クラウンラーメン一丁!野郎ラーメン×NIKKEをたいらげろ![勝利の女神:NIKKE]

スポンサーリンク

 ここは、東京都千代田区、秋葉原。
 駅からやや北西、電気店、アニメショップ、メイドカフェなどが立ち並ぶ雑然としたエリアを北に抜け……
 

 おっ、あれだ!
 ここが、本日の目的地!
 

 野郎ラーメン 秋葉原総本店!
 


出典:https://www.yaroramen.jp/nikke-yaroramen.html

 2025年5月現在、東京・千葉・埼玉・愛知の『野郎ラーメン』5店舗にて、『勝利の女神:NIKKE』とのコラボが実施中! コラボ限定ラーメンなどが楽しめるらしい。
 ぼくはふだん外食をあまりしないのだが、そのぶんこういうコラボには積極的に行くことにしている。そうしないと己の行動範囲が広がらない。
 

 あれ? この外観、どこかで見た記憶があるような……
 初めてなのに、初めてじゃないような……

 あっ!
 


関連記事:野球型青春体験びっくりコラボ一発芸ゲーム、ハチナイ![八月のシンデレラナイン]

 ハチナイだ! 2年前に『八月のシンデレラナイン』のゲーム内で見たことある! あれ、ここだったのか!
 残念ながらサービスが終わってしまったハチナイだが、ハチナイと盃を交わした野郎ラーメンは元気に続いている! つまりハチナイは生きている! 2025/05/02(金)~2025/06/01(日)の1ヶ月間、『勝利の女神:NIKKE』と『八月のシンデレラナイン』のコラボが実施中! いますぐ野球を始めろ!
  

 開店は11:00で、現在時刻は10:55。店の前で少し待とう。
 平日に来たのだが、開店待ちのお客さんがすでに8人くらい並んでいた。大人気。
 

 今回、NIKKE側のコラボキャラとして選出されたのは、クラウン、モダニア、スノーホワイト。
 クラウンとモダニアは、いまNIKKEがハーフアニバーサリーの時期だからだろう。昨年のハーフアニバーサリーイベントで主役だったふたりだ。
 スノーホワイトは……
 


出典:勝利の女神:NIKKE すいーとえんかうんと 特別イラスト4(雨住キオ/週刊コロコロコミック)

 食いしんぼう枠だろうな……
 スノーホワイトはストーリー本編で食べ物に目がないキャラとして描写されているほか、漫画『ニケすい』ではそれが誇張されて食レポ番組まで持っている。かわいいぞスノーホワイト!
 

 よだれが垂れててかわいいぞスノーホワイト!
 あと、
 

 そんなにおっぱい大きかったのかスノーホワイト!
 

 11:00になったので、入店!
 店内にコラボグッズがたくさん並んでいる!
 

 店内のそこかしこに、タペストリーイラストボードが!
 思ったよりかなり本格的なコラボだ。ただコラボメニューがあるだけではないので、この時点で満足感がけっこうある。
 

 記念にクラウンのアクリルフィギュアを買い、席に着いてラーメンが来るのを待つ。
 ちなみに、クラウンにした理由は太ももがいちばん太いからである。クラウンは地上にある「王国」の王なのだが、王にふさわしい存在であり続けるため、誰よりも太ももを太くしていることで知られる。民の暮らしを支えるには強靭な太ももが必要なのだ。
 そして、待つこと数分後……
 

 来た! コラボラーメン『クラウン』だ!
  


出典:https://www.yaroramen.jp/nikke-yaroramen.html

 コラボラーメンは、豚骨の『スノーホワイト』 、カレーの『クラウン』、味噌の『モダニア』の3種類。キャラ名がそのまま商品名になっており、店員さんも「クラウン一丁お待たせしました!」と持ってきてくれる。
 どれもおいしそうなのだが、クラウンが好きだし、クラウンラーメンがいちばん味の想像がつかなかったので、これにした。「王たる者つねに挑戦すべし」というクラウンの気概が感じられるラーメンだ。
 

 では、いただきます!
 野郎ラーメンは、通常のラーメンに比べるとかなりボリューミーで、1食あたり900~1,000kcalくらいはありそう。特にこのクラウンラーメンはバターやあられも載っているので、もっとあるかもしれない。
 食が細い人はがんばらないと食べきれないかもしれないので、よくお腹をすかせてから行こう。
 

 ぼくは食が太いので豚ほぐし丼も一緒に食べるけどな!
 太ももの王たるクラウンを慕う民として、己の食も太くあらねば!
 

 おっ、意外とおいし……いや、めちゃくちゃおいしい!
 「カレースープってどうなんだろう?」と思っていたが、がっつりカレー味というよりは、豚骨ベースにカレーの風味がプラスされている感じだ! カレーがプラスされたぶんスープにとろみが増しており、それがもちもちした極太麺によく絡む!
 スープと麺の上を彩る具も、もやし、きくらげ、チャーシュー、コーン、バター、そして変わり種のあられと、すべて食感が異なるものが敷き詰められており、ひと口ひと口が楽しい!
 

 そして、豚ほぐし丼!
 最高! ラーメン屋なんてセットで頼むこういうミニ丼がいちばんおいしいんだから! なんならチャーシュー丼を食べるためにラーメン頼んでるみたいなところあるんだから!
 箸で食べるもよし、クラウンラーメンの豚骨カレースープがついたレンゲで豪快にすくって食べるもよし! どうあがいてもおいしい!
 

 ごちそうさまでした!
 なかなかのボリュームであり、おそらく豚ほぐし丼と合わせて1,400~1,500kcalはあったと思うが、無理した感じもなく、スムーズにおいしく完食! なんならもう一杯いける!

 店内はNIKKE一色だったし、限定アクリルフィギュアも買えたし、なによりラーメンがおいしかったしで、非常に満足度の高いコラボだった。
 こういう飲食店コラボは、物販系のイベントなどと比べると「ちょっと高い外食」くらいの出費で済むのもありがたいところだ。
 

 食後、運動も兼ねてなぜか無性に野球がしたい気分になったので、ヨドバシカメラ秋葉原の上層階にあるバッティングセンターに行った。
 

 ひさびさにやったけど、楽しい! けっこう打てる! 何ゲームもやってしまう!
 ……しかしなぜ、無性に野球がしたい気分に……?

 あっ、そうか!
 


関連記事:野球型青春体験びっくりコラボ一発芸ゲーム、ハチナイ![八月のシンデレラナイン]

 野郎ラーメンはハチナイだからだ!
 2025/06/01(日)まで、『勝利の女神:NIKKE』と『八月のシンデレラナイン』のコラボが実施中! いますぐ野球を始めろ!
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    食いしん坊ゲムぼく

  2. 名無しのゲーマー より:

    この流れでハチナイの話になるとは誰も思わないよ

  3. 名無しのゲーマー より:

    丁寧なレポートからの無法すぎる着地
    これぞゲムぼく

  4. 名無しのゲーマー より:

    >『勝利の女神:NIKKE』と『八月のシンデレラナイン』のコラボが実施中! いますぐ野球を始めろ!

    NIKKEそろそろMLBコラボ来るから、野球始まっちゃうんですよね

  5. 名無しのゲーマー より:

    >残念ながらサービスが終わってしまったハチナイだが、ハチナイと盃を交わした野郎ラーメンは元気に続いている! つまりハチナイは生きている!

    思想が強い

  6. 名無しのゲーマー より:

    豚骨ベースは全部共通で味付けが違う感じなのかな
    名古屋にもあるみたいだから行ってみるか…

  7. 名無しのゲーマー より:

    急に行った事あるバッティングセンターが出てきて驚いた

    何故メガニケの記事にバッティングセンターが…?

  8. 名無しのゲーマー より:

    この量にミニ丼足してたらお腹がブレッディになりますよ

  9. 名無しのゲーマー より:

    クラウンの太ももチャーシューみたいになってるやん

  10. 名無しのゲーマー より:

    終わったマイナーゲームの話をし続ける亡霊

  11. 名無しのゲーマー より:

    真顔でよだれ垂らしてるスノホワ好き
    ニケはコラボ沢山あるなぁ

  12. 名無しのゲーマー より:

    ハチナイへの熱い逆風評被害

  13. 名無しのゲーマー より:

    サ終したゲームの亡霊になる気持ち分かるよ

  14. 名無しのゲーマー より:

    永遠にハチナイとバドミントンガールズの話をし続ける事でおなじみのゲムぼく。

  15. 名無しのゲーマー より:

    カレーラーメン意外と美味しそう
    あられは湯気でフニャフニャにならないんだろうか

  16. 名無しのゲーマー より:

    盃じゃなくて丼を交わしてそう

  17. 名無しのゲーマー より:

    >なんならもう一杯いける!

    次はモダニアとスノホワのラーメンを一緒に頼んでコンプリートするというフリですね?

  18. 名無しのゲーマー より:

    野郎ラーメンはかつてカップ麺で出た時に初めて食べて1口目でリタイアしたけど、実店舗だとやっぱり味は違うのかな?
    それとカロリー過ごそう…….え?食後にバッティングセンターで運動したから実質カロリーゼロ?

  19. 名無しのゲーマー より:

    以前この店に行ったらドスケベ忍者が勢揃いのゲーム閃乱カグラとコラボしてて
    店舗名が乳野郎ラーメンってなってあまりにも恥ずかしくて入れなかった
    平然と利用できるゲムぼく。さんは凄いな

  20. 名無しのゲーマー より:

    >野郎ラーメンはハチナイだからだ!
     2025/06/01(日)まで、『勝利の女神:NIKKE』と『八月のシンデレラナイン』のコラボが実施中! いますぐ野球を始めろ!

    最高に意味わかんなくて好き

    しかしコラボカフェ系が多い昨今、食が太いのは本当に羨ましいな
    絶対残しそうだから一人で行けない

  21. 名無しのゲーマー より:

    結論が「ラーメンを食べろ」でも「NIKKEをやれ」でもなく「野球を始めろ」なの草

  22. 名無しのゲーマー より:

    本当はフルサイズの豚ほぐし丼と半コラボラーメンを食べたかった
    その気持ちを押し殺して書かれたであろう記事

  23. 名無しのゲーマー より:

    地蔵とちしかんは同一存在だった…?

  24. 名無しのゲーマー より:

    >王にふさわしい存在であり続けるため、誰よりも太ももを太くしていることで知られる
    知らなかったそんなの……

  25. 名無しのゲーマー より:

    食が細い人はよくお腹を減らしても入らない気がするのですが…

  26. 名無しのゲーマー より:

    やだお腹空いちゃう、スノーホワイトのラーメン食べたいな

  27. 名無しのゲーマー より:

    カレーベースのラーメン美味いよな
    青森に味噌カレー牛乳ラーメンっていうのがあるから青森行く機会があれば食べてくれよなゲムぼく。

  28. 名無しのゲーマー より:

    ハチナイは信頼と絆をコンプするまではオフ版で続けるつもり
    急にやることがなくなると体がびっくりしちゃうからね

  29. 名無しのゲーマー より:

    食レポとしても優秀だなぁ。美味しそう!行こうかなぁ

  30. 名無しのゲーマー より:

    > 民の暮らしを支えるには強靭な太ももが必要なのだ。
    そうかな…そうかも…

  31. 名無しのゲーマー より:

    なんか3人とも本編よりむちむちじゃない?
    ラーメンたくさん食べた?

  32. 名無しのゲーマー より:

    >> 残念ながらサービスが終わってしまったハチナイだが、ハチナイと盃を交わした野郎ラーメンは元気に続いている! つまりハチナイは生きている!

    トンデモ三段論法やめてwww

  33. 名無しのゲーマー より:

    NIKKEのMLBコラボはまさかハチナイコラボの伏線だった・・・?(錯乱)

  34. 名無しのゲーマー より:

    > しかしコラボカフェ系が多い昨今、食が太いのは本当に羨ましいな
    絶対残しそうだから一人で行けない

    最近のは「注文したらカードを貰えて、期間中ならいつでもフードドリンクと引換可能、その場で配布グッズだけ受けとれる」形式も多いです。

    カードと配布だけ貰って後は人に譲るのもありかと、無くそうフードロス!!

  35. 名無しのゲーマー より:

    ハチナイやれないからって野球を勧めるな
    野球ラーメンに見えてきただろうが

  36. 名無しのゲーマー より:

    自分も行きました!モダニアのラーメンめちゃ美味しかったです。
    グッズでちっちゃいアクスタがあるんですけど、中身ランダムなので買う方は要注意です

  37. 名無しのゲーマー より:

    シノビマスター閃乱カグラもサービスがもうすぐ終わるけど
    このラーメン屋さんは閃乱カグラコラボもやってた
    つまりこのラーメン屋が生きてる限り閃乱カグラも終わらないんだ

タイトルとURLをコピーしました