『ゲムぼく。』MCデビュー!公式生配信の裏側メイキングレポート![ブラウンダスト2]

スポンサーリンク

「お世話になります、『ゲムぼく。』と申します。本日はよろしくお願いいたします」
「あっ、『ゲムぼく。』さん! こちらこそよろしくお願いいたします」

 ついに……ついにこの日が来た……!
 

 『ゲムぼく。』MCデビューの日が!

 2025/05/15(木)19:30より、タクティクスRPG『ブラウンダスト2』の公式YouTubeチャンネルにて、ブラウンダスト2情報局 ブラジョー!というWeb情報番組のライブ配信があった。メインパーソナリティは『ゲムぼく。』である。 
 意味がわからない方もいると思うので説明しておくと、2025年5月からぼくはむちむちRPGブラウンダスト2のむちむち公式アンバサダーに就任しているのでむちむち情報番組を手がけることになった。よけい意味がわからなくなってしまった。
 

 まあとにかく、いち個人が、公式YouTubeチャンネルでWeb番組をやることになったわけである。しかも、位置づけとしては「公式アンバサダーが、公式の協力を得つつ独自にお送りする情報番組」なので、企画・構成、資料作成、当日のMCに至るまで、基本的にすべてぼくである。負担がむちむちすぎるだろ。
 ただ、ありがたい話ではある。自分が楽しくプレイしているゲームで、公認をもらいながら、ある程度自由に番組を作っていいなんて! 夢のような話だ! めちゃくちゃにしてやる!
 

 1時間半ずっとウィルヘルミナの尻パッチンを流し続けて公式アカウントをBANさせてやる!
 

 今回は、そんな『ブラウンダスト2情報局 ブラジョー!』第1回のメイキングレポート!
 やや特殊な形式ではあるが、こういうゲーム公式チャンネルのWebライブ番組は、どのように準備され、どのようなスタジオで、どんなふうに配信されているのか? その裏側を見てみよう!
 
 

【1】前日まで(企画~各種準備)


(実際の企画書初案)

 まず、企画を固める。企画とは、ざっくり言うと「なんのために、誰に、なにを、いつ、どんな形でやって、誰にどうなってほしいのか?」を決めることである。
 今回はそもそも「なんか日本向けのWeb情報番組とかやってみてもいいかもしれないですね」と言い出したのがぼくなので、企画書も当然ぼくが作る。そのうえで、ブラダス2公式の人にも目を通してもらう。
 もともとぼくは会社員としての仕事で企画系の業務には心得があり、そのおかげか企画書も「このままいきましょう!」という感じで初案がすんなり通った。やったぜ。
 

 さあ、中身を作り込んでいくぞ! 構成および資料作成だ!
 『ブラジョー!』は、基本的にスライド+トークで構成する番組。スライドは特別なツールを使うわけではなく、Microsoft PowerPointで作る。ちなみに、スライドのフォーマットは、ぼくがふだん自分のYouTubeチャンネルで使っているものとほぼ同じ。
 流れとしては、ブラダス2公式からイラストやアイコンなどの素材をもらって、ぼくが構成を考えながらひと通りスライドと台本を作成し、どこで画面を切り替えたりBGMを流したりするかも決め、事実確認が必要な部分などの大事なところは公式の方にもチェックをお願いする、という感じ。
 かなり大変ではあるが、ここは主体性とスキルさえあれば自由にガンガン作り込んでいけるので、めちゃくちゃ楽しい。
 

 なお、公式の方にもいろいろお願いしてご協力いただいている。
 素材提供のほか、タイトルロゴを清書してもらったり、当日のスタジオを手配してもらったり。
 すごい! ロゴができると一気にちゃんとした番組っぽくなってきたぞ! でもよく見るとロゴ右のネブリスは下着が透けている! 深夜番組っぽくなってきたぞ!
 
 

【2】当日準備(スタジオ入り~リハーサル)

 本番は19:30スタートだが、スタジオに入る時間は16:00。
 これは、セッティングやリハーサルを行うため。特に今回は第1回なので、レイアウト作りに時間がかかるとか、機材がつながらないとか、なにか忘れ物をしたとか、さまざまなトラブルが起きうる。
 なので、かなり余裕を持って入るのだ。大変だな、番組作りって。
 

 おお~! スタジオってこんな感じなのか! 初めて見た!

 今回のスタジオは、株式会社ボルデ(borde.inc)さんのもの。
 現在、同社はちょうど新オフィスへの引っ越し中でいろいろ大変らしいのだが、そんななかでも必要な設備・機材はすでにある程度セッティング済みの状態にしてくださっていた。ありがたい。

 ここから、配信レイアウトをより細かく決めていく。
 今回は設置・配線などはborde.incのプロの方々がしてくださるので、ぼくは「こういう流れでこういう絵作りがしたいです、このタイミングでこういう動きが必要です」みたいなのをしっかり伝えるだけでよい。
 

 完成! 配信レイアウト!
 いろいろ盛りだくさんの机ができてしまった。机上がむちむちになってしまった。
 

 手が届く範囲にあるサイドテーブルには、グッズ紹介のパートで用いるグッズがいくつか。
 これは、ブラダス2公式の方々が持ってきてくださったもの。あとでお返しせねばならないので、丁重に扱わなければ。
 

 そして、リハーサル。
 リハーサルにはいろいろな形式があるが、今回はすべて通しでやるのではなく、BGMが変わる箇所やスライド画面⇔手元実写画面を切り替える箇所など、なんらかの特別な操作が発生する部分だけをざっと確認していく形。もともと台本がそんなになく、チャットも拾いながらアドリブ多めでやっていく番組なので、リハをがっちりやる意味はあまりない。
 BGM切り替えはスタッフの方にお任せしているので安心だが、画面切り替えはぼくが手元のスイッチャーで行うので、間違えないように気をつけねば。
 

 無事にリハーサルは終了し、すべての準備が完了。本番までまだ1時間ある。
 ちょっとヒマだ。さっきまではバタバタしていたので気にならなかったが、落ち着いたら急にお腹がすいてきたな……と思ったら!
 

 ブラダス2公式の方が、パンとお菓子をいくつか買ってきてくれた! ありがたい!
 ただ、食べすぎると声の通りが悪くなってしまうので、ここは我慢して1個だけ食べて本番に臨む。ヤマザキのまるごとソーセージを食べた。
 
 

【3】当日本番(ライブ配信)

「それでは、カウントダウン入ります。2までは声を出しますので、0で画面切り替えしていただいて、しゃべり始めてください」
「はい! よろしくお願いします」
「10、9、8、7、6、5、4、3、2、……」
 

「ブラウンダスト2を遊んでいるみなさん、まだ遊んでいないけど興味はあるよというみなさん、こんばんは! ブラウンダスト2情報局『ブラジョー!』、第1回です。この番組は……」

 という感じで、定刻通りにライブ配信が無事スタート!
 最初はちょっと緊張したが、始まってしまえば、適宜スライドを送ったりスイッチングしたりしつつチャットを拾いながらアドリブ主体で90分しゃべればいいだけなので、時間を見ながら楽しくやれば大丈夫。いつも趣味で『アリス・ギア・アイギス』や『ギルティギア ストライヴ』のライブ配信でやっていることとそんなに変わらない。
 なにより、今回はスタジオなので、トラブルがあっても後ろにスタッフの方がいるのが心強い。どんどんやっていくぞ!
 


14:45~

 趣味全開のホーム画面を堂々と披露したり、
 


43:23~

 自宅から持ってきたニトリル手袋を着用したうえで
 


44:07~

 尻ガチャクイズ大会を開催したり、
 


47:02~

 グッズをていねいに触ったりしていくぞ!
 なんだこれ? いろいろ大丈夫なのか? 尻ガチャクイズ大会とは……?
 


1:14:23~

 と言いつつ、番組内ではいろいろな企画があり、わりとしっかりした内容も多くあったのでご安心いただきたい。
 なんなら、ウィルヘルミナ新コスチュームやカリエンの実装予定など、なんと世界初公開の情報もあった。これは公式の方々の情報提供のおかげである。
 
 

【4】当日終了後(撤収)

「ブラウンダスト2情報局『ブラジョー!』、次回、第2回でまたお会いしましょう。たくさんのおたより投稿、チャット、そしてご視聴、ありがとうございました!」

 ……

「はい、マイクオフでーす! お疲れさまでした!」
「お疲れさまでした!」

 という感じで、21:10ごろ、無事に本番が終了。
 そこから片づけをして、21:30ごろにはスタジオを後にした。爆速撤収。
 

 無事に終わってよかった!
 今回は第1回ということもあってなにが起きるかわからないのでかなりしっかりしたスタジオでやったが、今後はもう少しコンパクトにできるだろうし、なんなら自宅配信でもいい回もあるだろうから、そのへんは回数を重ねながら試行錯誤していくことになりそうだ。
 ともあれ、まずは企画からMCまですべてに初挑戦して、無事に楽しくやりきれたので自分をホメよう! 次回もがんばるぞ! ご協力いただいた方々や視聴してくださった方々にも感謝だ! ありがとうございます!

 そして最後に、地味にかなりうれしかったことは……

ぼく「……あ、これ、もらって帰ってもいいですか?」
スタッフ「はい、大丈夫ですよ。どうぞどうぞ」
 

 パンとお菓子をちゃっかり持って帰れたことだ! いただきます!
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんももう陰キャ自称出来なさそうなとこまで来ちゃったな………
    どんどん新しい体験に飛び込んでて凄い

  2. 名無しのゲーマー より:

    こういう裏話を知る機会、あまりにも貴重すぎる

  3. 名無しのゲーマー より:

    公式ラジオお疲れ様でした
    コンテンツ配信がかなり一般的になっているので麻痺しがちですが、普通アドリブ中心に90分話し続けるというのはかなり大変なことです。
    ましてや個人ではなく公式な配信となると尚更。本当にお疲れ様でした。応援しております

  4. 名無しのゲーマー より:

    日本公式スタッフの性癖開示レシートを噛まずに読みきったの凄かった。次回も楽しみにしてます。

  5. 名無しのゲーマー より:

    もう生放送始まってたんだ知らなかった 裏話面白かったです
    アーカイブ見に行きますね

  6. 名無しのゲーマー より:

    MCデビューお疲れ様でした!
    リアルタイムで視聴できて、コメントも追いながら笑ってました
    パンやお菓子に着地する裏話、ほのぼのしていて可愛いですね

  7. 名無しのゲーマー より:

    昨日の配信見てました!ラスラジやいつもの配信感あって耳馴染みもありつつチャット欄も盛り上がってましたね

    すっかりMC、結構色々な画面見たり操作あったりで中々大変そう

  8. 名無しのゲーマー より:

    面白い!youtubeも見なきゃ

  9. 名無しのゲーマー より:

    いやらしい手つきでグッズを触るな

  10. 名無しのゲーマー より:

    第一回おつかれさまでした。リアルタイムで視聴しながらチャットしていた一人です
    こういう裏話ってなかなか聞けないのでとても新鮮ですね

  11. 名無しのゲーマー より:

    個人配信の延長線上とは言え一人でやってる範囲が広すぎる
    ゲムぼく意外と記事内容ほどアホじゃない可能性出てきたな

  12. 名無しのゲーマー より:

    鉄ケツ新コス情報いいぞ~

  13. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんがどんどん新しい事に挑戦していって凄いと思いました
    ブラウンダスト2、楽しいです~

  14. 名無しのゲーマー より:

    1時間半ずっと尻パッチンを流し続けられたら
    それはもう機材トラブルを疑う放送事故なのよ

  15. 名無しのゲーマー より:

    パンの選び方にゲムぼくをむちむちにさせようという意図が見えますね……

  16. 名無しのゲーマー より:

    そしてゲムぼく自身もむちむちに……

  17. 名無しのゲーマー より:

    途中から最後まで見てたけど流石プロという危なげない進行でした
    ゲムぼく。さん案外多芸よね

  18. 名無しのゲーマー より:

    >最初はちょっと緊張したが、始まってしまえば、適宜スライドを送ったりスイッチングしたりしつつチャットを拾いながらアドリブ主体で90分しゃべればいいだけなので、時間を見ながら楽しくやれば大丈夫。

    配信やった事ない俺には難しい事しか書いてないように見える

  19. 名無しのゲーマー より:

    きっちり自分でやる言い出しっぺの鑑

  20. 名無しのゲーマー より:

    生放送やってたのか
    知らなかったな…
    もうちょっと宣伝しても良いのよ…?

  21. 名無しのゲーマー より:

    ヤればデキる変態、ゲムぼく。

  22. 名無しのゲーマー より:

    今の最新情報を伝えつつ、公式放送でも語られない話が聞けて、名ばかりではないちゃんとした情報局だったので面白かったです!
    ブラダス公式の舵がエロに振り切ってるので、それに見合った内容だったと思います(麻痺

  23. 名無しのゲーマー より:

    スタジオの雰囲気こんな感じなんだ
    面白いな

  24. 名無しのゲーマー より:

    発案からMCまで大体やってる、やっぱり引き止められるぐらいにはビジネスマンやってるんだ

  25. 名無しのゲーマー より:

    ちょうど見易い時間に流れてきたから見てしまった。面白かったし記念コードもありがとう。

    ゲムぼく。式のスライド単純に見やすいし軽率なことして破滅する心配も少なめだからしっかり面白いんだよな……。

  26. 名無しのゲーマー より:

    貴重なお話聞けて嬉しい〜
    アーカイブ拝見してきます

  27. 名無しのゲーマー より:

    性癖がまろび出ているだけで仕事としては優秀な変態だなと思う

  28. 名無しのゲーマー より:

    お疲れさまでした
    snsのxで「ブラジョー」では感想出てこず、「ブラダス」か「ゲムぼく」で話している人の割合が多かったので、ハッシュタグとか作ってはどうかと思いました

  29. 名無しのゲーマー より:

    仲間だと思ってたゲムぼく。さんがなんか遠く感じちゃうな……
    そもそもそんな近くにいなかった説あるな?あそこまでむちむちバーサーカーじゃないもんな……
    動物園のクマとかゾウくらいの距離感でこれからもよろしくお願いします

  30. 名無しのゲーマー より:

    公式の協力がある普段より長めなゲムぼくラジオって感じで良かったです

  31. 名無しのゲーマー より:

    お疲れ様です。

  32. 名無しのゲーマー より:

    攻略能力やプレゼン能力、何よりエヴァンジェリスト能力を買われての大抜擢だな……そして見事に任務をこなしている。さすがだ

  33. 名無しのゲーマー より:

    尻クイズは毎回恒例にしてほしい
    次回の放送も楽しみです

  34. 名無しのゲーマー より:

    コメントしてるところ切り抜かれちゃった…!!
    改めて配信お疲れ様でした。来月も楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました