ウオオオオオオオ!
出た! ヒイロ! カラス天狗の血を引くむちむち妖怪ハンター!
公式設定によると身長は222cm、ぼくの願望によると体重は222kg! かわいいね! 世の中なんでもでかくて重いほどかわいいね! いちばんかわいいものは地球だね! こんなかわいいものに住めて毎日ウルトラハッピー!!
よし、帰るぞ! お金がなくなった!
……という感じで、アーケードゲーム『ボンバーガール』を計4回くらいプレイしてきた。1プレイの基本料金は100円なのだが、追加クレジットでガチャが引けるので、4回ながら計3,000円くらい使った。
その目的は、
出典:https://p.eagate.573.jp/game/bombergirl/bg/p/girl.html
『ヒイロ』というキャラクターを入手すること!
なにがボンバーガールだ! ここまででかいとボンバーとかガールとかどころの騒ぎじゃないだろ! ビッグバンドスケベに改名しろ!
出典:『ボンバーガール』公式X
欲を言うなら、いまは『エレガンティスト水着祭』というイベントが開催中で、オンラインプレイをしまくることによりヒイロの水着も入手が狙える。
……のだが、それはゲームセンターにあまり行かない人間としてはかなり遠い話なので、いったん置いておく。まずはヒイロが入手できたのでひと区切りだ。今後はゲーセンに行く機会があったらちょこちょこ触ろう。
出典:https://p.eagate.573.jp/game/bombergirl/bg/p/
ボンバーガールはキャラの魅力が強いゲームなので、それ目当てにちょっと興味がある人は多いはず。しかし同時に、アーケードゲームなので、ハードルの高さやわかりづらさ、得体の知れなさを感じている人も多いはず。
「ちょっと触ってみたさはあるし、気になってるキャラもいるけど、なんか怖いし……」みたいな感じだ。ぼくがまさにそうだったので、わかる。
今回はそういう人のために、ぼくが自身の経験をもとにして、キャラ目当てで触るボンバーガールスタートガイドをお届けするぞ!
【1】アミューズメントICカードを用意しよう
ボンバーガールに限らない基礎知識として、最近のアーケードゲームは、ICカードにプレイデータを記録する形式のものが多い。
たとえば、ボンバーガールはコナミのゲームであり、コナミ発行の『e-amusement pass』(イーアミューズメントパス)を使うのが基本となる。これはゲームセンターにあるカード販売機などで買うことができ、価格は300円。これがいちばんわかりやすい。
出典:https://www.konami.com/amusement/aicc/
ただ、じつは必ずしもe-amusement passである必要はなく、『Amusement IC』規格に対応したカードならばよい。具体的には、セガ発行のAime、バンダイナムコ発行のバンダイナムコパスポートなどでもよい。詳しくは公式Webサイトを見よう。
また、まずWeb上で仮想e-amusement passを作ることもできる。詳しくは公式Webサイトを見よう。
さらに、Suicaなどの交通系ICカードを使うこともでき、詳しくは公式Webサイトを……
そろそろ「うるせえ! わからん!」となった人が多いはずなので、わかったやつで作ろう。もしなにもわからなかったらe-amusement passを買うのがいちばん確実。
【2】PCがあれば『コナステ版』を遊んでおくとキャラひとりぶんお得
コナミは、一部のアーケードゲームをPCでも遊べるようにする『コナステ』というしくみを作っている! すごいぜ!
ボンバーガールも例外ではなく、家のPCで遊べる。しかもインストールや基本プレイは無料。
コナステ版はアーケード版とは違う点がいくつかあるのだが、キャラ目当てで遊ぶ際に重要なのは「コナステ版を遊んだあとにアーケード版を遊ぶと、アーケードでボンバーガール確定ガチャが1回引ける」という特典。つまり、キャラの指定まではできないが、誰かしらは必ず実質無料で手に入るのだ。これは大きい。
せっかくインストールしたなら、チュートリアルやシングルプレイなどで遊んでみるとよいだろう。「4VS4の陣取りボンバーマン」という感じで、けっこう楽しい。ゲームジャンルとしてはMOBA(Multiplayer Online Battle Arena)に近い。
なお、ガチャもあるが、これは基本的には控えたほうが無難。コナステ版は基本プレイが無料のためか、そのぶんガチャはアーケード版より割高に設定されていて効率が悪い。唯一、「コナステ版限定で自分の目当てのキャラがピックアップされている!」みたいな状況下においては、やってもいいかも。
また、コナステ版で絶対にやらないほうがいいことがひとつあって……
【3】コナステ版は『ランクバトル』だけは絶対やるな
ランクバトルだけは絶対にやるな! ひどい目に遭うぞ! 地獄どころの騒ぎではないぞ!
コナステ版には『オンラインマッチ』があり、時期によって名前が『カジュアルバトル』だったり『ランクバトル』だったりする。
そして、もしもあなたがコナステ版を起動したときランクバトルが開催中だったら、絶対にそれだけはやってはいけない。大変なことになる。具体的には、血気盛んな猛者たちの輪に放り込まれ、当然ながらなにも活躍できず、むしろ足を引っ張り、敵からも味方からも煽られ、あなたがもしライブ配信でもしていた日にはチャット欄は大炎上する。あなたは殴られるし、あなたをきっかけにして視聴者同士も殴り合いを始める。「初めてだから」とか「知らなかった」とかでは済まない。
なぜそんなことが言えるのかというと、
ぼくがそうなったからだよ! あまりにも悲しい体験談! 荒れに荒れすぎて、やばいチャットとコメントを削除するのに一日かかったよ!
なお、これはランクバトルの仕様上および性質上、どうしても起きることである。みんな本気であり、誰にも悪気はない。あえて誰が悪いかと言えば、そんな真剣勝負の場にノコノコ迷い込んでしまった初心者が悪い。公式の認識がどうかはわからないが、多くのユーザーの認識は明らかにそう。
なので、ランクバトルにだけ絶対に立ち入らないようにして、ほかのモードを自由にたくさん遊んでみよう。カジュアルバトルならみんな優しいはずだし、ひとりで遊べるシングルバトルも楽しい。
【4】アーケード版を遊びまくろう!
ボンバーガールはアーケード版がめちゃめちゃ楽しい! オリジナル筐体! 画面がでかい! 音響もいい! ボタンが爽快!
もちろんチュートリアルがあるし、ランクが『ビギナー』のうちはCOMとしかマッチングしないので、アーケード版は初心者に超優しい! ビギナー帯を卒業してもある程度ランク帯に準じたマッチングがされるので、猛者の集まりに放り込まれることは少ない! めちゃくちゃ親切! 逆になんでコナステ版のランクマッチだけあんなに不親切なんだよ!
プレイ料金は店舗により異なることもあるが、基本的には1回100円。
コナミの電子マネー『PASELI』を使うと、130円くらいで『プレミアムプレー』というのも選べて、ガールランクEXP(経験値のようなもの)が多く入るなどの特典がある。選べたら選ぶとよい。
ひとりで遊べるシングルバトルもあるが、基本的にはオンラインバトルを積極的にやったほうがよい。
単純に楽しいというのもあるし、「オンラインバトルを遊んでポイントを稼ごう!」みたいなイベントが開催されていることも多いからだ。
プレイ終了時には、無料ガチャが絶対に1回引けるほか、ガチャチケットを持っていればそれも使える。
また、追加クレジット(お金)を投入してガチャを回すこともでき、キャラ目当てでプレイする場合はこれが本命となる。ぼくの行った店舗では、PASELI使用で「5枚250円」というのがあったので、これを限界まで(3回)やると750円。プレミアムプレーが130円だったので、トータル880円ということになる。
安いわけではないが、クレーンゲームやスマホゲームに比べればまあ良心的な部類かな、という気がする。
【5】コナステ版の重要な役割
うっかりランクバトルを押したら地獄が待っている恐怖のコナステ版だが、じつはとてもいいところがある。
アーケード版では、ボンバーガールたちのやられ演出をじっくり見ることが難しい。
周りにほかの人がいることが多いので、「いえ、ぼくは純粋にMOBAとしてボンバーガールをプレイしていますが? このような演出に興味などありませんが?」みたいな顔をしないといけないからだ。
しかし、コナステ版なら!
誰の目も気にしなくていいので、やられ演出が見放題!
アーケード版でキャラを集めて、
コナステ版で凝視しろ!!
コメント
まさに「ボンバーガール、キャラはめちゃくちゃ好きなんだけどな〜、音ゲー以外のゲーム何もわからんから何から手を出せばいいのやら…」となっていた元アーケード音ゲーマーです。古びた灰色のeパスを引っ張り出してきて久々にPASELIチャージ機に千円札を食わせたくなりました。ビッグバンドスケベ最高!
もうこれ実質ボンバーガールのチュートリアルでは
コナミのアミューズメントパスが下から見上げたデカパイにしか見えない…疲れてんのかな…
どのキャラとは言わないけどドスケベ目的でアケのFGOプレーしに行ったこと思い出した
ゲーセンをそんな目で見るな!
全ての対人ゲームは初心者のうちにランクマに入らないことを周知してほしいよね
炎上を記事のネタに出来るゲムぼく。ならまだしも初心者がそれで嫌な思いして引退するのは勿体無い
3000円でキャラ引けたのはだいぶ上手ね
ヒイロの為だけにボンバーガール始めるなら極太太もも親子がいる麻雀ファイトガールには何故触れないのだろうか…
麻雀知らないとかなのかな…
やられ演出えどいね
MOBAってのはどうもチームが1人欠けるだけでかなりまずいってのはポケモンの時にも聞いたな
所謂ガチプレイってのを何ごとにおいても避けてきた私が言っていいことなのかはともかく
だいぶ前にパイにゃんに釣られてプレイして、パイにゃん入手後はコナステでやってる助手です…
パイにゃんの衣装が出たときだけ平日早め早めの時間帯にゲーセン行って…なスタイル
COM率高くなるから責任感減って良いぞ
お疲れ様です〜。
コナステ版の悪いところはランクバトルが期間限定で強制的にやらされるところだ
やられた時の立ち絵の帯の有無は、敵ガールのスキルにやられたかやられてないかなので、帯無しの立ち絵が見たい時は敵ガールのスキルでやられると良いぞ!!!
しれっとムチムチキャラばっか引けてるのやはり何かの加護をもってる
ドスケベなのに異論も反論もないがこんなんでもボンバーマンジェッターズ世代の脳を焼き尽くしたゲームでもあるのだ
初心者が悪いわけありませんよ
どんな場合であれ、煽る人間が一番悪いです。気を落とさないで。
一人のボンガプレーヤーとして応援してます。
やられたストレスをガールのボロ絵が軽減してくれるから
じっくり眺められるコナステ版の方が気軽にやりやすいのかな
やられ演出がトどエッッッッッ!!!すぎてやられたくなるジレンマ
何があろうと、(ましてや初心者相手に)煽る方が悪いので、どうか気を落とさないでください…。
ボンバーガールはキャラは魅力的ですし、ルールも見た目以上に硬派で間違いなく面白いゲームですので、ぜひこれからも機会があれば遊んでくださいませ。
MOBAジャンルはどれも荒れるから遊ぶのが怖い
げむぼく。さんもお疲れさまです。
コナステ版が出る前は一人で遊べる家庭用が欲しいと思ってました。
アケ版は近年稀に見るレベルでマッチングシステム親切なのに、
コナステ版は本当にどうしてこうなったのか……
なおカジュアルバトルでも同じで基本闇鍋マッチングなので、初心者は猛者にボコボコにされるわボコボコに言われるわで悲惨になりがち
初めての人はアケ版から始めるか、コナステからならwikiなどで基本的な戦略を学んでからの方が良いぞ!
コナステ版遊んでゲーセン行けば無料チケットでヒイロ出るかもしれないのか
先日のボンバーガール記事で自分もちょうどゲーセンで遊んできたよ
一回のつもりだったけど結構面白くて二回やった
とりあえずアーケード版はやってみたいわね
マジ、やってみようかな
ロールごとの役割&マップごとの初動&チャットの意味、この辺理解して初めてスタートラインに立てるゲームだからな…
ランクマ期間はほんと苦しいゾ
ランクマッチに対する注目も含めてかなりいい踏み込み方をしてる良記事です
コナステ版で酷い目に遭ってもポジティブな記事書いてくれてるの本当にすごいよ
実はかなり座学が必要なゲーム
このステージでこの位置ならここから掘る
みたいなセオリーが決まっておりそれが前提
このドスケベキャラで普通のボンバーマンもできたらいいのにね
ラストオリジンがアーケード化したのかと思った
コナミのアーケードゲームでの期間限定ポイント集める系イベントは要求が結構多いので、あまりノンビリしていられないのが難点。
本件でお目当ての水着も結構プレイを重ねることになると思うけど、まぁガンバッテ
動画で拝見させていただきましたバインちゃんに性癖掘られつつあるので応援してます
ゲムぼくさんは自責思考タイプだから格ゲーは向いてるけどMOBAは相性厳しいかも
格ゲーは一回滅びを経験してるから初心者に死ぬほど優しいんだけど
MOBAは滅びを経験してないので初心者に強気に出る文化がまだ根強いのだ
でもどっちも楽しいからこれからも一緒に遊ぼうぜ
ヒイロちゃんおっぱい大きいし、太ももがぶっといし、水着を着たらお腹に鏡餅ができるしでしゅごい
キャラに惹かれて開始した初心者が始めやすいような導線が公式でもう少し用意されていればな~
よりによってランクマ期間中にランクマに入ってしまうのは
不幸中の不幸でしたね。
でも早めにヒイロとパイにゃんが引けてよかったと思います。
ゲームはとても面白いのでぜひ続けてください!(沼)
このゲーム、初心者向けの導線が少なめなのが難点なのよね…
この機会に始める方には気軽に楽しんでほしい。良いゲームなんですよ
なんだかとても大変だったようで…
これに負けずに今後もボンガを愛してほしいと思ってるけど、ヒイロ解禁で心から嬉しそうにしてるので杞憂かなぁ
“上”で待ってるぞ…
対戦についてはわからないけどコナミアケゲー民としてはコナミのドスケベむちむちゲーと自称抹茶スイーツブログが出会ってくれたのがとても嬉しいです
ボンバーガールの服ボロ立ち絵って意外とネットで見れないからありがてぇ…
ICカードの事良く分からなかったので有難い
色んなオンゲあるけど
MOBAは怖くてやれない
×ボンバーガール
◯ビッグバンドスケベ
ヒイロの画像だけ見てラストオリジンかと思ってしまった
ガチャ引くならアーケードで引くと安いぞ!
対戦は….無理せずにやろう
ICカードの話助かる
ポイントカードじゃなくて必須レベルのカードなのね
何か嫌な事を言われても
この美少女脱衣ゲームプレイしてる時点で
お互いスケベ野郎確定だからな
スケベ野郎同士仲良くしようぜ!!ってスタイルでいきてこうぜ!
座学してからランクマって今時のゲームじゃ無さすぎるんですよね、初心者が最初に遊んで楽しい!もっと上手くなりたい!!で自発的に座学出来るならともかく楽しいかも分からないゲームの座学って苦痛でしかない
アーケードは対人までがマイルドだけどコナステランクマだけはいきなり中級者と当たるから運が悪かったというかなんというか
お目当てのキャラを引けて持ってますねえ
パインもチェイスチェイスジョーカーズや麻雀ファイトガールなどに出張するくらい人気キャラなので良いですよ
後はプルーン、シルヴァ、セピアあたりもムチムチキャラかなー
セピアはシスター服のやられ絵がかなりえちえちなので復刻を待て、と言いたいところですが復刻はかなり時間がかかるので他の方の配信などを見るのが良いと思います
いっそボンガは「ボンバーガールカート」とかの派生作品出して欲しい
ランクマはね……
格ゲーとAC6(というか「人が居ねぇ」状態を経験した界隈)以外は基本配信すると荒れるよね……
この手のゲームが期間中強制ランクマとかレベル帯無視の闇鍋ランクマになるのは
そうでもしないとマッチングしづらいくらい人がいないってことだと思うので
古参は煽ってないで危機感覚えたほうが良いと思う
年寄りのあいだでチーム競技のゲートボールが廃れて個人競技のグラウンドゴルフが人気になったって話を思い出した…
半端なキャラ推しだけだと上級者にタコ殴りにされるのがこのゲームかもしれないなぁ…
もはや中位帯くらいがちょうどいい塩梅かもしれないけどそこもそこでギスギス具合がヤバいし
あ、そうそう
コナステはカジュアルマッチの期間に「プライベートマッチング」を開催する事もあるので仲間内やリスナー様方を募って本筋なら逸れまくったお遊びを楽しんでみるのもまた一興かと
コナミはこのページをチュートリアルとして掲載しろ
Xで無断スクショされてるの流れてきた…
知らない所でお気持ち表明に消費されてここのアクセス増えないのは色々思う所あるわね
真面目に遊ぼうとすると覚えなくちゃいけない事がたくさんあって、それはwikiとか先駆者さんの動画とかでしか学べないのがアーケードゲームの敷居が高いところですが、
ヒイロちゃんのふかふかぼでぃが好きで始めてくれた事がなにより本当に嬉しいので、
スマホゲームに比べると始めてすぐ上手に遊べるわけではないので、大変かもしれませんが、知れば知るほど本当に良くできているゲームなので、応援しています…!頑張ってください…!
「さーてもう一回記事読むか~」って思ってたら、またこの人勝手に転載されて勝手に知らん所で燃えてる…
腹肉水着まで頑張れゲムぼく。…
普通の楽しい記事なのにこんなに燃やされてるの珍しい気がする…
擁護っぽい人にすら無断転載されてるのが手に負えない
>>このような演出に興味などありませんが?」みたいな顔
めっっっっっっっちゃわかる
ゲーセンに行こう!ボンガ楽しいよ!って記事なのに
某所で一部分だけスクショされて殴り合いのオモチャにされてるの
ゲムぼく歴代理不尽炎上ランキングでも上位Tier狙えそうな気がするわね
ボンバーマンなんだからみそボンが現れて炎上させられるのは仕方ないね
ランクマで猛者の中に放り込まれるのは最近のゲームはサブ垢初心者狩りを抑えるために「まずそれなりのランクに放り込んでからそこの戦績で正確なランクを振り分ける」みたいなことしてるからと聞く
おっぱいでかすぎて画面割れたわ
ヒイロの水着まで40回ぐらいプレイする必要があるみたいだ。とりあえずガンバレ
流石のゲムぼくも「ボンバーガール楽しいよゲーセン行こうよ」と書いてボンガ民からこうも曲解されるとは予想出来なかったと見える
すけべな目で見る目的で始めたボンバーガールですが、気がついたら脱衣しても次次次!リスポ地点どっち!!ってなってしまったよ……
そう、ビッグバンドスケベを凝視しても許されるのはコナステ版だけ!!
みんなも凝視しよう!!!
簡単操作でエッチなキャラ達が盛りだくさんだぞ!!
※ボムでやられると帯が出るので、できるだけ敵シューターのスキルでやられるとなおヨシ!
コナステ版で遠慮なく凝視していけ
今日映画上映まで時間あったから暇つぶしに寄ったゲーセンで早速見つけた
やろうかと思ったけど(そういやエッチだったな)と思い出して勇気が出なくてできなかった
3000円で目当てのキャラを引けたのはだいぶ上振れですね
このガチャ、天井が無いので沼る時は相当沼ります
僕は目当てのキャラを引くのに5万円かかったことがありました……
めっちゃいいまとめだと思うんだけどなあ
切り抜きって怖いわ
ダウンロード版毎回70%のところまで進んで失敗しましたになるんだよなあ
家でやれる人羨ましい
ボンバーガールやってて勝敗なんか気にした事無いけどなぁ
負けてもイベントポイントそんな変わらんしどうでもいい
これからも楽しんで遊んで貰えると幸いです
ボンバーガールの初心者へのあたりがきついのは昔からだったけど今もなんだなって再認識した
ヒイロのためにほぼ即日ゲーセンに駆け込む行動力よ
ボンガの魅力はあのクソデカスイッチをパコンと押す快感にあると思うんだ…