「おすすめのユニットって誰?」と初心者が質問すると、「○○はスキルが強いぞ」「○○は装備変えるとめっちゃ化けるぞ」ではなく「○○は尻がでかいぞ」「○○は衣装変えるとめっちゃ抜けるぞ」みたいなアドバイスしか返ってこないことでおなじみの『ラストオリジン』。
そんなラストオリジンでは、2021/02/10~2021/04/14の2ヶ月にわたり、バレンタインイベント『不思議な国のチョコ女王』が開催中!
えっ、長すぎない!? 春までバレンタイン引っぱるゲームなんてほかにある!? うちの地元のさびれたショッピングモールでも2月末にはバレンタイン装飾を撤去してるよ!?
まあ、それはさておき、イベント期間が長いのはいいことだ。
「長すぎて飽きる」というご意見もあろうが、長いぶん、イベント開始時にプレイし始めた初心者でも終了するころには充分イベントを走れるようになっているというのは、悪くない一面だと思う。
というわけで、なにが言いたいかというと……
ラストオリジン、いまが始めどきですよ!
いま始めれば、現在開催中の季節イベントは充分にこなせますよ!
以前、「むっちり目当てで始めるラスオリ10ヶ条。」でも書いたのだが、イベントは平時では入手機会に乏しいユニットを早期から入手するチャンスだ。
たとえば今回では、どんな場面でも使い勝手がよくランクアップ実装済みで将来性も高いCSペロを推奨戦闘力5,000のステージで狙える。これは破格。
基本的にイベントステージはメインステージより推奨戦闘力が高いので、事前に戦力をある程度は整えておく必要があるが、放置周回できるようにさえなればペロ以外にもいろんなユニットが手に入る。
ユニットが増えれば、
おさわりする楽しみが増える!
また、新規ユニットの入手は図鑑が埋まることにもつながる。図鑑が埋まれば、ツナ缶がもらえる。図鑑が埋まればツナ缶がもらえる。
ツナ缶がもらえれば、スキン(衣装)が買えるので、
おさわりする楽しみが増える!
さらに、難しいイベントステージをこなしていくことで、使っているユニットへの愛着もきっと増していくことだろう。
愛着が増せば、
おさわりする楽しみが増える!
さらにさらに、これは現時点ではAndroid版に限った話ではあるが……
【ご案内】
ついに、「規制なし版」の配信が始まりました!
詳しいご案内は公式サイトからご確認お願いいたします。https://t.co/ontMiXjiqi#ラスオリ pic.twitter.com/2yEf4jxtht
— ラストオリジン -Last Origin (@lastorigin_info) February 10, 2021
各キャラの露出度が上がった「無規制版」の配信も2021/02/10(水)から始まっている!
おさわりする楽しみが増える!!
そうです!
ラストオリジンはけっきょくそういうゲームです! ラストオサワリンです!!

コメント
ラストオチンチン
ラストエモジン
ラストオサワリン
どんどん増える
結局おさわりに帰結するのはラスオリユーザーの正しい姿です
気がついたら無規制版をダウンロードしてた。
無規制版に興味が沸いたのでダウンロードしました
ついでにハチナイやめます
無規制版きたよってコメントしようと思ったらもう記事になってて流石ですね
無規制版が無規制すぎてヤバい
無規制版ヤバいですね
続報楽しみにしてます
おさわりな懐かしい
ラストムッチリジンもあったな
割とガチで日本版ラスオリの普及に貢献してるブロガーになってるの草
3月14日はホワイトデー
4月14日はブラックデー(非モテ達の日)だそうです
寝室ついてますか?
ラスオリはじめちゃったよ
ひどい記事ですね
ハチナイやめてラスオリ始めます
最後の奇乳すぎひんか?(戦争開始)
アウローラちゃんかわいいから始めてみたわ
ロード中のパズルって順番に出てくるんじゃなくてランダムなんか……(3種類まで確認した)
お触りといえばイグニスちゃんは公式無規制版だとおっぱいタッチで胸の鎖パーツ落ちるの素晴らしすぎる。
他のスキンでもこういうタッチギミック増えるといいなぁ