……おっ?
YouTubeのチャンネル登録者数が10,000人を超えてる!
けっこうすごいのでは!?
『ゲムぼく。』はYouTubeチャンネルをいちおう持っている。
2025年3月、そのチャンネル登録者数が初めて10,000人を超えた。もともと数字を目標にはしていないが、節目なのでうれしい!
チャンネルの位置づけは「ブログのおまけ」であり、手の込んだことや変わったことはやっていない。『アリス・ギア・アイギス』や『ギルティギア ストライヴ』を中心に、ブログで記事にしたことがある好きなゲームをライブ配信で紹介しながら遊んだり、ラストオリジンのファンラジオを3年半ほど毎週(計175回)続けたり、という程度で、ごくふつうのことしか……
……
関連動画:ラスラジ! ~ラストオリジンファンラジオ~ 第152回 5か月遅れの4周年公式生放送 後夜祭SP!!
もしかして、ラストオリジンのラジオを175回続けているのはふつうではないのでは……? ほかに見たことがないぞ……?
それはさておき、YouTubeチャンネルには『アナリティクス』という機能がある。
これは、チャンネルに関するさまざまな数値をYouTube側が自動で集計・表示してくれるというもの。本気でチャンネルを伸ばしたいなら、これをもとにさまざまな分析をし、戦略や改善案を立てて……みたいなことをするわけだ。
ぼくの場合はYouTubeはおまけなのでそこまでするつもりはないが、データは好きなので、適当にいろいろ見るだけでも楽しい。
たとえば、「年齢」というデータ。ぼくのYouTubeチャンネルの、直近28日間の視聴者年齢層を見てみると……
こうなる。「25~34歳」が44.9%で約半分を占め、次いでその周辺が多い。
17歳以下は0%。よかった。正しい姿だ。17歳以下がラストオリジンのラジオを聴いてはいけない。
これはおそらく、YouTubeが各視聴者のアカウント情報を参照したり、その行動(観ている動画の傾向など)から属性を推測したりしているに過ぎないので、精度はせいぜい7~8割だと思うが、参考にはなる。年齢に関しては、個人的に「まあ、それくらいだろうな」という納得感もあるし。
また、「性別」も見られる。
これも精度は7~8割だろうが、直近28日間の視聴者男女比は……
“女性 6.2%”
……そんなにいてたまるか!!
ラストオリジンとアリスギアとギルティギアのチャンネルだぞ! 本来0%だろうが! 6.2%もいるって思ったら明日からもうおちんちんダウジングと乳毛ちょうちょ結びの話ができなくなっちゃうだろ!!
かなり不思議だ。この6.2%は、いったいどこから来たのだろうか。
まあ、そもそもいまどき視聴者を「女性」「男性」でくくるのがどうかとは思うのだが、それにしても違和感がすごい。そんなにいるわけがない。
アナリティクス機能では、チャンネル全体でなく、動画や配信ひとつひとつのデータも見られる。
これを使えば、ゲームタイトルごとの視聴者の男女比がわかるので、女性6.2%がどのゲームから来ているかがわかるかもしれない。
おもしろそう! 過去28日間の動画や配信のデータを調べてみよう!
【ラストオリジン】
関連動画:ラスラジ!~ラストオリジン ファンラジオ~ 第175回
“女性 0%”
そりゃそうだ! ラストオリジンなんか男性100%に決まってるだろ!
いちおう調べたけど調べるだけ時間のムダだよ!!
【アリス・ギア・アイギス】
関連動画:やろうぜ!アリス・ギア・アイギス! Part54 献血SP
“女性 0%”
そりゃそうだ! アリスギアなんか男性100%に決まってるだろ!
季節イベントでミニ四駆とかダライアスとか地下格闘技とか確定申告とかやるゲームだぞ! もう性別以前に誰がメインターゲットなのかわかんないよ!
【ギルティギア ストライヴ】
関連動画:やろうぜ!ギルティギア ストライヴ! 初~中級者ミニミニトーナメントSP 第2回
“女性 1.5%”
あっ、いる! ちょっとだけ女性いる!
100人に1~2人くらいの割合か。これはまあ、体感としてわからなくはない。前にギルティギア ストライヴのオフライン対戦会にも行ったことがあるが、女性はけっこういた。
【グランブルーファンタジー】
関連動画:やろうぜ!グランブルーファンタジー!11周年おめでとうSP
“女性 1.8%”
おっ、いる! グラブルもちょっとだが女性がいる!
格ゲー(対戦格闘ゲーム)の『グランブルーファンタジーヴァーサスライジング』やアクションRPGの『グランブルーファンタジーリリンク』のライブ配信は女性視聴者0%だったのだが、グラブル本家は1~2%程度の女性がいることになっていた。おもしろい。
【ユミアのアトリエ】
関連動画:やろうぜ!ユミアのアトリエ!
“女性 5.5%”
めちゃめちゃいる! ユミアのアトリエ、女性めちゃめちゃいる! っていうか、ここまでのタイトルが女性いなさすぎて、5.5%が「めちゃめちゃいる」の感覚になってる! 工学部か?
これは納得感がある。アトリエシリーズは昔から女性ファンが多いRPGシリーズであり、特に最初期の『マリー』『エリー』『リリー』のころは体感的には女性ファンのほうが多かったかも、と思うほど。シリーズを重ねるにつれ男性向けにシフトしていったと言われることが多いが、そうだとしても、やはりそれなりに女性ファンはいるのだろう。
【アークナイツ】
“女性 10.9%”
ア、アークナイツ! お前だったのか! チャンネル全体の女性6.2%を牽引していたのは!
アークナイツはYostarが運営するゲームのなかで女性ユーザーの割合がダントツで高いゲームであることは知っているが、それにしても10%はかなり多い。ユーネクテスの太ももとマウンテンの胸板の話しかしていないむちむち配信なのに。
【原神】
“女性 20.4%”
怖い! 20%もいる! 原神ってそんなに女性ユーザーいるの!?
ここまで来ると、驚きよりも恐怖が勝つ。我々は日陰に育ち、知らない女性の半径2m以内に接近すると訴訟されると思って生きているので、5人に1人の割合で女性がいるとなったらもう家から出られなくなってしまう。
ただ、言われてみれば「そうかも」と思う部分はある。原神はちょっと触っただけだが、ストーリーにかなり重きが置かれており、アクションが苦手でも遊びやすく、他者と競争・協力せずともソロ(ひとり)で進めやすく、BGMがよく、キャラクターもかっこいいなど、たしかに女性を含めて幅広いユーザー層に受け入れられそうなゲーム設計ではある。
……ということは、ガールズクリエイションも……?
DMM GAMESのガールズクリエイションも、ストーリーに重きが置かれ、アクションが苦手でも遊びやすく、ソロで進めやすく、BGMがよく、キャラクターもドスケベだが……?
【ガールズクリエイション】
関連動画:やろうぜ!ガールズクリエイション!Part3 ドナちゃんかわいいねSP
“女性 0%”
だろうな!!
(2025/03/24(月)22:00~ 祝!登録者数10,000人!ゆるゆる雑談する回。)
コメント
草
男がマッチョに憧れるように
むちむちに憧れる女性も1000万人に1人くらいはいるかもしれない
ラスオリ目当てでゲムぼく。さんを見ている0%の女性です。ドーモ
年代や性別は推測しているのではなく、グーグルアカウントから生年月日や性別を読み取っているのでは?
原神だろうなと思ったらやっぱり原神だった
アークナイツはほとんど詳しくなかったけど女性ユーザー多いゲームだったのね
ゲムぼく。でしか情報仕入れてないからむちむちゲームとしての認識しかなかった…
プレイアブルキャラに男がいたら少なからず女性の目を引くってのあるのかな…
メインのゲームがことごとく女性0%のゲムぼく、男子校みたいで信頼できる
男100%ゲームからしてDMMやfanzaは男の楽園
たのしそう
文字が好きでブログを読みにきてるから動画はあまり見ないっていう女性もいるさっここにな! DSFとか動物記事いつも楽しみにしています。
家のPS5で見てるから旦那のアカウントになって、女性として割合に貢献できてなくて申し訳ないw
いつも動画拝見してます~
原神は女性ユーザー多いよ
あたしも全然興味なかったけどえっちなショタゲーと聞いて始めたから
女性でもむちむちドスケベボディ好きもいるんだよっ!私は!ラストオリジン大好きです!!!特にポックル大魔王!!!
1万人おめでとうございます
ラスラジ好き
>もしかして、ラストオリジンのラジオを175回続けているのはふつうではないのでは……? ほかに見たことがないぞ……?
ゲーム4周年なのに175回もやるとか通常の公式より熱意あると思うよ
なんだこのブログ
そろそろラスラジを公式と勘違いする人が出そうなレベル
当方女ですが、女性もむちむち大好きなんですよ!!!!!!!!!!!!!!
この間の質問に答える回でアークナイツが女性比率多いってやってたけど原神も多いのね
チャンネルの男女比とか年齢構成とかがめっちゃニコニコ動画っぽい
俺の寄り付くコンテンツはだいたいこんなピラミッド
DMM提供のゲームなら当たり前と言われても大声でそうですと答えるしか無い
>我々は日陰に育ち、知らない女性の半径2m以内に接近すると訴訟されると思って生きているので
やめてくれ…やめて…
むちむち大好き!
かっこいいがドスケベにサラッと置換されてんの草
ゲムぼくの影響でラスオリに続きガークリも始めちまったい
ブログ読者だと抹茶スイーツや動物園や水族館目当てで4割くらいに…なりませんね、ごめんなさい
ラスオリは、声優さんも注目してるからタイミングによっては多少女性票ありそう
個人的に質問箱配信とかの割合も気になる、むちむち情報局だからほぼ男だと思うけど
<おちんちんダウジングと乳毛ちょうちょ結びの話ができなくなっちゃうだろ!!
いにしえの匿名掲示板の頃からこういうネタに水を差さないよう擬態して潜伏してる女性は意外と多いので
多分Youtubeの推測より割合は多いと思う
原神だろうとはおもったけどそんなにか
ブログメインで拝見してます女性です〜
応援してますむちむち〜
もう令和ですし普段なら別にネカマとか疑わないんですが
ゲムぼく。の読者層だぞ?って思うと、
このコメント欄の女性率の高さは疑いの目になってしまいますね。
大変申し訳ないんですけど。
> もしかして、ラストオリジンのラジオを175回続けているのはふつうではないのでは……? ほかに見たことがないぞ……?
それもう本来公式がやる仕事だろ……
だって性別問わずゲムぼくおもろいから…
1万人おめでとうございます
これからもキモい記事とキモい配信を応援しています
昭和の終わりからリリースしているエロゲ「ランス」シリーズにも一定数の女性ファンがいるようなので、特に驚くことではないですね。
ちなみに疑われるの承知で言いますが私も女性です。巨乳キャラは肉体も分厚くあって欲しい派です。
あたりまえ体操。ちゃんちゃん♪
むちむちを好きになるのは男だけの特権じゃねぇぜ!?
Twitterでドスケベスキンフェスティバルに出会って以降ブログを見ていますYouTubeもほどほどに見てます
そろそろヴァレサが来ますが一緒のガチャでピックアップされる☆4のシュヴルーズは細身な体型ですが待機モーションでジャンクフードを抱えて食べるとても素敵な女性です
原神には待機モーションで美味しそうに食べ物を食べるキャラが他にもいるのでぜひチェックしてみてくださいね
袖からタピオカミルクティー出して飲んでまた袖にしまうやつもいますが…
私♀、通勤のお伴にラスラジ聴いてるんですけどねえ
今日のコメント欄女性申告多い!私も!
原神に女性ユーザーが多いからといって、その女性ユーザーの割合がそのままゲムぼくに訪れるとは直接説明できない
興味深い事象なので今後の原神記事でより詳細な分析を進めてほしい
おちんちんダウジングと乳毛ちょうちょ結びの話とかめっちゃ興味ある
いつか記事で取り上げて欲しい
過去に2度くらい様子のおかしいブログとしてTLで拝見してましたが、先日の金沢の水族館の入場料の記事が流れてきたのをきっかけに水族館記事と取り扱いゲームで唯一触れたことがあったグラブルまわりだけ読み漁った埼玉県東武動物公園近隣の女性です。その節はありがとうございました。
原神なら気になるけど手を出すのが怖い枠だったから見てみようかな。
よかった、ある意味データは納得の行くものだった…
当方女性ですがいつも楽しく拝見させていただいております〜。
むちむちとむちむちに耽溺するゲムぼく。さん目当てにブログの更新を楽しみにしているのですが、思っていたよりアナリティクスの女性比率が低く驚きですね。
アニスちゃんもデイヴのおじさんも素晴らしいむちむちだと思います。ちなみに私は豊満なBODYの方にはタイトな衣装を着用して頂き、ふくよかなボディラインと食い込む衣装のキワを堪能したい部類の人間です。
ドルウェブに女性ファンがいる可能性が微レ存…?
他の人も言ってるけど、この記事の女性申告コメが信用出来ないの……だってゲムぼく。の記事と配信だもの……
いや、まぁ少なくても居るのは確実なんだろうけど、普段の記事や発言見てたら「えっ!?本当に居るの!?」ってなっちゃうよね。
乳毛ちょうちょ結び!?
当方女性、ブログメインですがラスオリの記事もニケの記事もギルティの記事もブラダス2の記事もアイギスの記事もバニーガーデンの記事も楽しく拝見しておりますよ〜むちむち〜
ゲムぼく。さんがむちむちなら男女問わないように
むちむち女体が好きな女性がいても不思議ではない
ラスオリのロボはデザイン的には男の子がテンション上がるやつだけど
キャラクター性は女性向けとしてワンチャンあると思っている。
むちむちオタク見るのが楽しくてついYouTubeも見てしまう読者兼視聴者です
ラスオリみたいに最初から「オッス!!僕おっぱいとスケベでやらせてもらってます!!」みたいな顔してる方が逆に好感高いんですよね、実は
そりゃ非公式でそんなに一ファンがラジオやってるのは異常よ
コメント欄にけっこう女性散見されるがTwitterの記事の広まり具合見ると納得感はある
ドスケベスキンフェスティバルが好きなおばねえさんですすみません。
おばねえさんは原神よりラストオリジン派よ。
コメ覧に女の人が沢山だ!? ゲムぼく。が女性にモテモテだと…!?そ、そんなバカな…
こ、これはきっとアレだな、珍獣を見るような目で「持て囃されてる」って事?
あれっ、やっぱりモテ期なの?(混乱)
ムチムチフェスティバルのイメージが強いラストオリジンだが虚淵玄も惚れ込んだ本格シリアスSF作品でもある
そして虚淵玄の代表作品の一つである魔法少女まどかマギカは女性ファンも多い
ならばラストオリジンに女性ファンがいてもおかしくない……虚淵使って三段論法やめろ? それはそう
まぁ実は女性の方がエロ要素に寛容という話は他所でも結構聞く話だから
ドスケベブログたるゲムぼく。に女性読者がいるのはあまり不思議な話でもなかったり…
ネット慣れした我々陰キャは匿名掲示板とかブログのコメントとか、ペルソナ被りがちだからね
コメント書くときは”ゲムぼく読者”のペルソナで、そこに実際の性別はどうでもいいとでもいうのか
一応女性なんだがこの前のムチムチ新規ブレッディちゃんのお腹は最高に素晴らしかった
こういうのでいいんだよこういうので
分析〜〜〜〜〜!!!!
当方女性、男も女もドデカくてパツパツムチムチがいいに決まってるだろ
女性よりも少ない老も敬ってください(敬えない
むちむち〜
女ですがエロければエロいほどいいと思ってます。
むちむち大好きです。
でもズゾゾゾゾはキショいです。
見た目は男性、頭脳は女性でも女性としてカウントされますか?
Googleアカウントはですねぇ初期設定が男性になってるので男性比率が多めになるのは必然なんですぅ
業が深い連中しか集まってない……
これもゲムぼく。さんの人徳か
唐突なごんぎつね構文に笑った
女性もむちむちの太ももごんぶと女性キャラが大好きなんですよ!このブログからむちむち女性キャラの情報を得てるのでこれからも応援しています。
ブログの方をメインで見つつグラブル配信があると見に行く1.8%です。むちむち狂いスイッチが入ることはありますが、言葉を選んで発信しておられるのでキャラをdisることが決してないと安心して配信が見れて助かっています。いつも褒め上手!
アトリエシリーズって男性向けだったのか……
スケベさが強調されていない、頑張る女の子は女性にもウケやすいというのはあるかもしれない
心はいつでも美少女わよ
こちら女性ですが、ゲムぼく。さんのブログを主に拝見し、YouTubeも拝見しております。ゲムぼく。さんのおかげで千年戦争Rを始め、寝室という文化を知りました。
ムチムチは健康に良い、を毎日実感しており、ムチムチへの愛を叫ぶゲムぼく。さんに元気をもらってます。
これからも健康にお過ごしください。
>>そんなにいてたまるか!
自己分析できてて偉い
毎日寝る前にゲムぼく。さんのブログ読んでるBBAです
むちむちなのもパパ記事も大盛りも休校真面目記事も全部好きだぜ!
おかげで安心してお腹周りが豊かになっていってます
性別に依らずネットで発狂した記事を見かけて追っかけてたら辿り着いてた人もいそう。
世の中どっちの性別もしっくりこないで困ってる人もいるから、やむ無く分類されてる人とかも混じってたりするのかな。
普段記事読むのがメインだけど格ゲー配信はよく見てますよ!
多分そういうタイプはアナリティクス上男ってカウントされてるんだよね
ふとももは太ければ太い方が良いと古事記にも書いてあるからね仕方ないね
ちなみにゲム僕を見ている女性はみんなラスオリのエタニティのようなムチムチミステリアス美女だそうですよ!!
そりゃ珍獣が展示されてる動物園だもの
女性だって見に来ますよ
コメント欄にムチムチ好き女性のカミングアウトが多い!問題はムチムチ好き女性をGoogle が正しく「女性である」と推測できているかだな。
Google: 「このユーザーはムチムチばっか見とるから多分男やろな」
変なのを「かわいい~!」ってみるのもあるじゃん?
先日のブレッディ記事コメントでセルライトがあると言っていた人達は少なくとも成人女性だと思う。
肉体女性で自認女性で異性愛者で美少女キャラ好き者って一応存在しますよ。
当方女性なのですがムチムチもどすけべも太ももごんぶとも大好きです。
結構男性向けのゲームを検索することが多いからGoogleに性別を間違えられてる…というのはあながち間違ってはいないのかな。
そもそも昔からすけべな女が好きな女オタクは結構いるんだよね、艦これとか女性提督もかなりいるし、NIKKEやドルウェブも女性ユーザーたまにいる。
だからこそ疑問なんだよ、なぜすけべな男が好きな男オタクがこんなに少ないのか…
原神は初期から女性ユーザーが多いですね
オフイベでも女性の参加者の方が多かったりします
ゲムぼくきっかけで気になってたドルウェブをインストールしたブログ読者(女)です。
2年半くらいずっと楽しめてるので感謝してます!むちむちだいすき!!!
アトリエシリーズって最近でこそキャラデザが男性向けっぽくなってきてるけど、ストーリーは概ねずっと乙女ゲーとか少女漫画とかに近い文脈だよね