【関連記事】
Android版『艦これ』は最安端末Fireタブレットで遊ぼう!
コスパ最強のアイギス用タブレット『Fire』。
これまで何度か、実質4,980円という異常な安さと一定以上の性能から、これはもうDMMゲーム用のタブレットとして最強すぎると紹介してきた、Amazonの『Fire 7』。
しかし、これに大問題が起きた。
Fire 7に限らずKindle Fireシリーズ全体に共通する話だが、11月に配信されたFire OS 5.6.0.0で、ある大きな変更があったのだ。
(過去のFire OSの設定画面)
過去のFire OSにあった、「不明ソースからのアプリ」設定が消えてしまったのだ!
これはつまり、Amazonストア以外からのアプリのインストールが禁止されてしまったことを意味する。
ためしに、いままで通り、DMM GAMESアプリの最新版をふつうにダウンロードしてインストールしようとしてみると……
ダウンロードまではできても、「インストール」ボタンがグレー表示になっていて、押すことができない。
えっ、マジ!?もう二度とFireで艦これとかアイギスとかできないってこと!?
……と思ったが、あれこれ触っていたらわりとあっさり当面の回避策を見つけた。
それは、上図のような「インストール」がグレー表示になっている画面に来たら、ホームボタン(○ボタン)かアプリ履歴ボタン(□ボタン)をタップして同画面をいったん離れ、またすぐにインストールを試みる、というもの。
○を押すほうのパターンで実際にやってみよう。
DMM GAMES最新版をインストールしようとしてこうなったら、○をタップ。
ホーム画面に戻った。
すぐにDMM GAMESを再度タップし、さきほどと同じようにして最新版のインストールを試みる。
すると……
なぜかグレーアウトが解除され、ふつうにインストールできるようになった。
解決!
ちなみに、DMM GAMESに限らず、Amazonストア外のアプリほとんどが現状この方法で対応できる。
各ゲームの最新版も無事にインストール完了。よかったよかった。
※Fire 7 第5世代で検証。検証日:2017/11/26
なお、この回避策が仕様なのか不具合なのかは不明。
というかそもそも、「不明ソースからのアプリ」が設定から消えているのも仕様なのか不具合なのか不明である。
特にFire 7は、Fireとしても使えるし「不明ソースからのアプリ」をオンにすれば激安Androidタブレットとしても使える、という需要が大きい端末だから、消さないほうが売れると思うんだけどなあ。
もし、今後もDMMゲームがプレイできなくなる事態があれば、続報をお伝えしていく予定です。
コメント
今現在のバージョンでは普通にインストールできますね。
仰るとおり、バグだったのでしょうかね。