倉入れ替えるくらいの気持ちでやると電池の入れ替えもテンションあがる
    そして電池入れなくてもケーブル繋いでりゃ有線コンとしても使えるんよね

  28. 名無しのゲーマー より:

    コメント欄のエネループをエネマグラと読み違えてしまった…
    ゲムぼくさんにかなり毒されてしまったらしいな

タイトルとURLをコピーしました