『ポケプラ ミミッキュ』をいただく&組み立てる!バンダイ驚異の技術力!

スポンサーリンク

 ある日届いた、Amazonの箱。
 最近注文したTENGAメンズブーストにしては大きすぎるから、別のなにかだと思われる。なに頼んだっけ……?
 

 !?
 



 こっ、これは……
 

 Amazonほしい物リストのギフトだ!!
 なんと3つも届いた! ありがとうございます!
 なかにはリストに入れていなかった物も含まれているので、それはおそらくサプライズ裏技によるものだと思われる。

 しかし……
 


 なんだこのギフトメッセージは。
 謎すぎるだろ。どうして冬優子のプロフィールがモルペコのモンコレに付いてくるんんだ。

 ……
 

 もしかして、冬優子……? お前、冬優子って名前のモルペコなのか……?
 言われてみればたしかに、モルペコも冬優子もめちゃめちゃかわいくて二面性があるっていう共通点があるな……単に裏表があるだけと思われがちだが深く知るとその複雑さと奥深さがわかってくる点も同じだな……冬優子は空中戦が苦手だけどモルペコもひこう技は覚えないもんな……モルペコは自慢の脚力でオーラぐるまを高速回転させて敵にぶちかますけど冬優子も足腰が屈強で香川照之に「ぶちかませ、黛冬優子!」って言われてたもんな……
 いまここにモルペコ=黛冬優子説が誕生した。ぼくはモルペコもフユペコも大好きだ。
 

 ちなみに、このサーモスのタンブラーは二重構造のかなりいいやつ。ぼくは一年間を通してコーヒーをよく飲むので大変ありがたい。

 そして、フユペコとタンブラーに感謝しながら今回作っていくのは……
 

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) ポケモンプラモコレクション クイック!! 08 ミミッキュ 色分け済みプラモデル
初めてのプラモデル体験にぴったりの『ポケプラクイック!!』に簡単・シンプル組み立ての「ミミッキュ」が登場! ■全13パーツでできる全高約95mmのミミッキュ。 ■こだわりのパーツ分割で簡単組み立て&カラフルな仕上がりを両立。 ■ランナーを見た瞬間、出来上がりが思い浮かぶシンプル仕様。 ■道具を使わないタッチゲート方式。...

 ミミッキュのプラモデルだ!

 じつは、この「ポケプラ(ポケモンプラモデル)」シリーズは、3年前にも子どもと作ったことがある。当時、彼らは3歳だった。
 そのときはピカチュウとミュウツーを作ったのだが、もちろんミミッキュは今回が初めて。
 

娘「わー! なにこれ?」
息子「プラモデルだ!」
ぼく「3歳くらいのときにも、ミミッキュじゃないけどポケモンのプラモデル作ったことあるんだけど、覚えてる?」
息子「おぼえてない
娘「おぼえてない

 覚えてないのかよ?
 まあ、3歳のころなんて、そりゃそうか。ぼくだって自分が3歳のときのできごとなんてなにも記憶がない。なんならずっと闇の青春を生きてきたので18歳くらいまで記憶がない。
 

 パーツ数は13個だけなので、組み立て説明は箱に描かれているものがすべて。説明書はない。
 ガンプラなどに比べるとシンプルな構造とはいえ、大きな頭部~胴体やギザギザのスカート部分を1パーツとしてキレイに成型してるの、すごいよな。バンダイ驚異の技術力。
 

 「ポケプラ」は、ニッパー不要で手でちぎるだけでキレイにパーツが取り出せるのもすごい。
 娘と息子が楽しそうにランナーからパーツをブチブチちぎっていく。
 

娘「あっ」
ぼく「どうしたの?」
娘「ちっちゃいころ、ピカチュウのこういうおもちゃ、つくったきがする
ぼく「えっ、すごい! そう、ピカチュウとミュウツー作ったんだよ!」
息子「あ~、たしかにやったことあるかも

 なんと、パーツをちぎるうちに娘と息子がかつてのプラモ体験を思い出した!
 ちょっとした感動。いいな、こういうの。今後も定期的にプラモを作っていこう。
 

 その後も、順調にパチパチと組み立てていき……
 

 シールをペタペタと貼る。
 丸いシールなので向きを合わせるのが難しいのでは? と心配したが、パーツ自体にシール模様に合わせた彫りが入っているので、娘も息子も特に迷いなくキレイに貼れていた。すごいぞバンダイ。すごいぞ子どもたち。
 

 そして、最後にしっぽを取りつけて……
 

 完成!
 

 すごくない? めちゃめちゃ完成度高くない?
 接着剤も塗装もなしでこんな完璧な模型ができるって、どうなってるんだ?
 よく見ると当然パーツの継ぎ目はあるわけだが、逆に言うとよく見ないとぜんぜんわからない。
 

 フユペコと並べてみる。けっこう大きい。
 ちなみに、ぼくはミミッキュ一匹旅モルペコ一匹旅をやったことがあるので、この2匹には非常に思い入れがある。どちらもかわいいし強い。
 

 これでさらにポケモングッズが充実した形に。なんだこのモルペコハウスは。
 みなさんもぜひ、この機会にミミッキュとモルペコと黛冬優子をよろしくお願いします。
 

アイドルマスター シャイニーカラーズ 黛 冬優子 ネオンライトロマンサーVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア P57578
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』より、カリスマ的アイドルユニット・ストレイライトの「黛 冬優子」が1/7スケールフィギュアで登場です! ステージ衣装・ネオンライトロマンサーに身を包み、パフォーマンスを決める姿で立体化しました。 また、メッシュの入った髪など、特徴的なスタイルを忠実に再現しました。 アイドルとして...

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    冬優子も「うらら!」って鳴きそうだもんな。
    あと盛るペコ疑惑もあるし。
    どうなんだ冬優子?

  2. 名無しのゲーマー より:

    冬優子もモルペコも体型がずんど…いや、止めておこう

  3. 名無しのゲーマー より:

    ポケプラはガンプラで培った技術が存分に注がれてるから結構凄い

  4. 名無しのゲーマー より:

    黛冬優子=ダーテング説を思い出すな

  5. 名無しのゲーマー より:

    素組みでそのまま飾れるクオリティなのはいいね

  6. 名無しのゲーマー より:

    長い間ブログやってると子供の成長記録になっていいね
    自分の性癖開発記録にもなるしね

  7. 名無しのゲーマー より:

    まさかの2夜連続冬優子に草
    ニンニク嗅いだりポケモンになったり忙しいな

  8. 名無しのゲーマー より:

    センスあるギフトで送り主さん凄い
    冬優子の事はこのブログでしか知らないけど
    この人が好きって事は太ももごんぶとなんだろうなって勝手に思ってる

  9. 名無しのゲーマー より:

    いいか爪楊枝だ
    シールを貼った後フチのところとパーツの掘り部分を爪楊枝でぐぐっとなぞるんだ
    一体感が上がるぞ

  10. 名無しのゲーマー より:

    冬優子はどんな姿になっても可愛いな

  11. 名無しのゲーマー より:

    ミミッキュも猫被ってるから実質冬優子では?

  12. 名無しのゲーマー より:

    今のバンダイの謎技術を考えると目や頬もパーツで表現できるけど子どもたちにシール貼りを楽しんでもらおうとあえて手を抜いてそう
    そう日々フユペコでヌいてるゲムぼくさんみたいにね!

  13. 名無しのゲーマー より:

    サーモスの箱を見て
    かっこいいオ●ホだな!もしかして電動!?
    と一瞬思ったぼくに罰をお与えください

  14. 名無しのゲーマー より:

    あんたはここでモルペコと○ぬのよ

  15. 名無しのゲーマー より:

    TENGAメンズブースト何に使うんだ

  16. 名無しのゲーマー より:

    バンダイの技術はほんとすごいですよね~

  17. 名無しのゲーマー より:

    クオリティ高いっすね。
    ミュウも出てるんですね。
    家族が大好きなので買ってきます!

タイトルとURLをコピーしました