教育・福祉 『ポコポッテイト』ムテ吉が抱える深い闇。 Eテレ『おかあさんといっしょ』内の着ぐるみ人形劇『ポコポッテイト』。(2011年~) なじみのない人には、『にこにこぷん』『ドレミファ・どーなっつ!』『ぐ~チョコランタン』などの現代版だと言えばだいたい伝わるだろうか。 明るく... 2016.01.05 4 教育・福祉
DMMゲーム iOS『かんぱに☆ガールズ』通信量を調査する。 トラブルによる延期を経て、2015年12月14日に無事リリースされた、DMMゲームズ『かんぱに☆ガールズ』のiOS版。 もとのブラウザゲーム版では高解像度と3Dモデルを駆使した豪華な戦闘がウリだっただけに、iPhone/... 2015.12.27 0 DMMゲーム
千年戦争アイギス iOS『千年戦争アイギスA』の通信量を調査する。 関連記事→新UIでどうなった?iOS『千年戦争アイギスA』通信量を再調査する。 (新UI実装後の調査です) 2015年12月24日、千年戦争アイギスのiOS版である『千年戦争アイギスA』がややひっそりとリリースされた。 And... 2015.12.24 0 千年戦争アイギス
千年戦争アイギス 千年戦争アイギス 海外版での名前変更ユニット。 日本からの接続は制限されているが、じつは海外版も展開されている『千年戦争アイギス』。 海外での展開にあたり、当然、ユニット名はすべて英語表記に改められているわけであるが、なかには一部、日本版からユニット名そのものが変更されている場... 2015.12.23 0 千年戦争アイギス
千年戦争アイギス この二つ名がすごい!2015 [千年戦争アイギス] 千年戦争アイギスにおいて、多くのユニットに与えられている「二つ名」。 シルバーレアリティまでであれば「弓兵」(ソーマ、ダニエラなど)のように単純に職種を示すだけの二つ名が多いが、ゴールド以上になると「鋼鉄弓」(クレア)などのように... 2015.12.22 1 千年戦争アイギス
スーパーロボット大戦シリーズ オリジナル機体名・武器名の意味。[スパロボBX] スーパーロボット大戦BXには、ファルセイバーとブルーヴィクターという2機(グリッターファルセイバーを含めると3機)の味方オリジナルロボットが登場する。 そして、「なんで『ブルー』ヴィクターなのに赤いんだよ!」というのは誰もが思った... 2015.11.24 0 スーパーロボット大戦シリーズ
ゲームコラム iPhone初期の佳作『ソングサマナー』。 新しい技術や機器が普及すると、それをギミックとしてうまく取り入れたゲームが登場する、というのは昔からある流れだ。 バーコードを読み取ってキャラクターを作る『バーコードバトラー』。 CDを読み込んでモンスターを召喚する『モン... 2015.11.13 1 ゲームコラムスマホゲーム
ゲームコラム iPhone黎明期を盛り上げた『TRAVATAR』。 日本にiPhoneが初上陸したのは2008年、「iPhone3G」の発売だった。 翌2009年に、「iPhone3GS」が発売。ぼくが初めて買ったiPhoneがこれだ。 そのころ、日本でのiPhoneのシェアはまだ低かった... 2015.11.12 3 ゲームコラムスマホゲーム
千年戦争アイギス コスパ最強のアイギス用タブレット『Fire』。 ※こちらは2015/11/02に執筆された記事です。 最新記事(2021/01/02)をご確認されることをおすすめします。 先日、「千年戦争アイギス用 格安Androidスマホ5選」の記事で、『千年戦争アイギス』Android版... 2015.11.02 2 千年戦争アイギススマホ・タブレット
ゲームハード 3DS 本体エラー頻発時に試すべき10の方法。 ニンテンドー3DSでゲームなどをプレイ中、突如、こんなエラーが出ることがある。 「エラーが発生しました。本体の電源ボタンを長押しして一旦電源をOFFにしてからやり直してください。症状が直らない場合は本体の取扱説明書に記載されている... 2015.10.22 28 ゲームハード
ゲームコラム 「隠れた名作」にしかなれなかったカードヒーロー。 いちどは発売中止になりかけたが、ゲーム性の高さに「週刊ファミ通」が注目。その後押しを受けて発売されたという、変わった経緯を持つゲーム。 それが『トレード&バトル カードヒーロー』(任天堂/2000/ゲームボーイ)だ。 ... 2015.10.03 4 ゲームコラムゲーム全般・総合
スーパーロボット大戦シリーズ 育てて損なし!補給ユニット全解説。[スパロボBX] スパロボBXは、過去作と比べて補給ユニット(「補給装置」持ちの機体)が非常に多い作品だ。 その数、なんと10機+α。各PU(パートナーユニット)にうまく振り分ければ、出撃PUの大半が補給装置を使えることになる。 【「補給装... 2015.10.01 1 スーパーロボット大戦シリーズ