ブルーアーカイブで2023/06/21(水)~2023/07/05(水)に開催された期間限定イベント『夏の特殊作戦! RABBIT小隊と消えたエビの謎』は、好評のうちに終了した。
紆余曲折ありながらも、消えたエビの謎は無事に解き明かされ、ハッピーエンドに終わった。
しかし、このイベントには大きな謎がひとつ残ったままになっている。
「水着モエのお腹はなぜ細いのか?」だ。
大前提として、風倉モエ(かぜくらもえ)の腹は太い。
モエには「重度の甘いもの好きで、いつも棒キャンディを口にくわえている」という公式設定があり、これは要するに、腹の太さに対する理由付けである。
また、モエのRABBIT小隊でのコードネームは「RABBIT3」だが、この「3」は、モエを横から見たときのおっぱいとお腹のふくらみを指した象形文字だ。
さらに、そもそもゲームタイトルの『ブルーアーカイブ』自体が、青いスカートに包まれたモエの脂肪貯蔵庫、つまりお腹のことを指す伏線なのもよく知られた話だ。伏線ならぬ腹線である。
出典:https://lab.nijl.ac.jp/kuzusu/
また、古典の授業で習った人も多いと思うが、「春はかぜくら やうやうふとくなりゆく はらぎわ」の一文は有名だ。
その時代から風倉モエのお腹は太い。モエのお腹とペットの昼寝姿はだらしないほどかわいい。
にもかかわらず、水着モエのお腹は細い。異常だ。
太いお腹が好きか細いお腹が好きかという好みの問題は置いておいて、少なくとも前代未聞の異変が起きている事実がある以上、その原因は特定せねばならない。
今回、原因を可視化するため、複数のビジネス研修に参加し、「原因分析ロジックツリー」の作成方法を学んできた。記事がイベント終了後になってしまったのはそのためだ。
原因分析ロジックツリーは、顕在化している問題に対し「なぜ?」を繰り返していくことで理由を分解しつつ深掘りし、潜在的な真因を明らかにしていくという手法である。
まず、「水着モエのお腹が細い」という問題は、「本当に細い」と「細く見えるだけ」に分けて考えられる。
これはつまり、実際に細いか細くないか、という話なので、抜け漏れやダブりがなく網羅的である。つまり、MECE(ミーシー。Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)な状態である。
この「MECE(漏れなくダブりなく)」の考え方は適切なロジックツリーを構築するために極めて重要なので、覚えておこう。この徹底がないと、ただ思いつきを並べただけの非論理的なツリーになってしまう。
次に、もう一歩「なぜ?」を踏み込んで分解する。
まず、「本当に細い」に関しては、「痩せたから」と「じつは元から細かったから」が考えられる。
「細く見えるだけ」に関しては、見る側と見せる側のいずれかに理由がある。つまり、「見る側に錯覚がある」か「見せる側が仕掛けを施している」かだ。
最後に、これをさらに「なぜ?」で分解する。
結果、8通りの真因候補にたどり着いたので、これらを便宜上A~Hと呼称し、ひとつずつ精査していく。
まずAは、「自分の意思により痩せたから細い」だ。これはたとえば、モエが「先生はお腹が細いほうが好き」と思い込んでしまい、好かれるために一生懸命痩せた、などだ。 これはありそうだし、かわいい。でもぼくは太いほうが好きなのでたくさん食べてほしい。
Bは、「やむを得ない事情で痩せてしまったから細い」だ。たとえば、賞味期限どころか消費期限の切れた弁当をドカ食いしてしまったお腹を壊して急激に痩せた、などだ。RABBIT小隊のふだんの生活から考えるにめちゃくちゃありそうだし、かわいい。早くまた太ってほしい。
Cは、「じつは元から細くて、普段が着太りしていただけ」。着太りに追いつくほど太ってほしい。
Dは、「見る側に太さへの過度な期待があり、願望から太いと決めつけてしまっていた」のパターン。まあ、これはないだろう。モエのお腹が太いのは期待や願望ではなく事実だ。
Eは、「おっぱいが極度に大きいので、ちょっと大きい程度のお腹は目立たなく見える」錯覚。木を隠すなら森の中の贅肉バージョンだ。これはある程度ありえそうだ。
Fは、「見る側がなんらかの理由で急激に視力が低下した」ことによる錯覚。モエのことが好きすぎて瞬きを忘れてしまい目が乾ききってしまったケースなどが考えられる。あるあるだ。
Gは、「モエが視線誘導によりお腹を細く見せている」。具体的には、水着モエはメガネをしていない。「あれ? メガネしてないぞ」という驚きで視線を上に誘うことにより、お腹を目立たなくさせていると考えられる。これは実際にファッションでもよく使われるテクニックだ。
最後にHは、「オペレーターであり兵器の扱いを得意とするモエが、最新のステルス機器を自らに用いることで腹肉を見えなくしている」だ。これは「モエなら興味本位でそういうことをしそう」という点でかなり可能性が高い。さらに、モエは最新兵器を試せて幸せだし、我々は本当はモエのお腹がちゃんと太いことを知れるのでWIN-WINだ。総合的な幸福度が高いので、個人的にはこれを有力視している。
あなたは、風倉モエ(水着)のお腹が細い問題の真因をどのように分析するだろうか。ぜひ、自身で考えを深めたうえで、家族や親しい人とディスカッションしてみてほしい。
そしてもちろん、原因を特定できたあとは、問題を解決しに行こう。家に帰るまでが遠足であり、お腹がむちむちになるまでが風倉モエだ。
コメント
>太いお腹が好きか細いお腹が好きかという好みの問題は置いておいて、少なくとも前代未聞の異変が起きている事実がある以上、その原因は特定せねばならない。
>でもぼくは太いほうが好きなのでたくさん食べてほしい。
置いてねぇじゃねぇか
お、おう…
最悪の題材をロジカルに取り扱うのやめろ
なんだこれは…
3枚目の写真の表情が完全に催眠かよくないクスリでキマってるやつ!
エロマンガでよく見るやつ!
先生に見せたいからお腹をへっこませてるんだよ。
その辺の乙女心わかってあげないと
真面目に考えるとラビット小隊はご飯を食べられないときもあるから逆にぷにってしてるのはおかしいよね。
…なぜ胸がデカいんだ?
モエの腰は細いからこそボン!っと出る胸がいいって思うよ。
ゲムぼくはモエの腰を太くしようとするけどぼくは細い方がいいので戦争しましょう
俺がそうだからわかるけど、これは正面から見てるから痩せて見えるだけ。
下っ腹だけぽこっと膨らんだ体型の人は横から見ると太って見えるけど正面から見るとくびれがあるから痩せて見える。
影のつき方が俺と全く一緒だからわかる
太いの決めつけを否定するDに対して、太いと決めつけることで反論するところに意思の強さを感じる
そこは譲ってください
そりゃ健康診断の時のあれよ
決めつけているんだな…
結局何一つとして解決してないの草
個人的にはC’
座ってるときだけ肉が重なる。
立ってるときは別に細いのに、
皮下脂肪のせいで座ると段々腹の僕がソースなので間違いない
あらゆるパターンを検証してたのに、解答のほとんどが太って欲しいなの面白すぎる
これのために、本当にビジネス研修受けてたらそれが1番面白いな
モエはだらしないし絶対にお腹もだらしない
そうチアコトリのように…なんてずっと考えてたから水着モエを見た時は殴られたような衝撃を受けました
でもここでモエの所属する学園について考えて欲しいSRT特殊学園
つまりモエは特殊部隊に入れる程度にはエリートなのだと
特殊部隊員が太ってるとも思えないし普段の訓練とか食生活で元から痩せてると考えたらしっくり来ました
いろんな視点を設けたのにぜんぶ太ってほしいなで終わってるじゃん!ちなみに僕は晄輪大祭のコトリみたいなお腹だと嬉しいです
ビジネス研修のグループワークでやるやつじゃん
さぞグループワークで活躍したのだろうな
>この徹底がないと、ただ思いつきを並べただけの非論理的なツリーになってしまう。
例示か?
特殊部隊学校所属で解体後も存続のために公園で野宿を選ぶレベルだから普段からちゃんと訓練とかもしてるやろうしもし太ってたらサキとかにダイエットやらされてそうではある
いつもの発狂がないから淡々とした狂気に満ちててとても良い
印刷して弊シャーレに貼り出したい
よく読んだら本当に「春はかぜくら」って書いてあって目を疑った
わざわざ古文の画像を捏造する熱意
大前提として、風倉モエ(かぜくらもえ)の腹は太い。(断言)
“早くまた太って欲しい”は頭がおかしすぎる
>今回、原因を可視化するため、複数のビジネス研修に参加し、「原因分析ロジックツリー」の作成方法を学んできた
何の行動力なんだよ
脳が破壊されててかわいそう
運営は早くチアコトリを実装してゲムぼく。の脳を再生成させろ!
世界一無駄なロジックツリーを見た
ロジカルに問題を解決しようとしてるけど、大前提のモエの腹は太いが絶対に正しいものとして話を進めるのほんと草
いつも面白おかしくドン引きしながらゲムぼく見てたけどこれに関してだけは全面的に同意する、首取れるまで縦に振った
モエは太い(断言)
早く太くなれ(願望)
個人的にモエの細さにショックを受けていた人間なのでゲムぼく。さんが様々な提示をしてくれてありがたいです。
モエは復刻の時ガチャ実装されると睨んでいますが、それまでに沢山食べて太っていて欲しいですね。
Dじゃないんですか……?
そもそも特殊部隊隊員なんだし太ってないってのは海綿体じゃなくて脳で考えるとすぐわかるはず……
先生のためにお腹引っ込めてる説が有力だと最初思ったけど
先生不在時もお腹引っ込めてる説明が付かないんだよな
習得した知識を実践するビジネスマンの鑑
こんな目的でビジネス研修を受講された主催者の気持ちは如何に
ところどころデキるビジネスマン風味を漂わせるのがうまいゲムぼく。
きっとリアルではさぞかし活発に周囲とコミュニケーションを取り率先して意見を出し円滑な議論を進めている有能社員なのだろう
痩せたっていう前提になるけど、先生によく見られるために痩せたって考えたら可愛くない?
>「春はかぜくら やうやうふとくなりゆく はらぎわ」の一文は有名だ。
むちむち義務教育のむちむち古文の話を一般教養みたく話されましても…….。
腹にどれだけ固執してるんだ
この手法、原因分析ロジックツリーって言うんだ
15年ぐらい前に研修で習ったときは「なぜなぜ分析」って講師の人が言ってた
モエのお腹は細いですが、肉はついています。
モエのポーズは反り気味であるにも関わらずヘソは横向きで、しかもへその横には段ができたあとがあります。
このことから考えると直立、あるいは猫背気味の姿勢では腹部に段差ができている可能性が高いです。
太いおなかがいいの分かる
ヒヨリのおなかも好きだし
でもイオリの締まったおなかも好き
C、D、E、Gかな。胸で持ち上がってる服とウエストの対比があるし、くびれに目がいって下腹の影に目が行きにくくなってるとか、複数の効果が重なってより細さのインパクトが出てる気がする。
それはそれとして急にロジック分析されると普段はちゃんとした社会人なんだと思い出して怖くなるんでずっとむちむち言っててください
水着を着るため、もしくは水着に似合う自分になるために頑張って痩せたって想像するとかわいいからAで。
服を着込む季節になったらお腹がまたムチムチに育っていくんじゃないですかね。ある意味では育っていく過程を観測できるかもしれないですよ。健康な範囲でムチムチになってくれたらいいですね。
すごいよこの人
キャラクター解釈と異なる姿を見たことで怒るとか悲しむとかじゃなくて、原因を追求して「もしかしてこれ?だとしたらかわいいね」に昇華してる
物事を考察、妄想して新しい発見に繋げるエネルギーがすさまじい。企業サイトと勘違いしてた人に直接凸れる行動力にも納得しそうになる
モエは本実装される時には腹が太くなってると信じてる
>今回、原因を可視化するため、複数のビジネス研修に参加し、「原因分析ロジックツリー」の作成方法を学んできた。記事がイベント終了後になってしまったのはそのためだ。
こっわ
一部のむちむち好きの人に好かれたくないのでは?
でもこの手の解析は人に原因をおくのはNGなので黙っておこう
Hがありだったら何でもありでしょ
…………つまりユズが巨乳という考察もできるのか僕もHが最有力説だと思います
ゲムぼくってこれまでも要所要所で地頭の良さと博識なところを出してくるから、「春はかぜくら」も実在の古文かと思ったわ
「聞いたことのない文だ。やっぱゲムぼくは教養あるな〜」って思った俺の感情を返してくれ
きちんと、MECEに出来てるところは素晴らしいもと思います。
ただ、細いと言う状態とは、どう言う状態を指すのか?
ここを一度、定義づけることを推奨します。
そうしておかないと、脳内の別の自分が、俺は細いとは思わない。この時だけ、腹を引っ込めているのは、細いと言えるのか。という、不毛な議論が発生するからです。
こわい
申し訳ないがただの願望だ。そもそも通常モエのグラの時点で「腰が細すぎ&おっぱいデカすぎで服が浮いている」事実を直視してもらいたい。
性癖弁護ツリーやんけ
一応特殊部隊員やぞ
個人的はBCDのハイブリット
B不可抗力で痩せた
→公園暮らしで太れるほど満足に食えてるわけない
C元から痩せてて着太り
→そもそも後方支援が本職とはいえSRTの基本的な訓練は受けているハズなので元からそこまで太ってないハズ
胸の大きさによる着太りと体勢で太って見える
D見る側の期待
→上記着太りからそういう期待が持たれやすい
キノコやらを採集しつつ廃棄の弁当で食い繋いぎながらSRT式の厳しい訓練をこなしてるんだから体は引き締まるに決まってるんだよな。
こんな限界ドスケベムチムチ抹茶スイーツ金玉ブログでまとも染みたビジネス知識知りとうなかった…
なにが怖いってこの記事書くためだけに複数のビジネス研修に参加する行動力が怖い
はじめて見たときは、あまりの衝撃にこの世界の全てを疑いましたが、「食べても胸ばかり大きくなって太らないんだよね」って言ったらどうなっちゃうんだろう…♥️って妄想するためだけにこのスタイルを維持してるって思い込むことで納得できました
原因分析ロジックツリーのやり方をこの記事で知りたくなかった
なぜモエは眼鏡をはずしているのかも気になっている。
前から思ってたけど本職コンサルタントでは?
分析の手法が見覚えありすぎるんだが
狂気が強すぎる
くだらないと分かっていながら、なんで最後まで読んでしまったのか。。。
太かったけどそら先生にだらしない腹見せるわけにもいかないので頑張ってダイエットしたんだろ
いきなりなぜなぜ分析始めてて草ぁ
めちゃくちゃ気色悪いのにここまでマジになれるのって本当にすごいと思う。
ガチきしょだけど尊敬する。
なぜ なぜ なぜ なぜ なぜ?
消えたお腹は重大な問題だ
「キッモ…」の感想はないけど「こっわ…」が増えてるの草
こっわ…
ドスケベ論文として学会に提出しよう
女性のお腹が太くなったり細くなったりするにはダイエット以外にもう1つ理由がある。
そう出産です。これで胸の大きさにも説明がつきます。
あんなんでも特殊部隊の隊員だし普通にスタイルばっちりなんだなって納得してた
ところで私は太いの好きなゲムぼくがモエの腹肉盗んだんじゃないかと思ってるんですよね・・・
モエの腹肉返せよ!!!
要約すると「理由は分かりませんでしたがぼくはお腹が太いのが好きです」というだけのことをどうしてこんな頭良さそうに書けるのか
水着モエが実装するのでコレを見にきた
水着モエ実装おめ!