ここは、東京都の銀座周辺! 日本屈指のおしゃれエリア!
きょう、ここで……
むちむちタクティクスRPG『ブラウンダスト2』のリアルイベント、『ブラダス円卓会議』が開催される!
ぼくも公式アンバサダーなので参加するぞ! とりあえずぼくから言えることは、
こんなゲームのイベントを銀座でやるな!
銀座に怒られろ!!
『ブラダス円卓会議』とは、ざっくり言うと公式とユーザーの交流イベント。
事前応募制でユーザーを少数招待し、公式の開発・運営の人たちと交流したり、ゲームの感想や要望について直接語り合ったりして、サービス改善につなげていくのが目的。すばらしい取り組みだ。
たぶん、こんな感じの貸会議室で話し合うイメージだろう。
とりあえず、会場に着いたからさっそく入ろう。人数によっては狭いかもしれないけど……
えっ!?
なにこれ!? なにこの広々おしゃれ空間!?
想像の5,000倍くらいちゃんとしてる! かっこいい!
こんなゲームのイベントにかっこよさを出すな!!
ぼく「こんにちは。『ゲムぼく。』です。お世話になります」
公式の方A「あっ、どうもです! よろしくお願いします~」
ぼく「なんか……思ったよりめちゃめちゃすごい会場でびっくりしました」
公式の方A「あはは。せっかくユーザーさんにお越しいただける機会ですからね」
すばらしい。おもてなしの心だ。あまりにもちゃんとしている。怖い。ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。
会場内には、公式の方がたくさん。
ユーザー側よりも公式側のほうが人数的にはだいぶ多い。しかも開発・運営のトップ層にあたる人もたくさんいる。
公式の方B「ここのコーヒーとかパンとかは取り放題なので、ぜひどうぞ」
ぼく「えっ、そうなんですか!? やった! いっぱい食べます~!」
公式の方B「うふふ」
至れり尽くせり~!!
やがて参加者が全員そろい、定刻になったので、円卓会議がスタート!
約4時間にわたって公式とユーザーが語り合うという、かなり濃密な場。「ブラウンダスト2をいつごろから、どれくらい遊んでいますか?」というベタな質問から始まり、だんだんと込み入ったテーマへ。
印象的だったのは、公式サイドがユーザーの不満や要望をどんどん聞き出して深掘りしたり、「もし今後こういうものを実装したとしたら、我々はユーザーから○○というマイナスの声が上がるのではと心配しているのですが、それはどう思いますか?」といった懸念を明かして相談したりと、クリティカルな部分に自ら迫っていたところ。当然、手厳しい声がユーザーから返ってくることもあるわけだが、それらはちゃんと受け止められ、深掘りされていた。
もちろん、声のすべてが反映できるとは限らないし、そもそもユーザーが正解を持っているとは限らないわけだが、こうやってユーザーの心理に最大限に寄り添う姿勢は間違いなくすばらしいものだ。
ぼくも「ほうほう」という感じで、うなずきながらメモを取っていた。パンももぐもぐ食べていた。
公式の方C「ゲムぼく。さん、よかったらパンのおかわりどうぞ」
ぼく「えっ、ありがとうございます! これめちゃめちゃおいしいです! いっぱい食べます~!」
途中で休憩が何回かあるわけだが、からっぽになったお皿を見て、公式の方が親切にもパンを持ってきてくれた! なんて親切!
公式の方C「あと、このあとケーキもありますよ」
ぼく「えっ、ケーキ!?」
ホントだ! こんなのまであるんだ!? ブラダス2、めちゃめちゃすごいな!
円卓会議の開催と、まもなく2周年であることを記念して、参加者みんなでケーキを分け合って食べることに!
公式の方B「ゲムぼく。さん、これどうぞ。ちょっと大きいやつにしときましたよ」
ぼく「えっ、やった! おいしそう! いっぱい食べます~!」
公式の方B「うふふ」
……という感じで円卓会議はどんどん進み、気づけばあっという間に4時間。有意義な話がたくさんあったし、会場も豪華で居心地がよかったし、すごい会だった!
ぼく自身は今回の立場上、基本的に聞き手に徹する感じだった。が、ときどき発言させてもらったし、なにより、ユーザーの方々と交流できたのがうれしかった。ブラダス2仲間ができたぞ。しかもなかには、ブラダス2を始めたのは『ゲムぼく。』の記事がきっかけ、という人もいた。公式アンバサダー冥利に尽きる。
いいイベントだったな。
ユーザーを招待し、ユーザーの数以上に公式の方がトップ層含めてたくさん出てきて、ユーザーの声を直接、しかも4時間もかけて深く拾っていく。そんなにしょっちゅうできることではないだろうが、ぜひ定期的にやってほしいところだ。
総じて、この『ブラダス円卓会議』、完璧と言ってよいほどのイベントだったとぼくは思う。唯一ダメな点があるとすれば、
会場内で延々と流れていたドスケベPVがガラス越しに外から丸見えだったことだよ!
銀座に怒られろ!
終了後。
招待されたユーザーは全員帰り、会場の片づけも終わったので、ぼくも帰ることに。
ぼく「本日はありがとうございました。お疲れさまでした」
公式の方A「お疲れさまでしたー! お気をつけてお帰りください」
公式の方B「あっ、ゲムぼく。さん! これ!」
ぼく「えっ?」
公式の方C「これよかったら持って帰ってください。ゲムぼく。さん用のおみやげです」
ぼく「えっ、いいんですか!? ありがとうございます。なんだろう」
公式の方B「きょう余っちゃったサンドイッチの詰め合わせです」
やったー! ありがとうございます! いっぱい食べます~!!
……
…………
なんか……公式の一部の方から、ただの食いしんぼうだと思われてる気がする……
コメント
これはゲムぼくをむちむちに育ててるブラダス公式だね
サンドイッチも美味しそ〜
それはそれとして
>ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。
間違いなく同類でしょ、ゲムぼく。とブラダス運営は
むちむちドスケベゲーム作ってるだけあって、公式アンバサダーもむちむちにしたいんだろうな
>あまりにもちゃんとしている。怖い。ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。
類は友を呼ぶ
その運営の人絶対むちむち好きだし、ゲムぼくのこともむちむちにしようとしてると思う
ブラダス公式に餌づけされてるゲムぼく。さん
和む
食いしん坊なのは割とホントのことなのでは…?
水面下でゲムぼくむちむち化計画進められてない?大丈夫?
えー!広告の本良いですね!
息子が運動部入部&成長期で急に食べるようになったのでポチっちゃいました!
美味しそうにご飯を食べてくれる人はかわいいからね、しかたないね
ブラダス運営さんて紳士的だよね
ゲムぼくにもっとむちむちに育ってほしいんだろうな
>ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。
ゲムぼく。の自己紹介かな?と思ったらみんな同じこと言ってて草
自己研鑽を怠らないむちむちリーダー
食えない心配が出てこない辺りほんとに食欲はある方なんやなって
ケーキもあるの凄いな…自分も応募すれば良かったか
ただの食いしんぼうなのは合ってるだろ
おいしい!
むちむちバーサーカーじゃなかったらほっこりする光景なのになぁ
公式の方Bさんはゲムぼく。さんに餌付けするのをやめなさい。
> 怖い。ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。
ブーーーーメラン!!!
その大きさのサンドイッチ一気に8個も食べたの!?
フルーツサンドもあって美味しそうではあるけど…
出した物なんでも美味しく食べてくれそうだから餌付けしたくなる気持ちは分かる
公式の方Bはゲムぼく。をラスオリのキャラぐらいムチムチにしたいゲムぼく。ファンの可能性があるけど
ゲムぼく。を読んでいる我々ユーザーからするとゲムぼく。はただの食いしん坊です
やたら食うし、絶対に大盛りを頼むしサイドメニューをつけるそう言う男なんです
銀座ってほら……ドスケベな夜の街だから……(偏見
トップの人が出てきてしっかり話聞いてくれるのはありがたいね
開発が韓国だから韓国から来た人もいたのかな
やっぱりゲムぼくもむちむちにしないとね
>パンももぐもぐ食べていた。
ここすき
ドスケベデッキバトルは!? 開催しなかったんですか!?
いっぱい食べる人は性別や年齢に関係なくかわいいからね
仕方ないね
むちむち好きだから身体をむちむちにすることも好きだと思われてる…?
いっぱい食べて大きくなってね〜とか思われてそう(笑)
いっぱい食べてる人を見てると嬉しくなるからね、仕方ないね
公式生配信の時にパンお持ち帰りしてたな…過去の記事でもいっぱい食べてるけど最近特に色々な記事でいっぱい食べてるな…
うむ…
まあゲムぼくのブログ見てたら健啖家なのはすぐわかるからな〜。
むしろ熱心な読者なんだなあと感動するところでしょうよ。
用意したものを美味しそうに食べてもらえて嬉しいねえとむちむちどすけべ推しを標榜する公式アンバサダーをむちむちにしちゃおうねえの可能性が同率ぐらい
実際おいしそうに食べる人やうれしそうに食べる人には食べ物いっぱい渡したくなるよね
うふふ
大陸流のハニトラ、怒涛の餌付け
コンビニ増量記事たくさん上げてるし食いしん坊と思われてそうではある
公式むちドスアンバサダーっていっぱい食べさせたくなる孫役のことなの…?
> なんか……公式の一部の方から、ただの食いしんぼうだと思われてる気がする……
正しい認識では
好きです
これがアンバサダーもむちむちにすればユーザー倍増計画…
こっちまでうふふってなっちゃった
ブラダス公式さん毎回優しい人ばかりで素敵や
ブラダスとゲムぼくの共通点、礼儀正しい狂人以外にも人をむちむちにさせるむちむちブリーダーなところもあるな……
締めがフルーツサンドとま流石スイーツブログ(違う)
自身もむちむちになることで真のむちむちアンバサダーが完成する…
公式から餌付けされてる
Bさん、ゲムぼく。さんに食べさせるの楽しくなってる?
ユーザーの声を聞きつつゲーム全体をより良くしようとしてくれる姿勢が見えるのはいい運営
それはそうと餌付けされるゲムぼく。さんがなんだか可愛く思えてしまった……これがむちむち食いしん坊の魅力か……
ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。>>
みんな突っ込んでて草
でも知ってるよ、ゲムぼく。さんは破天荒に見えてめちゃくちゃキッチリしてるって
もしかして人類をむちむちにしようとする悪しきゲムぼく。から俺達を守ってくれているのか・・・?
餌付けされとるやないか〜い!
いや、これはブラダス運営によるゲムぼくむちむち化プロジェクトの一環なのかもしれないな
いっぱい食べな…
ゲムぼくは健康に問題がない程度にむちむちであってほしい
ブラダスのユーザーみんなムチムチか
ゲムぼく力士化計画!?
> 怖い。ふだんお出ししているものがアレなのにこういう礼儀正しさはめちゃめちゃある人、怖い。
みんな言ってるけど、やっぱ鏡見てと言いたい
サンドイッチ美味しそう
フードロス削減に協力するゲムぼく偉い
公式の方B「うふふ」
他人が何か食べているところが好きな俺「うふふ」
より良いゲーム体験を目指してそうで、ブラウンダスト2に興味出た
公式のゲムぼく。に対する理解度が深い
ブラダス2の公式の方、記事に登場するたびに好感度が上がっていく
秋葉原じゃなくて銀座でやる謎
いい運営だね
それはそれとして銀座に軽く怒られてほしい
美味しいもの渡したら喜んで食べてくれる人がいたら美味しいもの渡したくなるだろう、それは。
このブログって山パン攻略と抹茶スイーツブログだもんね
ユーザーと直に意見交換するしゲムぼく。さんにたくさん食べさせるしムチムチに対して真摯な運営さんだ
運営の方Bさんに全面同意したい
微笑ましい…
こういう形のイベントいいですよね
>公式アンバサダー冥利に尽きる。
えっ、本当に公式なの!? 勝手に妄想してるとかじゃなく!?
お仕事おめでとうございます!
ゲムぼく。さん見てると好きなものを好きだと発信するのって本当に大事なんだなと思う
もちろん色んな要因があってのバズとか、語彙力、分析力とかの傑出したところでこういった仕事に繋がっているとは思うのだけど、ここまでの大事に至らずとも、発信することで好きなコンテンツへ貢献できるってすごく素晴らしいことだなって
何が言いたいかというとですね
ブラダス2インストールしました