ぼくの短所のひとつに、「ホテルの朝食ビュッフェのプレートが茶色くなりがち」というのがある。はしゃいでしまって、肉系や揚げ物系ばかり取りすぎてしまうのだ。
もちろん栄養的によくないのだが、まあ、たまに旅行でやらかすぶんにはいいかな、とも思っている。毎日やるわけじゃないんだから。仮に日常的に真っ茶色のプレートを出してくる人がいたら、さすがに「バカ!」と怒られても文句は言えないが、
バカ!!
ファミマのバカ!!
茶色すぎるだろ! 甲子園の内野か!?
しかも1,000kcal超えてるじゃん! 大バカ!!
というわけで、このバカの甲子園はファミリーマートの『てんこ盛弁当』。
ファミマの食品開発部は減量明けの柔道部と元気な小学生と孫にご飯を作りすぎるおばあちゃんで構成されているのだが、3人が冬休みで浮かれた結果これが生まれたと思われる。
お値段は税別591円。コンビニで1,000kcal超えの大盛り弁当が税別600円を切るのは極めて珍しく、ファミマの「少しでも安く、たくさん食べてもらおう」という企業努力が垣間見える。その調子で次は消費者の健康も考える努力をしてほしい。
この容器から浮きまくっているおかずの数々を見てくれ!
ちょっと揺らしたらすべり落ちそう! ファミマは消費者想いなので、ボリュームのためなら食べやすさなんて知ったことではないのだ! それは消費者想いなのか?
さっそく、いただきます!
すべてのおかずがタレたっぷりのこってり系なので、ゆで卵の白身にもそれが染み込んでめちゃくちゃ濃い! おいしい!
品性のカケラもないが、こういうのだよ! 正直みんなこういうのを求めてるんだよ!
……あっ!!
唯一の白&黄色要素だったゆで卵を最初に食べてしまったことで、いよいよ本当に茶色しかなくなってしまった。甲子園からベースすら消えた。もうタルタルソースしかない。内野に白線しか残ってない。
おかずがてんこ盛りすぎて、お米を食べたいのにスパゲッティがまとわりついてくる!
お米を食べたいだけなのに! 『スマホを落としただけなのに』のバカ版か?
焼肉とタルタルチキン南蛮は、どちらもタレたっぷりなうえ、下にもれなくご飯が敷かれているので、垂れたタレもご飯がすべてキャッチ! 余すところなく味が濃い!
真ん中に鎮座するコロッケもしっとり系でソースがかかっているが、コロッケ自体はまあふつうなのでこのなかでは味が薄め……と思いきや!
カレーコロッケじゃねーか!
スパゲッティ、焼肉、タルタルチキン南蛮、カレーコロッケ!おかずがぜんぶ濃厚すぎる! バランスどこいったんだ! 「オ、オデ、オマエ、クウ」みたいなパワー型オンリーの四天王か!?
でもおいしいよ~!
けっきょくこういうバカの弁当がいちばんおいしいよ~!!
ちなみにこの弁当、中身もバカだが容器もだいぶバカで、
中身をてんこ盛りにすることにコストを割きすぎた結果、容器は裏が透けるほどペラペラである。
おかしいだろ。容器を重く大きくしてかさ増しする例は見たことあるけど、ここまで軽量化してくる例は初めて見たよ。容器をミニ四駆のボディだと思ってるのか?
さらに、容器の型はほかの弁当の流用だと思われ、角に漬物や紅生姜などを入れる仕切りがあるのだが、実際にはここにもぜんぶ白米がギチギチに詰まっているので仕切りの意味がまったくない。
この弁当に漬物や紅生姜なんてものはない。そんなものはファミマに言わせればカロリーが足りない。ここでは糖質と脂質以外は立ち入り禁止である。
ごちそうさまでした! ボリュームも味も大満足!
ただ、栄養面の偏りがとんでもないことは間違いないので、できればサラダを一緒に買おう。サラダが高いと思うなら野菜ジュースでもよい。ないよりはマシだろう。
これは悪い見本です。
コメント
容器を他のお弁当から流用することで無駄な作成工程を減らすことが出来る、SDGSを考えられた立派なお弁当ですね。
もっと他に考えるべき所があるだろう
みんな好きなおかずを全部詰めました!って感じで笑ってしまう
食べ過ぎw
食べてみたいけど絶対に胃もたれするな…
若い人はたーんとお食べ
肉の下に敷くパスタって油とか受け止めるためのものだろ、なんで既に米があるのにパスタも入れたんだよ
これは小学生か柔道部が企画してるわ
彩りがセピアすぎる!!!カロリーが爆発している!!!!
でもそれでいい、ファミマのカラーはそれがいい
お弁当箱の軽量化は目から鱗でした
バカの甲子園という例えがこの上なくしっくり来るラインナップだな…
なんかもう小学生が好きな食べ物全部入れれば最強に美味い弁当が出来るだろ!最強!!
って言ってるような内容にファミマの本気を感じざるを得ない
名前も頭弱そうな感じで名前と中身の完成度高い
値段に対してカロリーパフォーマンス高い
この罵倒を見にきた
これには好きな惣菜発表ドラゴンもニッコリ
二十歳を超えた人間は、日常的には食べてはいけない代物すぎる
それにしたって子持ちの男が、その茶色過ぎる見た目の弁当にファミチキを追加するのはやんちゃが過ぎるぞ。カラダニキヲツケテネ
高校球児なんて味の濃い爆盛り弁当が好きに決まってるんだから、これもう実質的に甲子園みたいなもんでしょう(暴論)
>できればサラダを一緒に買おう。サラダが高いと思うなら野菜ジュースでもよい。ないよりはマシだろう。
こ、このムチムチ野郎!!!
俺も食べるよ ファミチキ追加してゲムぼく。も読者もムチムチになろうねぇ……フフフ……みんなムチムチになろうねぇ……
ファミマのバカな弁当シリーズ本当に好き
止まらないファミマシリーズ大好き
鍋つゆレシピとファミマのバカ弁当で今冬はムチムチを目指します
おかずをアテにビールを飲んで、締めに米を食うの気持ちよさそう
運動部の食べ盛りが欲しがる物全部盛りなんだから、甲子園であってる
何よりも世間は冬休みという事実に震えている
消費者想いというか消費者重いにしようとしている…?
ファミチキをデザート枠だと思ってそう
野菜ジュースにも荷が重いよ……
久々食べられるかどうか不安な美味しそう系きたw
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?ってラインナップの茶一色でカロリー役満
1回は食べたいなと思うけど年取った今だと2回に分けないとしんどいな…
ファミチキの鳥は野菜や穀物を食べて育ってるはずだからサラダ!何も問題はない。
まだギリギリ食えるかな…と思ってたらファミチキ追加してて怖…ってなった
冬に甲子園開幕するのが実にファミマ
そして悪い例で飛び出したものがこの弁当食べた後にだすものじゃ無さすぎる
短所じゃなくて長所なんだよね
容器流用の部分で耐えられなかった
付け合わせコーナーにも米が溜まってるのめちゃくちゃ笑ったしファミマのたくさん食べて欲しいヂカラを感じて嬉しくなる
これがポリカボディの効果なのか・・・
かさ増し弁当で某コンビニが嫌いになったのでファミマのペラペラ容器は神
この弁当をおかずに米2杯は堅い
柔道部とキッズとおばあちゃんに感謝
パワー型オンリーの四天王好き
頭を使うタイプの奴、頭突きしてきそう
圧倒的な茶色を前に、吹けば飛ぶような野菜要素の市場で吹く
容器の使い回しだけではなくたっぷりの量で「2. 飢餓をゼロに」も満たしているしこれは間違いなくSDGs
「3. すべての人に健康と福祉を」は見なかったことにする
底が上がってないと食い切れない量ぶち込んでくるのファミマすぎて好き。
そんなことある???の連続
容器の流用と軽量化で笑いが止まらんww
彩り豊かにするスペースにまで米敷き詰めてるのは我が道突き進みすぎでしょ
こんな甲子園あったら弁当一個に負けかねない
仮に完食できても2回戦で敗退だよ
ファミマとローソンがバカを競い合ってるのが最近のコンビニ事情なんだよなあ
個人的にはデイリーヤマザキの弁当も結構バカだと思う
安過ぎんか?
1kcalあたり1円してもいいのでは?
こういうの見ると、栄養は高いけどカロリーは安い、って言うの実感しちゃうな
でも日本で栄養失調などまず起こらないから食べたいものを食べればいいのだ
糖質161g超・・・一日の糖質摂取量を70〜130gにしましょうというロカボを
1食で超えて真っ向から喧嘩を売るそのストロングすぎるスタイル
あたい嫌いじゃない、嫌いじゃないわ!
十年前なら「この値段でこのボリューム!?最高やん!」って思ってただろうな……。
胃腸は大事に労わるんだぜボーイ……。
>さらに、容器の型はほかの弁当の流用だと思われ、角に漬物や紅生姜などを入れる仕切りがあるのだが、実際にはここにもぜんぶ白米がギチギチに詰まっているので仕切りの意味がまったくない。
通常、コンビニ弁当容器でこんな無駄な仕切りがあったら「容器でかさまししている」みたいに悪く見られがちだが、
この弁当に限っては「カロリーをちょっと手加減してくれている」と感謝さえ覚えてしまう。なんかずるい。
もちづきズムを感じる
尚もちづきさんならコレを3個食べる
見た目のわりに塩分が常識の範囲内に思える
来年もたくさん食べてほしい
食塩含有量が5台ならマシな方
某7は似たようなので9ある
容器の流用で出る儲けをカロリーという形で消費者に還元してくるファミマくん、最高に”理解”ってて好き
そんなだから近くの上げ底コンビニより少し遠くてもお前のところに通っちまうんだ…!
個人的には野菜ジュースよりおでんこんにゃくをオススメします!
いっぱい食べて消化吸収するにはカロリーをたくさん使うからデザートファミチキは実質0カロリー
わんぱくてんこ盛りの茶色弁当を受け止めきれる胃腸がすごい羨ましい。ムチムチ生活には体の内側から整えねばならんのだ。
こういうのでいいんだよ大賞
ゲムぼく。はこれまで何度の腹大丈夫かお前を浴びてきたのだろう。本当に大丈夫ならマジで胃腸に効きそうな要素が知りたい。
まさかamazon記事にあるサプリか?
「容器がペラペラ!」のとこの写真、ソーセージが透けて見えてるのかと思ったら指だった
ここにチキン追加は流石に健啖家
それにしても相変わらずファミマはむちむち養成に余念がないな…
肉汁じゅわっと大きな鉄板焼ハンバーグ弁当ってご存知です?そうですファミマです
ファミマは人類むちむち化計画を推進しているとしか思えない。実はゲムぼく。さんが実行委員長なんでしょう?
最後の悪い見本吹いた
食ってるじゃねーか!
げむぼく小学生の柔道部員説
ファミマの食品開発部に所属する元気な小学生氏にはもっと仕事していただきたい。
そこはカレーコロッケではなくハンバーグかメンチカツだろう?
余分三兄弟が団体で押し寄せてくる馬鹿の飯大好き
肉体労働してるとこういう茶色一色の弁当をそれなりの値段で販売してくれるの本当に助かる
やった!ゲムぼく。さんのコンビニ記事だ!待ってた!
ゲムぼく。さんとファミマの組み合わせは読む前から面白いし読んだらもっと面白い、鉄板なんだよね
弁当容器が虐待されてるの初めて見た
食後にファミチキでスイーツブログを名乗るんじゃないよ
最近食べ過ぎで体重がモリモリ増えてきているので困る
野菜も採れていないのでなお困る……でも大好きなんだよねぇ褐色尽くしの弁当
コレ見てガチで「バカwwwwww」(褒め言葉)って思った記憶
成長期の男子が作った弁当
これ出たばっかの頃に買って食べたんだが器の仕切りガン無視で米が敷いてあるのがバカすぎて「ゲムぼくで紹介されそうな弁当だな……」と思ってたからガチで紹介されて嬉しい。流石ですね……
食べるのはいけそうだけど、あとで吐くな…
Q.ゲムぼく。というブログとは。
A1(作者の自称).おもに抹茶スイーツなどの話題を取り扱う
A2(一般的な認識1).おもにスマホゲーのスケベでムチムチなキャラクターを頭悪く(※罵倒語ではない)紹介する。
A3(一般的な認識2).おもにコンビニの頭の悪い(※罵倒語ではない)弁当を頭悪く(※罵倒語ではない)紹介する。
ファミマの弁当の話なので黛冬優子だし実質アイマスですねこれは
げむぼくは間違いなくデブ。
冬優子の声でバカって言われたい人生だった
ゲムぼく。読んでなかったのに
コレと白菜を顆粒出汁でサッと煮たヤツが今日のお夕飯でした。
デブのシンクロニシティか?
(でも野菜を食べちゃったのでムチムチ力が足りないですね)
たくさん詰める軽量化とかRAMMERGEIR/40Fかよ…
中高生男子向けの弁当か?
最後の悪い見本がもうバカの甲子園にバカのメジャーリーガーを増員する所業なんよ
半年に一回はこういうわんぱくな弁当を貪りたい衝動に駆られる
たぶんこのブログのせい
深夜になにか悲しくなってファミマに行ったらこれが置いてあって
検索で出てきたこの記事を読みながら食べてて
なんか良いなって思えた