バドミントンガールズを復活させる会。

スポンサーリンク


出典:https://badmintongirls.com

 DMM GAMES初のオリジナルプロジェクトであるにも関わらず、ゲーム化のメドすら立たないまま音沙汰がなくなってしまった『バドミントンガールズ』
 その産声から心肺停止までの歴史は、下記で書いた通りだ。

関連記事:バドミントンガールズの一生を振り返る。
 

 バドミントンガールズは、本当にもう死んだのだろうか?復活可能性はないのだろうか?
 まだ公式から正式に終了宣言が発表されたわけではないから、ひょっとしたら何かきっかけがあれば……

 そうだ!TGS2018で「Twitterフォロワー数20,000達成でゲーム化!」という宣言があったから、もしかして、いまからでもそれを達成できれば……!
 

 というわけで、「バドミントンガールズの公式Twitterをぜひフォローしてください!」という呼びかけを行った。2019/09/07のことだった。

 そこから1ヶ月が経った。
 ツイートした当時はバドミントンガールズ公式Twitterのフォロワー数は3,314しかなかったが、なんといまは……
 

 3,264フォロワー!
 減ってるじゃねーか!目標まであと16,736人!
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    これはゲムぼくさんの御力で減ったのではないんでしょうか?
    さすがですね。

  2. 名無しのゲーマー より:

    イチジク浣腸に肩入れしてると思われると嫌だし…

  3. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくの力で復活どころかトドメ刺してるやん……

  4. 名無しのゲーマー より:

    出演者からしたら黒歴史でもう掘り起こされたくないのでは

  5. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくさん、トドメ刺してて草

  6. 名無しのゲーマー より:

    ハチナイプレイヤーの600倍もフォロワーいるやん

  7. 名無しのゲーマー より:

    さすがにこっから1万以上増やすのはきつそう

  8. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼくウォッチャーが
    みんなフォローすれば8人位は
    増えそう

  9. 名無しのゲーマー より:

    営業妨害草

  10. 名無しのゲーマー より:

    ハチナイユーザーが5人から増えないのもゲムぼくさんが原因って話は本当だったんですね

  11. 名無しのゲーマー より:

    イチジク浣腸ブログが応援してるからマイナスの方が大きすぎるんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました