問題です!
これは、なんというバイオロイドのシルエットでしょうか?
正解は、エンプレスでした!
これはカンタン! スーツの独特の形状と、足元に2羽いるむちむちペンギンで一目瞭然!
ラストオリジンには、『シルエットモード』が存在する。ラスオリが誇る大発明のひとつだ。
これをONにすると、ロビー、会話シーン、戦闘時のカットインなど、ほとんどの場面においてキャラクター(戦闘員)が黒塗りシルエットで描画される。
通常だとあまりにむちむちドスケベすぎて公共の場ではプレイできないラストオリジンだが、シルエットモードをONにすれば、
この通り! むちむちドスケベとは無縁の健全なゲームに!
……
…………
言うほど健全か……?
わりと漏れ出てないか……? むちむちの女体だとわかる程度にはラストオリジンのラストオリジンたるゆえんが漏れ出てないか……?
まあ、とにかく、ないよりはマシだ! シルエットモードのおかげである程度救われる場面があるのは事実!
クイズ形式でシルエットと本物を見比べて、シルエットモードの便利さと健全さを体感しよう!
【第1問】
おっぱいがでかすぎてシルエットの時点でだいぶ卑猥になってしまっている。
が、謎の巨大なしっぽのようなものがあるので、むちむちの女体とはバレずに済む可能性もギリギリあるかもしれない。
これはどのバイオロイドかわかるだろうか? ラストオリジンを知らない人も、このシルエットからどんなキャラクターか想像してみてほしい。
答えは……
答え:ファフニール
ファフニール! しっぽがどんな感じで背中にくっついているのか気になってしょうがないことでおなじみのファフニール!
わりと露出度が高いうえにフェチ度も高いので、シルエットモードでそれらをある程度隠せるのは非常に有用だ。シルエットモードがちゃんと活きる例。
【第2問】
ラストオリジンは、健全なゲームなんです!
めちゃくちゃかっこいいロボットが多数登場するゲームなんです! 見てください!
答え:ペレグリヌス(左)とグラシアス(右)
ほれ見ろ! かっこいい! ここだけ見たらロボットゲーム!
ただ、これは健全すぎてもはやシルエットモードにする意味があまりない例と言える。これはむしろちゃんとしたグラフィックを見せつけたほうがカモフラージュ効果が高そう。
【第3問】
これもかなり健全な部類。
よく見ると、シルエットは単なる黒塗りではなく、頭らしき部分についているリボンは半透明になっていることにも注目してほしい。半透過部分はシルエットモードでも半透過の黒塗りになるのだ。
答え:オレンジエード
あらかわいい! オレンジエードのデート服スキン、超かわいい!
これも、シルエットモードがあまり必要ない部類と言えるだろう。人に見られても問題ない。むしろ見せつけていきたいかわいさ。
【第4問】
これは……クラゲ?
ポケモンで言う、ウツロイドみたいな……? ウツロイドが2匹……?
答え:サラシア(左)とアンフィトリテ(右)
わあ! ドスケベウツロイド! ドスケベモンスター、ちぢめてドスモン!
これは確実にシルエットモードがあったほうがよい例。というか、ないとアウトの可能性が高い。出ちゃいけないところは出ていないが、出ていいところはぜんぶ出ているのでダメである。
教訓として、これはシルエットモードの有用性がわかる好例ではある。シルエットだとなにがなんだかわからない感じになってくれるので、隠蔽効果が非常に高い。
【第5問】
これは……?
この記事の序盤で出てきたシルエットに部分的に似ているが……?
答え:レモネードベータの腹をつまむクノイチ・ゼロ
これは絶対にシルエットモードにしておいたほうがよい例。
ラストオリジンを知らない人に見られたら「なにこれ、怖……」と思われるし、ラストオリジンを知っている人に見られたら「わざわざ腹をつまむロビー作ったのか、怖……」と思われてしまう。
そもそも腹をつまむロビーを作るのをやめることは人類には不可能なので、シルエットモードをONにするのが賢い。
【第6問】
ラストオリジンは、健全なゲームなんです!
信じてください! これをよく見てください!
答え:セラピアス・アリス(左上)の股間を筆でなでるメリー(右下)を見てミルクを飛ばすポイ(左下)
健全なわけねえだろ! こんなゲームが!!
よかったよシルエットモードがあって! なかったら逮捕されてるよ!
【最終問題】
これは、ロビーではなく、ゲーム中にある会話シーンからの出題。
3人のシルエットが見えるが、それぞれ誰か、わかるだろうか?
これは難しいので、①②③の順に答えを見ていこう。
まず、①はフォーチュン。
これはわかりやすい。シルエットでもわかる、顔よりでっかい尻、腰よりぶっとい太もも、そして背中から伸びたアームが特徴的。
②はT-9グレムリン。
これはちょっとわかりづらい。大きなロボを抱えているのでシルエットが特殊なうえ、この場合は左右も反転している。
そして、真ん中にいる③は、スターリングというバイオロイド。
これはじつは、仲間キャラとしては現時点で未実装。シルエットモードもなにも、彼女の場合はそもそもシルエットしか存在していないのだ。
……というはずだったのだが、2025年6月開催中のイベント『大戦乱 ~無限になく紫の雷~』において、ついにグラフィックが公開された! やったぜ!
はたして、このシルエットの中身は!?
は?
えっ?
なにがどうなって、
このシルエットの中身が、
これなの!?
ぜんぜん違うようにしか見えないが!? おかしくない!?
【豆知識:錯視(さくし)】
人間の目と脳は、じつは非常にいいかげんで、多くの錯覚を起こすことで知られています。同じ長さの線が2本並んでいるのに、まったく違う長さに見えてしまう「ミュラー・リヤー錯視」などが特に有名です。
多くの錯視は、2次元に描かれた線や絵を脳が勝手に3次元的に解釈してしまうために起きると言われており、ミュラー・リヤー錯視もそれにあたります。
この、スターリングのシルエットも同様の錯視現象であるとされています。
一見、黒塗りシルエットの姿とイラストの姿がまったく異なるように見えたかもしれませんが、これも脳の働きによるものです。あえて言うなら、おかしいのはラストオリジンではなく、我々の脳なのです。
その証拠に、このシルエットにイラストのスターリングを当てはめてみると、下図のように、ピッタリ収まることがわかります。人体って、とても不思議ですね。
コメント
オルカに来てご飯食べすぎてふくよかになったのかもしれないし…
>出ちゃいけないところは出ていないが、出ていいところはぜんぶ出ているのでダメである。
2025年屈指の名言
絶対反応すると思ってたんだ!
だってスターリング太ももぶっといんだもん!
自分のやってたソシャゲも今までモブと同じ見た目だったキャラが急にととのったって言って固有グラになったことがあるからちょっと戸惑いはわかる
錯視ってすごいんだなぁ…
シルエットくんはきっと圧倒的に圧縮能力があるんだろうなー
エンプレスとかはシルエットでも結構デザイン映えしますね
全体の半分しか収まっていないように見えるのですが・・・
It‘s Pikachuを地で行くなよ
髪の毛がショートになった分の減量が無に帰す増量具合
これはもう汎用のシルエットグラが悪いのよ
太ももがこんなに細いバイオロイドを実装する気なんてないでしょうに
学びがあるブログだ…。メリー編成参考にさせていただきます。
サムネのスターリングで全てを察した
まぁ、うん、これについては反論できない…
無理言って本国先行実装されているスターリングさんを引っ張ってくれた
一般通過スペシャルゲストふくじろうさんありがとうございました。
ファフニールを嗜める時もそんな格好をしていたってわけかスケベスターリングよぅ……
グレムリンのシルエット頭外してると勘違いして焦った焦った
ふとももの収まってなさすっご
これは良ブログ
汎用立ち絵のイメージ強すぎて未だに脳みそ混乱しているわ…ワンチャンスターリングの名を騙る別人の可能性がある…???
アライJrだって刃牙のメッセージ聞いただけでボロボロの状態からベストコンディションまで一瞬で戻ったくらいだ、ハーカをまた作れると聞いたスターリングが急にむちむちになっても何らおかしくない
スゴいね人体♡
シルエットが仕事しないのは聖闘士星矢や男塾でお馴染み
つまりラストオリジンは八十年代ジャンプ漫画家…?
ああ、良かった、スターリングで首をかしげていたのはおれだけじゃなかったんだ
あの知的そうなSilhouetteからドスケベ電気トカゲの横に置いても違和感皆無のドスケベ機関長が出てくるとはたまげたよなぁ…
太ももが2倍になって実装はお得感ありますね
スターリングの外見予想してた絵描きさんが公式が出してきたイラスト見て「何だこのドスケベ!?」ってなってた話とてもすき
しゅご!!
錯視むちむちに溺れる
溺れるのは望むところですかそうですか
あーかなり初期の頃にゲムぼくさんシルエットクイズやってたよね〜懐かしいとか思ってたらオチで大爆笑だわ。
でもスターリングは今の方が好み。
ずいぶん‥‥‥
鍛え直したな‥‥‥
ミュラー・リヤー「違うそうじゃない」
いや実際ラスオリでは錯視を感じることが結構ある
太ももが極太なキャラが多いせいで、全身で見た時と上半身だけ切って見た時でおっぱいの大きさが違って見えたりする
最後のは錯視じゃなくて錯乱だろ
でもスターリングのむちむちドスケベっぷりには度肝を抜かれたからわかるよ…
むちむちスターリングを紹介するための長い長い振り
そりゃ知らん人からしたらびっくりするよね
ファフニール、体横向きだからこんなに胸飛び出てるのかと思ったらしっかり正面向いててたまげた
はみでる横乳でこんなに…?
ファフニールさんの尻尾めっちゃいい……
ドスモンで笑い過ぎて暫く先が読めなかったぞコノヤロウ
南斗六星が初めて出てきたとき6人中4人同じシルエットだったようなもんじゃろ
ほ、ほら、コナン君に出てくる全身真っ黒の犯人もシルエットと全然違う姿に変わるから…