ブラダス2×ゴブスレII コラボ開始!新規層を待ち受ける驚きの数々![ブラウンダスト2]

スポンサーリンク

 よし、やるか!
 

 ブラダス2ゴブスレコラボを!
 

 スマートフォン向けタクティクスRPG『ブラウンダスト2』では、2025/05/08(木)から『ゴブリンスレイヤーII』とのコラボが開催中!
 ぼくはゴブスレを知らないが、ブラダス2とコラボするということはこれもドスケベな作品に違いないと信頼している。
 ゴブスレはブラダス2と初コラボだが、人気作ゆえにコラボ先はちゃんと選定しているはずだから、ブラダス2のドスケベさを認め、信頼したうえで了承してくれたに違いない。
 ちなみに、ブラダス2は『ゲムぼく。』についてその数々のドスケベ記事を認め、信頼し、2025年5月から公式アンバサダーの肩書を与えてくれている。
 

 わあ! 驚きのドスケベリレーションシップ!
 

 2024秋の『閃乱カグラ』コラボのときにも感じたのだが、ブラウンダスト2のコラボストーリーは、その設計がかなりうまい。コラボきっかけの新規層に、ていねいに寄り添っている。
 

 具体的には、ブラダス2側の登場人物を最低限の初期キャラのみに絞っている。
 コラボきっかけで始めた人というのは、目当てのコラボストーリーに入る前にまずブラダス2のチュートリアルや序盤に触れ、ラテル、ユースティア、シェラザード、グレイと必ず出会うわけだが、今回のコラボストーリーもこの4人しか登場しない。「プレイヤーの誰もが知っている人」だけで話を作っているのだ。
 これは地味だがすばらしいポイント。ブラダス2は、プレイヤーが変に驚いたり混乱したりしないよう、いつも親切にしてくれているのだ。
 

 ユースティアが脱ぐととんでもない隠れむちむちなことは全プレイヤーが驚くし混乱するけどな!
 

 ラテル、ユースティア、シェラザード、グレイの4人のなかで、今回のブラダス2側の主役となるのはシェラザード
 やった! シェラザード大好き!
 

 シェラザードは『蒼の魔女』と称される、水と氷を得意とする魔法使い。
 知力と魔法力に優れ、ポジティブで自信家で、常識人で察しがよく、なんだかんだ優しいため気苦労や損な役回りを背負うことが多く、むちむちでタイツでゆるふわロングボブである。ぼくの好きな要素しかない。
  

 なお、うちのPCデスクマットもシェラザードである。
 毎日シェラザードの太ももの上をぼくのマウスが這っている。ときどき指と舌も這っている。これは人として当然のことであり、驚くことではない。
 

 今回のコラボストーリーでは、ブラダス2本編よりも少し過去、シェラザードが魔法学校に通っていたころの話が描かれる。
 卒業論文の研究資料を求めてゴブリンが巣食う遺跡を単身で訪れ、その途中でゴブリンスレイヤー一行と出会って……みたいな流れだ。なので、最初の戦闘はシェラザードだけで行うことになる。
 ゴブスレきっかけで始めた人は、いきなりゴブリン3体を一掃するシェラザードのアクアブレイクの威力と、
 

 尻タイツ演出の破壊力に驚くことになる!
 「秘技、アクアブレイク!」のセリフとともに尻が迫ってきて水の矢が生成されるさまは、何度見ても意味がわからない。意味がわからないが「まあドスケベだからいいか」ですべてが解決する。とりあえずシェラザードをTOTOウォシュレットのCMキャラクターに起用してほしい。ぼくの尻をアクアブレイクしてほしい。
 

 『ゴブリンスレイヤーII』からは、戦闘で使えるプレイアブルキャラクターとして、ゴブリンスレイヤー、女神官、妖精弓手、剣の乙女の4人が参戦。ほか、会話に登場するサブキャラとして、受付嬢、牛飼娘、鉱人道士、蜥蜴僧侶などが登場する。
 このコラボを機にTVアニメの『ゴブリンスレイヤー』を第3話まで観てみたが、剣の乙女以外は全員出てきた。今回のコラボでは、「ゴブスレと言えば、まずはこのへんでしょ」という主要キャラがちゃんと押さえられているようだ。
 

 ゴブスレ勢のスキルカット演出は、わりと無難にかっこいい方向性であり、露出度はそこまで高くない。強いて言うなら、女神官は服が破れて艶やかな太ももがあらわになるが。
 横乳や尻くらい出てもおかしくないだろうと予想していたが、まあコラボなので、過激なものはあまり……と思ったら!
 

 そのぶんシェラザードが脱がされていた! 横乳も尻も出されていた!
 コラボ先に配慮したぶん自作のキャラに容赦ない新カットを追加するゲーム、ブラウンダスト2!
 

 ちなみに、シェラザードはひどい目に遭いかけているが、この直後にゴブリンスレイヤー一行に救われているので無事である。「いや、そういう襲われるやつはちょっと……」という人も安心。
 ブラダス2はこのあたりの描写にかなり敏感なゲームで、先日の公式生放送でこの件について「シェラザードがゴブリンに襲われかけるシーンは、あれが『MAX』であり、それよりひどい目には遭っておりません。とはいえ、シェラザードを危険に晒してしまい、ユーザーのみなさまには誠に申し訳ございません」という感じで、深々と謝罪していた。そんな理由で深々と謝罪するスタッフ一同は初めて見たよ。
 となるとおそらく開発経緯としては、コラボ先のキャラをいろいろするには限界があり、しかしブラダス2のプライドとしてどうにか乳と尻を出したく、苦肉の策としてシェラザードに白羽の矢を立てたのだろう。こんなドスケベな白羽の矢は初めて見たよ。
 

 イベントストーリーの最後は、小鬼の王(ゴブリンロード)との決戦!
 これ以前の戦闘はほとんどオート(自動戦闘)で突破できるのだが、ここだけちょっと難しい。
 

 攻撃を当てると爆発する爆弾が敵陣に2個あるので、これを1ターン目はあえて放置し、小鬼の王が手下を召喚した後に殴って爆発させるのが攻略のコツ。
 全員が持っている『ノックバック』という敵の位置を移動させる技なら爆発しないので、1ターン目にノックバックを使い、より多くの敵を爆発に巻き込める位置に爆弾を移動させておくのもよい。
 

 このノックバックというシステムは、ブラダス2の戦闘でうまく勝つ最大のコツと言っていいほど重要な要素なので、ぜひ覚えて、楽しく攻略を進めてほしい。
 今回のコラボストーリーは短いし戦闘もそこまで難しくないが、これをきっかけにブラダス2を本格的に始めて、メインストーリーを進めれば進めるほど、この戦闘システムの奥深さへの驚きは増していくはずだ。
 

 次々に増えるドスケベスキル演出への驚きはそれ以上に増していくけどな!
 

(2025/05/15(木)19:30~ ブラウンダスト2情報局『ブラジョー!』第1回 パーソナリティ:ゲムぼく。)

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    > 毎日シェラザードの太ももの上をぼくのマウスが這っている。
    うん。
    >ときどき指と舌も這っている。これは人として当然のことであり、驚くことではない。
    うん。

    うん……??

  2. 名無しのゲーマー より:

    ブラウンダストって男キャラ出しても良かったんですね

  3. 名無しのゲーマー より:

    >わあ! 驚きのドスケベリレーションシップ!

    桑山千雪に謝ってほしい

  4. 名無しのゲーマー より:

    >ちなみに、ブラダス2は『ゲムぼく。』についてその数々のドスケベ記事を認め、信頼し、2025年5月から公式アンバサダーの肩書を与えてくれている。
    新規プレイヤーが一番驚くのはここではなかろうか、大丈夫なのだろうかこのゲームは?
    ムチムチでドスケベなことだけは保証されている

  5. 名無しのゲーマー より:

    >毎日シェラザードの太ももの上をぼくのマウスが這っている。ときどき指と舌も這っている。これは人として当然のことであり、驚くことではない。

    当・・・然・・・?

  6. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくが剣の乙女にノータッチ…?妙だな…

  7. 名無しのゲーマー より:

    ユースティアの鎧の驚きのDKPI圧縮力
    指はまだわかるが舌はもう舐めにいってるだろ、まだ取り憑かれてるのか?

  8. 名無しのゲーマー より:

    剣の乙女はむちむちドスケベだけど、過去ゴブリンに襲われて見るだけでPTSD起こすから可哀想になっちゃうし、シェラザードがある意味適任かも

    原作初期の神官ちゃん始めてのゴブリン退治とかをオマージュした内容でストーリー読みながら女魔法使いちゃんIFみたいでいいなってなりました

  9. 名無しのゲーマー より:

    むしろコラボ先のゴブスレがブラウンダストに寄せて配慮した様なシナリオだった。
    ゴブスレ側にも乳尻太もも担当の剣の乙女がいる。勝負はまだ分からんよ。
    ブラダス仕様のムチムチ盛り割り増しだったら嬉しいな

  10. 名無しのゲーマー より:

    牛飼ちゃんや受付嬢もなかなかにムチムチよね
    ムチムチと分かったら理性失うあたりゲムぼくもゴブリンみたいなもんか

  11. 名無しのゲーマー より:

    ぼくはゴブスレのむちむち枠なら牛飼い娘ちゃん派です。よろしくお願いします。

  12. 名無しのゲーマー より:

    男キャラもいる健全RPGの鎧の下にむちむちドスケベを隠し持つブラダスくん
    初期キャラ画像から予測できないドスケベ連打に驚き混乱しっぱなしよ

  13. 名無しのゲーマー より:

    おれは人間じゃなかったのか…?

  14. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさんは人よりゴブリン寄りだと思う…

  15. 名無しのゲーマー より:

    シェラのところ3倍速にするとアニメーションやばいです

    てか1倍速が1/3倍速というかなんというか…(混乱)?

  16. 名無しのゲーマー より:

    イベントで剝かれたとき3倍速にするとシェラザードが騎乗〇みたいな動きするって聞いてひっくり返った

  17. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくのブラダス2の記事はラストオリジンより2段階くらい気持ち悪面白くなるのはなぜだろう。

  18. 名無しのゲーマー より:

    >>先日の公式生放送でこの件について「シェラザードがゴブリンに襲われかけるシーンは、あれが『MAX』であり、それよりひどい目には遭っておりません。
    心遣いに感謝の涙が止まらんよ

  19. 名無しのゲーマー より:

    ゆるふわボブにしてはちょっと長くないか?と思ったけど
    よく見たらきちんとゆるふわ”ロング”ボブになってるのが
    なにげに今回一番のドン引きポイント。

  20. 名無しのゲーマー より:

    ゴブスレにおけるモブのゴブリン被害者はだいたいR18(G寄り)なことになるのでやむなしかと

  21. 名無しのゲーマー より:

    進めやすいしイベントやるだけでもちょっと嬉しくなるくらい色々くれるし何らかの配慮もされてるし、何気にめちゃめちゃ善いイベントなのでは……?

  22. 名無しのゲーマー より:

    ゴブリンスレイヤー「2」ってなんだ2って

  23. 名無しのゲーマー より:

    ゴブスレは閃乱カグラとはベクトルが違うがドスケベである事は同じである

  24. 名無しのゲーマー より:

    >> ゴブリンスレイヤー「2」ってなんだ2って

    アニメの二期って意味です。

  25. 名無しのゲーマー より:

    ゴブリン~~~~!!!

  26. 名無しのゲーマー より:

    まだ剣の乙女が控えてるのでコラボキャラドスケベカットの可能性はシュレーディンガーの猫である

  27. 名無しのゲーマー より:

    ゴブスレ好きとしては始めざるを得なかったぜ。

  28. 名無しのゲーマー より:

    やはり、、、ニヤリ

  29. 名無しのゲーマー より:

    ぐへへと下心でゴブスレを見て、一番好感度が高くなるキャラがゴブリンスレイヤーさんだからな…

  30. 名無しのゲーマー より:

    ドスケベゴブリンゲムぼく!
    02/23に歴戦弓兵ダニエラを性…正しく紹介していたドスケベゴブリンゲムぼくじゃないか!

  31. 名無しのゲーマー より:

    > だいたいR18(G寄り)なことになる
    原作2つ目のエピソードで出てきた犠牲者一行みたいな末路(詳しく書くのは憚られるので以下略)が普通で、生かされて孕み袋扱いはかなり幸運なレベルですからね…

  32. 名無しのゲーマー より:

    わしもゴブスレ見たこと無いんだけど、なんでわざわざ女性冒険者がゴブリン退治に行くんですかね? ゴブリンが女を孕み袋にするって生態はあの世界じゃあまり知られてないの?

    それはそれとしてマウスパッド舐めるのは(衛生的に)やめて、どうぞ。

  33. 名無しのゲーマー より:

    放送事故らしき事で先行して情報が洩れたことよりドスケベ展開で炎上しかけたのは予想外だった。だがそうなることもあるだろう。みなスケベに本気なのだ
    皆股間に人格を分けているので争いが起きかけた。悲しい悲劇だった。
    振り返ったら別にそこまで悲しくもなかった。ドスケベオブドスケベワールドから一歩も出てない。

  34. 名無しのゲーマー より:

    >毎日シェラザードの太ももの上をぼくのマウスが這っている。ときどき指と舌も這っている。これは人として当然のことであり、驚くことではない。

    時期を間違えて出てきたカタツムリか?

  35. 名無しのゲーマー より:

    シェラザードの演出素晴らしいですよね。
    左乳の服の切れ端(画面右)の色を少し変えているだけで遠目から見るとTKBに見えるという匠の技法!開発陣が安易な露出だけでなく、日本の侘び寂びのあるエロを理解し始めていると思います。

  36. 名無しのゲーマー より:

    実は剥きたいだけのコラボだったりしない?
    剥だけならさっと剥いてるししないか…

  37. 名無しのゲーマー より:

    > なんでわざわざ女性冒険者がゴブリン退治に行くんですかね?
    女子供の力でも殴れば殺せるゴブリン程度に遅れを取るようなら、他のモンスター退治に行ったところで死ぬだけだから、ですかね。

  38. 名無しのゲーマー より:

    ゴブリン退治はポピュラーな新人クエストであり、村を襲いにきたはぐれゴブリンですら村人に倒されるレベル
    ただそれで油断しゴブリンの群れのいる洞穴に入ると数の差で負ける、そういう世界
    まともに対策してしっかり確認して進めば負けないはずなんですよ。ウィザードリィ的にも

タイトルとURLをコピーしました