【はじめに】
この企画は、わけもわからずただボタンを押すだけでも楽しかった幼少期に立ち返り、あえて予備知識も説明書もなしでレトロゲーを遊ぶというものである!
無知は恥とされすぐ叩かれる現代ネット社会において逆に無知を積極的に楽しもうという、メッセージ性の強い企画である!ウソですただ適当なだけです!!
『SDガンダム ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ』初プレイ、セーブしたところ(2ターン目開始時)から再開。
地上マップもあることがわかったので、そちらのユニットも動かしていきたい。
Aボタンを押してみると、ユニット生産メニューらしきものが現れた。
なるほど、これはまさにガチャポン、すなわち自軍の生産拠点だろう。
なるほど、わかってきたぞ!PCは生産コスト(Production Cost)でCTは資本(Capital)か!
となると、CTのすぐ上にあるICは毎ターンの収入(Income)である、という推測も成り立つ。
「威張ってないで説明書読めバカ」とお思いのことと存じますが、この企画はこんな小さすぎる成長も含めていちいち楽しむやつなので、この牛歩っぷりにしばしお付き合いください。
次のターン、生産完了したザクをさっそく出撃させる。
すると、「GACHAPON→ 07」と書いてあった数字が08に増えた。
ん?これはひょっとして?と思い、マップ全体にいる青い自軍ユニットの数を数えてみると、8機。
やっぱり!これは現在のユニット数の表示だったのか!!
よし!やっと画面上の情報の意味がほぼすべてわかったような気がするぞ!これで勝てる!!
……と思ったが、ここで疑問がひとつ。
赤い敵軍ユニットの数を数えてみると、どう考えても7機よりずっとずっと多くいるのだ。
ええっと、顔アイコンから推測するに、ザクが3機、ドム・グフ・ゲルググが各1機、ホワイトベースが1隻、そして……
こいつらがたくさん。
なにこいつ?アッシマー……じゃないよな?
なんか頭のデカいモノアイのタコみたいに見えるけど……
とりあえず生産したばかりのザクを接近させてみるが、なにも起きない。
攻撃メニューが出たり戦闘できたりするかな?と思ったが、特になにもなかった。
そしてこの謎のタコ、不思議なことに、敵COMもいっさい動かしてこない。
ユニット数表示にもカウントされていない……敵も動かしてこない……
もしかして、これはモビルスーツじゃなくて、別のなにかなのか?
さらにこれ、よく見渡すと宇宙には1機もいない。地上にしかいない。
そして、まるで単なる障害物かのように、通り抜けもできない……
……ん?単なる障害物? 地上にあって、赤くて……
あっ!あああああああああっ!!
ああああああああああっ!!
火山!よく見たら火山かこれ!!
まぎらわしいわ!よりによって赤いアイコンにするなよ!!
「マイナーなMSVとかでこういうタコ型のモビルスーツいたのかな、ぜんぜん知らないや……ガンダムファンとして恥ずかしい……」って思ってめっちゃググってしまった時間を返せ!!
まあ、無事に謎のアイコンの正体もつかめたところで、サクサク進めていこう。
地道に拠点を占領し続け収入を増やし、ゲルググを生産できた。
生産コストは1,000。ザクの10倍するのは痛いが、強そう。移動力9の時点でなんかもうすごそう。
7ターン目。マップ上に白い拠点(未占領地)がなくなったので、ぼちぼち勝負をしかけていくことに。
とりあえずザクで近くにいた敵のザクに突撃だ!
敵ザクに自分のザクを重ねると、「コノヤロー」と表示された。「B」はたぶんバトルのBだろう。
やんのかコノヤロー!やってやんぞコノヤロー!!
で、戦闘になるとスパロボよろしく武器選択メニューが出てきて、接近戦なのでヒートホークを選択して……みたいなことになると思ったのだが。
えっ?
ええええっ!?
なにこれ!?急に別のゲームになったんですけど!?
アクションですやん!いきなり対戦アクションになってますやん!!
やめてよ!SLG好きなんてだいたいアクション苦手なんだからやめてよ!!
かくして、あまりにも唐突に、制限時間60秒のアクションバトルが開始。
十字キーで移動、Aで射撃(ザクマシンガン)、Bで格闘(ヒートホーク)ということはわかったが、急にシミュレーション脳からアクション脳に切り替えられるはずもなく、みるみるHPを削られていく!やめてー!
しかもこれ、宙間戦闘を再現しているのか、移動に慣性が働いてけっこう滑る!やめてー!
なんとか被撃墜は免れて60秒逃げ切ったが、こちらのHPはギリギリ。相手のHPはほぼ満タンで戦闘終了。
なんだこれは!相手のザクは赤いからやっぱり3倍速いのか!?それともぼくがドヘタクソなだけなのか!?悲しいけどきっと後者だろうな!!
「ダァー!」「ヒェ~~」
ホントにヒェ~~だよ!勝てるわけないだろコノヤロー!!
最近のチュートリアル満載の親切なゲームに慣れきってしまっていたヌルゲーマーの苦労は続く……
(次回につづきます)
コメント
火山wwwダメだ笑うw
たのしそう
火山分かりづらすぎるわwwww
そしていきなりアクションゲーに切り替わる
これは売れないのも納得