2019年10月31日、ついにリリースされた注目のスマートフォンゲーム『ラブプラスEVERY』。
もとは2017年度の冬にリリース予定だったのが未定になり、延期に延期を重ね、そのあいだにバドミントンガールズは生まれて死に、2年かかってようやくリリース。
ファンは喜んだとともに、不安を覚えた。
ここまでこんなに開発がグダグダだったのに、急に「2019年10月31日にリリースします!」って言ってその通りの日付に配信できるのは逆に不自然ではないか?ホントはぜんぜん完成していなくて、でもひょっとしたら決算とか株主総会とかそういう難しい事情があって、とりあえずリリースせざるを得なかったのではないか?
年上巨乳以外は愛せない病気であるぼくは迷わずネネさんを選んでゲームスタートし、
ああっ、ネネさん!近い!エロい!これもうエロゲーですやん!電車内で遊んだら社会的に即死するやつですやん!と興奮しながら遊んでいたわけだが、やはりどこかに一抹の不安はあった。3DSの『NEWラブプラス』だって最初は不具合だらけだったわけで、今回もそういうことはあり得るのではないか、と。
そしてその予感は当たり、ラブプラスEVERYはリリースからたった数時間で緊急メンテナンスに突入。その後、一時的にサービスが再開された瞬間もあったが、基本的にずっとメンテが続いている。
【重要なお知らせ】モバイルゲーム『ラブプラス EVERY』は、現在、復旧作業を進めており、12月中旬のサービス再開を予定しております。
長期にわたるメンテナンスにより、お客さまには多大なご迷惑をおかけしております。改めて深くお詫び申し上げます。https://t.co/ywdt3fkGXD#loveplus— ラブプラス公式 (@loveplusproject) November 28, 2019
そして現在、ラブプラスEVERYは「12月中旬のサービス再開を予定」と発表されている。現実時間と連動する恋愛ゲームという性質上、クリスマスや年末年始などのイベントはかなり重要であり、運営としても稼ぎどきのはず。そこまでには絶対に再開したい、というのが透けて見える。ネネさんのおっぱいも透けて見えるようになりませんかね。
でも、ぼくを含めてファンは誰も12月中旬の再開を信じていない気がする。なんなら2020年12月中旬だと思っていそうな気がする。どうなるんでしょうね。ネネさんのおっぱいも透けて見えるようになりませんかね。

コメント
そもそもバドミントンガールズは生まれたんですかね・・・。
ディスガイアもなんとかなったし、きっとなんとかなるはず…12月は全く信用できないけど。
見えないからこそいいんだろうが
お花見に間に合えば御の字でしょ
メンテが終わるとどうなる?
おっぱい>ゲーム再起の心配
Everyなんて名前付けた割にはすぐに死にそうですね…
スマホアプリゲー稼働直後の不具合メンテは、もはや恒例行事やね。
まぁ中にはウマ娘みたいなのパターンめあるけど。
クリスマスには間に合わせないと…お正月には間に合わせないと…バレンタインには間に合わせないと…みたいなことになりそう
クリスマスイブの午前中はプレイ出来て
午後から翌々日昼ぐらいまでメンテだったりすると
本命とクリスマスをがっつり楽しんでいたと妄想出来て楽しい