関連記事:fire HD 8(第10世代)はやはり低価格帯最強タブレット!新色ホワイトを激推ししたい。
2020年12月に購入し紹介した、fire HD 8(第10世代/2020年モデル)。
旧世代機に比べ、USB-C対応、本体カラー追加、本体形状が改善(不自然な縦長から一般的なタブレットに近い形に)、そしてストレージ容量が2倍(16GB→32GB)になったのに1,000円値下げという、いままでにないレベルのわけわからん進化を遂げており、歴代fireでも文句なしに「買い」の製品である。
低価格帯においては、これを超えるタブレットはしばらく出てこないだろう。2022年に出るであろうfire HD 8新世代機までは。
さて、HD 8を含むfireシリーズは、Androidベースの独自OS『fire OS』を採用している。
そのため、PrimeビデオやKindle電子書籍などのAmazonサービスは極めて使いやすいいっぽうでGoogle Playストアは使えないというデメリットがある(正確には外部ツールを用いれば使えるのだが、ここでは取り上げない)。
しかし重要なのは、Google Playに非対応なだけであって、Android向けのサードパーティー製アプリはふつうにインストールできるということ。
つまり、DMM GAMESやDMM動画、DMM電子書籍などの各種DMMアプリは、特別な設定なくふつうにインストールしてふつうに使えるのだ!(一部のゲームは動作が重いが)
もちろん、FANZAも問題なし。あんなゲームもこんな動画もどうぞご自由に、である。ぼくはスマホが規制の厳しいiPhoneなので、タブレットというモバイル環境でFANZAが自由に使えることは極めてありがたい。
そこで今回は、fireタブレットを購入し、DMMゲーム専用機として使い倒すまでの一部始終を実演とともに解説していくぞ!これであなたもいつでもどこでもFANZAユーザー!
1.目的に合った端末を購入する
2021年1月現在、fireタブレットは大きく4種類が発売されている。
fire 7、fire HD 8、fire HD 8 Plus、fire HD 10だ。
出典:Amazon.co.jp
画面サイズも重要だが、DMMゲームで遊ぶことを前提とした場合、もっとも重要なのはRAM(メモリ)。具体的には、RAMが1GBしかないfire 7はゲーム用としてはほぼ論外である。
もう少しくわしく解説すると、下記の通り。
■fire 7(通常価格5,980円)
RAMが1GBしかなく、画面サイズもスマートフォンと大差ない。
ゲームは遊ばず動画や電子書籍専用として割り切り、かつ最安を求めるならこれ。安さだけはぶっちぎりで優れている。また、負荷が軽めのゲームならじつはある程度動く。
セール時は3,980円程度まで下がることがある。失敗してもそんなに惜しくない額なので、実験のつもりで買うのはアリかも。Google Playを入れて改造したり、PC横に置いてYoutube垂れ流し用にしたり、無線やUSB接続でPCのサブディスプレイとして使ったりと、用途はいろいろある。
■fire HD 8(通常価格9,980円)
RAM2GB。性能のわりに安く、タブレットとしてはコスパがもっともよい。カラーバリエーションがあるのもおしゃれでよい。
ただ、RAM2GBというのはじつは微妙なラインで、もともと動作が軽い『艦これ』『フラワーナイトガール』などはストレスなく動くが、重めの『千年戦争アイギス』『ガールズ・ブック・メイカー』などになると一部設定をいじらないとカクカクすることも。(※2021/06追記:『千年戦争アイギス』はアプリ側のアップデートにより重くなくなり快適になりました)
セール時には5,980〜6,980円くらいになることがある。かなり安いので狙い目。fire 7とは違いShowモードにも対応しているので、ゲームや動画や電子書籍に使い倒して飽きたあとはEcho Showとして使うという第二の人生を歩ませることができる。また、8インチはそこそこ大きいのでサブディスプレイとしても優秀。縦置きしてTwitterを常時表示するとちょうどいいサイズ感。
■fire HD 8 Plus(通常価格11,980円)
RAM3GB。基本的には「HD 8からRAM+1GB、価格+2,000円されたもの」と思えばよい。ほかにも、カラーバリエーションがないとか、ワイヤレス充電に対応しているとかの微妙な違いはあるが。
3GBあれば、要求スペックが特に高い『御城プロジェクト:RE』などもいけるだろう。
軽い・重い問わずDMMゲーム全般を遊びたいならこれ。
ただ、セール対象になる機会は他端末より少なめ。逆に言うと、セールになっていれば積極的に狙うべき。
■fire HD 10(通常価格15,980円)
RAM2GBだがCPUがオクタコア。DMMゲーム用として見たときのポテンシャルはHD 8 Plusと同等か同等以上。解像度もフルHDある。
ただ、画面サイズが10インチあり本体重量が500gを超えるのは好みが分かれるところ。また、当然ながら価格もいちばん高い。
DMMゲームだけでなく、動画や電子書籍も楽しみたいならこれ。10インチのフルHD画面は動画や電子書籍でこそ活きる。RAMがHD 8と同じ2GBなので、ゲーム中心なら本体設定はいじることを忘れずに。そのうえで、それでもゲームによっては重い、ということを理解しておくべき。
セール時は10,980円程度になることがある。5,000円引きは激安!激安すぎてHD 8 Plusより安いという謎の逆転現象が起きる!Amazonはアホなのか?
通常価格ベースで言えば、ゲーム用としての個人的オススメはfire HD 8 か fire HD Plus。動画や電子書籍を重視するならHD10も選択肢。
2.DMM GAMESアプリをインストールする
「DMMGAMESアプリをインストール」→「DMMGAMESアプリを起動し、そこから遊びたいゲームをインストール」という流れになる。
ふつうに上記からダウンロード&インストールするだけでよいが、うまくいかないときはサードパーティー製アプリを許可しない設定になっている可能性が高い。その場合は『設定』→『セキュリティとプライバシー』→『不明ソースからのアプリ』の設定を変更すればよい。
また、DMM動画やDMM電子書籍も同様にアプリをダウンロードするだけでよいが、ダウンロードページが異様に見つけづらい。ようやく見つけたと思ったら「ダウンロードはこちらから」ってQRコードが貼ってあるだけで「fireの標準カメラはQR読み取りできねーんだよ!」とキレてしまった。
30分くらい探してようやくQRコードじゃないダウンロードURLを見つけた。
DMM 動画プレイヤーアプリ – FANZA
DMM ブックス アプリ – FANZA(直接ダウンロード)
なお、DMMゲームもFANZAゲームも、同じDMM GAMESアプリからダウンロードできる。
DMM GAMESアプリを開くと、検索欄の下に控えめに「R18ゲームはこちら」というリンクがあるので、そこから飛ぼう。
3.(必要に応じ)一部設定を見直す
ゲームの動作が快適な場合は必要ないが、もしカクカクしたり落ちたりする場合は設定をいじろう。とりあえず『設定』からBluetoothとAlexaをオフにするとよい。このふたつはRAM(メモリ)をまあまあ食っている。
なお、各所でよく紹介されている高度な設定として「開発者オプションを開いてGPUレンダリングをオン&HWオーバーレイを無効にする」というのがあるが、これはfireタブレット上でDMMゲームを遊ぶ場合においてはほぼ意味がない(または逆効果になる)ので、あまり推奨しない。
そもそも、一般的なAndroid端末に比べfireはカスタマイズ性が低いので、設定をいじってどうにかなる範囲は限られていることも理解しておこう。fireはあくまで「低価格帯タブレットとしてめちゃくちゃいいモノ」であって、3万円以上するような他のタブレットと比べるべきではない。
また、これはもしかしたら一部のDMMゲームに限るかもしれないが、通常版(DMM)とR版(FANZA)で動作の軽快さが違ったり、アプリで起動するよりブラウザで起動したほうが動作が軽かったりすることがある。謎すぎる。DMMゲーム、どういう作り方してるんだ。
ほかにも、fire OSや各種アプリのアップデートにより状況は逐一変わりうることにも要注意。動作に満足できないときは、ある程度は自分で試行錯誤する覚悟を持っておこう。
4. 遊ぶ
ウェーーーイ!
ウッヒョヒョッヒョヒョーーーーーイ!!
すばらしいですよ、fireタブレット。
もちろん、iPadやSurfaceを買えるお金があるならそっちのほうがいいけれど、10,000円前後でこの環境が手に入るのは最高としか言いようがない。実例として、ぼくが2020年末のサイバーマンデーセールでHD 8を買ったときは、本体+フィルム(ガラス)+カバーで合計9,758円だった。激安。これでいつでもどこでもアイギスや花騎士やGBMの寝室が見られるのなら安いもんだ。
買おうぜ、fireタブレット。一緒にサラサの寝室鑑賞会しようぜ。
コメント
一般的なエッチな店に入ったつもりなのに、ババアが出てきた気分。
凄くいい内容なのになんかイカ臭いですねこの記事
iPhone使いだからGooglePlay周りの仕様が良く分からなかったけどDMMは普通に使えるのね
花騎士R用に買おうかなと思いました
fireHD10はRAM3GBじゃなくて、2GBのはずですよ
値段少し上げてでもCPU性能ワンランク高くしてたら、サブで使う10インチタブレットとして最高だったのに
この前のアプデでHD10だとアイギスまともに動かなくなりました…
アイギスはアプデの度に重くなったり最適化されて軽くなったりするからなぁ
普通のAndroidスマホでも動作きつい時ある
結構言われてるけど12月中旬のアプデでアイギス急に重くなったんよ
その内マシになる可能性もあるが基本は寝室用と割り切ったほうが良いと思う
前のサイバーマンデーセールで
防水ケースとHD8買って
お風呂で愛用してます
何とは言いませんが愛用してます
エロシーンのためだけに1万円を投資する模範的DMMユーザー
DMMゲーム用というかエロシーンビューアーとしてのfireタブレット
ゲムぼくは年に1回だけ有能になるから今年の有能記事はこれで終わりだな
最後の健全少年漫画感にイラッとした
値段の割にスピーカーが良いのでFANZA動画用として優秀
去年買い損ねたので助かる助かる
いやーこれを見に来たからちょうどよかった