ハチナイの2021エイプリルフール謎コラボを振り返る。[八月のシンデレラナイン]

スポンサーリンク

 『八月のシンデレラナイン』(通称:ハチナイ)は、エイプリルフールにおけるブッキング力が異常に高いことで知られる。
 

IMG_8396

2018 キズナアイ(Vtuber)
2019 田中将大(野球選手)
2020 緑川光(声優)

 と、名だたる大物を毎年呼んでいる。
 そんなハチナイが、今年は誰を呼んだのかというと……
 

“ヒントはね~ 野球が好きな人なら、誰もが憧れちゃう人!”

 えっ、ナベツネ!?
 誰もが一度は「俺もあんなふうに野球界を私物化してぇなぁ」と憧れることでおなじみのナベツネ!?
 

 あっ、ナベツネっぽい!
 ちょっとほっぺたがシュッとしてるけど、シルエットはナベツネだぞこれ!
 

“桑田真澄「こんにちは」”

 ウワアアアアアアアアア!
 桑田だった! なにをどうやったらこんなレジェンドを連れて来られるんだ!
 そしてナベツネじゃないじゃねーか! むしろナベツネとひと悶着もふた悶着もあった人じゃねーか!!
 

 驚く翼。
 もっと驚け。アリの巣にゾウが来たんだぞ。規格外すぎるだろ。腰くらい抜かせ。
 


 すごい博識っぽいトーンで表面的な情報をつらつら語る芽衣。
 Wikipediaのコピペか?もっと桑田ロードとゴールデングラブの話をしろ!
 

 その後も、ハチナイキャラと桑田のトーク(テキスト会話)はしばらく続くのだが……
 

 ……
 

 なんか……
 桑田の写真ずっと同じだし、テキストの内容もべつに桑田っぽくないしで、これ無許可説が出てきたな……
 パ・リーグコラボのときも思ったけど、アカツキがそこらへんから素材拾ってきて勝手にやっていて、でもやり口があまりにも堂々としているからパ・リーグも桑田も「あれ? なんだこれ。でもまあ、こんなに堂々とやってるってことは事務所か誰かがOK出したんだろうからいいや」ってなっているだけの可能性あるな……本物の泥棒は正面玄関から入るみたいな話だな……
  

 「八月のシンデレラナインTVドラマ化」を祝う言葉をむりやり言わされる桑田。
 ドラマ化自体はどうやらホントっぽいのだが、そもそも桑田の無許可感がすごすぎて話が頭にぜんぜん入ってこない。
 

 公式の説明からしても、ドラマ化は本当のようだ。
 「TVドラマプロジェクト」ということでどうやら地上波っぽいが、「アプリの物語とはまた違った内容になる」「根底にある”ハチナイ魂”を同じくする作品」などといったちょっと濁した言葉からすると、「若手アイドルらを売り出すことを目的にした女性キャラをいっぱい出す系の深夜ドラマで、その題材に女子野球が選ばれ、原案としてハチナイが目を付けられた」くらいの感じが真実に近い気がする。

 が、まずは素直に期待しよう。ドラマの『咲 -Saki- 』だって結果的に浜辺美波が出ているわけだから。
 ドラマハチナイだって次代のスターを生むかもしれない。第二の浜辺美波か第二の桑田真澄が出ることに期待しよう。
 

心の野球 超効率的努力のススメ (幻冬舎文庫) | 桑田 真澄 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで桑田 真澄の心の野球 超効率的努力のススメ (幻冬舎文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。桑田 真澄作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また心の野球 超効率的努力のススメ (幻冬舎文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    ナベツネまだ生きてたんか

  2. 名無しのゲーマー より:

    視聴者が5人しかいないことで有名なハチナイドラマ(未来予知)

  3. 名無しのゲーマー より:

    第二の桑田を出せたら野球界への貢献がすごい事になるぞ

  4. 名無しのゲーマー より:

    これはもっと話題になるべきネタなのに、げむぼくさんが取り上げるまで騒がれなかったのはとんでもないことだと思うのよ

  5. 名無しのゲーマー より:

    ガチ大物やな、5人のユーザーの1人がMattなのかもしれない

  6. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さん以外のハチナイユーザー残り4人が芸能界の超絶権力者とか石油王とかビル・ゲイツとかなんじゃないですかね

  7. 名無しのゲーマー より:

    桑田さんが主役のドラマなら見るかな

  8. 名無しのゲーマー より:

    桑田何しとるんや…

  9. 名無しのゲーマー より:

    桑田自身も自分が勝手に登場した事に驚いてそう

  10. 名無しのゲーマー より:

    ハチナイ記事をもっと更新しろ

  11. 名無しのゲーマー より:

    第二の桑田真澄はもはやMattなんだよな

タイトルとURLをコピーしました