アニラ特有の、リーチが長い足払い(↓+A)!
からの、羊タックル! 前途羊々(←+RB)!
からの、連続攻撃! トリプルアタック(任意の攻撃ボタン連打)からの、
お灸を据えてやろう!
奥義・金牙神然(LB+RB)!
……という感じで、対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサスライジング』をときどきプレイしている。
本作は必殺技の出し方がいわゆる「スマブラ式」で、全キャラ「方向キー+必殺技ボタン」で統一されている。そのため、操作がかなりカンタンなのが大きな魅力。システムがシンプルで、ゲームスピードもそこまで速くないのも初心者に優しい。
本格的に遊んでももちろん楽しいし、「サブ格ゲー」みたいな感じで軽めに触るのにもちょうどいいタイトルだ。ぼく自身、サブ格ゲーのひとつとしてたまに起動して楽しんでいる。
グラブルバーサスライジングは「グラブル(グランブルーファンタジー)のキャラを使った格ゲー」なので、グラブルきっかけで始める人と格ゲーきっかけで始める人がいるわけだが、ぼくは完全に後者。グラブル本編はぜんぜん知らないし、まあ正直、知らないままでいいか、と思っている。
いや、興味はあるのだが、知らなくてもグラブルバーサスライジングは楽しめているのと、なによりグラブルがもう10年以上も続いているタイトルだというのが大きい。
歴史があるのはすごいことだ。しかしそれゆえに、正直、いまから新しく始めるには心理的ハードルが高い。キャラやストーリーの数がものすごいことになっていたり、システムの複雑化も進んでいたり、UI(ユーザーインターフェース)が現代の基準で見ると少し古かったりするだろうから。
ぜいたくなのはわかっているが、もうちょっとこう、新規勢でも気軽にグラブルの世界やストーリーに触れられる、新しめのコンテンツがあるといいのだが……
あるじゃねーか!
『グランブルーファンタジーリリンク』というアクションRPGが2024年2月に出ていた!
よし、これを……あれっ!? いや、待てよ……
購入前にちょっと調べてみたが、ぼくがグラブルバーサスライジングで気に入っているアニラ、ベアトリクス、ファスティバ、ビカラは全員グラブルリリンクには出てこないらしい。
うーん、それは残念だな。おもしろそうなRPGだと思ったが、買う理由が減ってしまった。値段も5,000円くらいするし、まだぼくが知らないとんでもないむちむちお姉さんでも出てこない限りは
出典:https://relink.granbluefantasy.jp/characters/detail?chara=rosetta
アッ!?
アアッ!?
アアアア~!!
勢い余ってスペシャルエディション(5,885円)を買ってしまったが、ロゼッタのむちむちボディに出会ったことにより心が100,000円儲かったので実質94,115円の黒字!
アア~!
ロゼッタが画面に1秒映るたびに心が10,000円儲かる~! 秒給10,000円~!!
本作は、4人でパーティーを組み、そのうちメインのひとりを自分で操作して戦うアクションRPG。回避やガードを駆使して敵の攻撃を防ぎながら、通常攻撃やジャンプ攻撃、ボタンにセットしたアビリティ(必殺技)などを組み合わせて戦う。基本システムは近年のJRPGでよく見られるものに近い。
ただ、メインストーリーがかなりテンポよく進むこと、作業的なザコ戦やレベル上げの時間がほぼなくボス戦が大半を占めること、どちらかというと防御より攻撃に重きが置かれていて動き回りながらガンガン攻める楽しさが大事にされていることなどは、本作独自の特徴な気がする。
また、ストーリー展開においては、「グラブルを知らない人が見ても雰囲気で世界設定や用語がだいたいわかるようにする」ということが徹底されている。実際、ぼくはグラブル原作をまったく知らないわけだが、いまのところすんなり理解できている。
イメージとしては、テレビアニメの劇場版に近い。たとえば数年前、『鬼滅の刃』の原作もテレビアニメも知らないが『鬼滅の刃 無限列車編』だけは観に行ってめちゃくちゃ感動した、みたいな人が日本中にいたわけだが、あれと同じ感じだ。グラブル本編をやったことがなくてもグラブルリリンクはわかるし、しっかり入り込める。
総じて、おそらく作り手側の意識の根底に「グラブルを知らない人やアクションRPGが初めてな人でもその醍醐味を味わえるように」というのがあるのだろうな、というのを強く感じる。
これはグラブルバーサスライジングと似ている。あれもまさに「グラブルを知らない人や格ゲーが初めてな人でもその醍醐味を味わえるように」というゲームだから。
さすがグラブルと言うべきか、さすがサイゲームスと言うべきか。
コストはかなりかかるだろうが、『リリンク』や『バーサス』のような派生作品に意欲的に挑戦していって、グラブルという長寿ブランドをさらに維持・発展させようとしているのだろう。
ある意味、リリンクを買って楽しく遊んでしまっているぼくは、その策略のひとつにまんまとハマってしまった、ということか。
……とはいえ、ぼくは「グラブルバーサスライジングをもっと楽しむために世界設定やストーリーもちょっと知りたいな」くらいの意識である。ぼくはあくまで格ゲー勢であり、そこまでグラブルそのものにハマるつもりはない。
出典:【グラブルフェス2024】Day1生中継 – Youtube
えっ、なんかYouTubeでビカラがライブやってる! かわいい!
なにこれ!? グラブルフェスっていうイベント!? ビッキーかわいいね!
……そこまでハマるつもりはないけど、とりあえずグラブルフェスはひととおり観てみるか……
本編もインストールしてちょっとやってみるか……
アニラとジータのグッズ買っとくか……
(2024/12/26(木)22:00- やろうぜ!グランブルーファンタジーリリンク&グランブルーファンタジーヴァーサスライジング&グランブルーファンタジー!配信)
コメント
完成された黄金律
動物好きのゲムぼくさんは十二神将だいたい好きそう
ようこそお空の世界へ
なんやかんや福利厚生がしっかりしてて初心者向けの施策も色々やってるから楽しんでいってね
相変わらずのちょろさというかフッ軽っぷり、オタクとしては見習いたいものがあるんだよなぁ
めっちゃハマっとるやないかい
リリンク興味あるからやってみたさはある
とりあえず手を出してみるその身軽さ
始めるには一番いい時期ですね
来年の干支もいい感じにむちむちなので
JKの搦め手な戦い方けっこう好き
ロゼッタそんなにむちむちかしら
そら年齢的にはあれ誰か来たようだ
年末年始にグラブル始めるのは丁度良いからな
グラブルを始めるのに良い時期なんてねぇよ
グラブルやると大変だからな・・・
いやでもグラフェスのスペシャルステージとか観たら手を出したくなるのはわかる
ドラフ出てくるたびに興奮しそう、危険だ
今、本家グラブルの年末イベントシナリオ(年の瀬らぁめん大決戦)にめちゃくちゃ美味しくラーメンを食べてふくよかになった男と美味しいラーメンの香りにつられてむちむちのハイラお姉さんがでてくるのでオープニングだけでも是非……!
こういうメディアミックスって新規の方に向きすぎてて既存のユーザーからは反発出ることもあるけど、新規が入らないコンテンツは廃れるって言うから長い目で見たら大事なんだろうな
もちろん駄作だったら共倒れになる危険はあるかもだけど
グラブルはミリしらだったけど、リリンクは面白かったです
低レアだけど今やってるイベントで十二神将もらえるんよな
お空へようこそ
むちむち大好きなゲムぼくにとってはストライクゾーンであろうガチムチとむちむちだらけのドラフ族という素敵な種族がいるので是非とも推しを探して欲しい
グラブルは世界観はとてもいいゲームだが本家を今から進めるのはハムスターコンテンツばかりで心苦しいからリリンクはとてもいいぞ
皆も年末年始で摂取して今年のグラフェスを見て欲しいね
良いですね!
安心と信頼のパーティメンバーでニッコリ笑顔になる
ラーメンイベントのデブウスにどんな反応するか気になる
本編はやったことないんだけどグラブルというコンテンツに興味があってせっかくだからと買ったリリンクにクソほどハマったよ
ほんと神ゲーだから続編待ってるんだ
プレイアブルキャラ3億人増やしてくれ
買う理由を付けるためにムチムチを探しに行ってる説
アクスタにポンコツで可愛くてむっちりな天司のラジエルと、どことは言わないがでっかいチチリちゃんもあるよ!
SOLD OUTで買えないけど……
自分もフェニーとラジエル買いたいんだけどな……再販あるのかな…
グラブルってよく考えたらやたらスケベな女や男が出てくるからゲムぼく。向きかもしれない
バーサスもリリンクもやってる人は結構珍しいと思う
ゲムぼく。のとりあえずやって見るかの精神好き
これからもコツコツとリリンク進めていってくれい!
その内マルチしような
こら!ゲムぼく。!あんたまたやるゲーム増やして!
何でもかんでもやればいいってもんじゃないってあれだけ言ったのに!
7年半開発を見続けてきたゲーム、正直なところせめてファンは満足できるゲームであってくれ、くらいの期待値だったから
リリンクしか知らんけど楽しかったって人がたくさんいて嬉しいよ
>グラフェスグッズ完売コメ
毎回どっかしらで補充あるから頑張れ
ホント、ゲムぼく。すごいわ!
無料ガチャ回して好みのキャラ眺めるだけでも楽しいので思い思いに遊んで下さいね。ちなみに次の周年イベは十二神将メインです。
はやいとこゲムぼく。さんにはビカラの腰より太い脚を持つ女医に出会って情緒破壊されて欲しい。
本家でここぞとばかりにむちむちキャラたくさん引いてて草、いいぞ!
実質黒字の精神は私も持ちたい
今年からコラボガチャ始まったけど基本的にはコラボストイベ読むだけでコラボキャラ加入するのはマジで凄いと思うよグラブル
ちょうど今のラーメンイベントでむちむちかわいい私服十二神将が手に入るし、ぜひたくさんラーメン食べてみてください。
カシウスもむちむちだし
ガンダゴウザが待ってるぞ
グラブルはバレンタインorホワイトデーにキャラにプレゼントを贈る(実)と、お返しでキャラの書き下ろしイラストとサイン(直筆メッセージの体)がお返しされるよ
キャラ推しのある人はそちらもおすすめ。
ベスちゃんかわいいね
もし運よく太もも もといティコ先生を引けたら是非フェイトエピソードを最後まで見て欲しい
ガチるとキツいからオススメしにくいけど、イベントストーリーを読んでいくぐらいの遊び方だと凄くオススメ出来るゲーム
それにしてもドラフとかいうムチムチ種族居るのに全然やってなかったのは意外
ストライヴにハマると
アークが今運営してる他の格ゲーも見てみるか→バーサス(→リリンク)→グラブル
むちむちにハマると
ティコってキャラがドスケベらしいorドラフって種族がドスケベらしい(→ナルメアってドラフが人気らしい→バーサスorリリンク)→グラブル
と導線が繋がる恐るべきシステム
お空へようこそ
グラブルは新規に優しいです 初心者向けの導線をだいぶ強化してるので、上位層に追いつくのもだいぶ楽 ガチャも今なら死ぬほど引けます、確定200連もあります
リリンクのロゼッタさん謎にふとましいな……とか思っててごめんなさい、必要なところに届くように出来てたんだな
本家はある程度楽にはなったけど別にやらなくていいので皆もリリンクやろう!
気になったら無料ガチャの時だけログインしてシナリオ読むくらいが丁度いいよ
まさか本家を始めるとは思わんかった、コメでも出てるけど是非ともティコ先生を引いて欲しいな…
いまならむちむちリミテッドキャラ(ウリエル、ガレヲン、ナルメア、ポセイドン、フェディエル、オロロジャイヤ、ウィルナス、スツルム、ムゲンなど)も1体貰えるから確実に始めどきです!
ようこそお空へ、無料ガチャ引くだけでも楽しいので続けてくれると嬉しいぞ
ムチムチのガチャピンとムックが大好きになれる神ゲーだぞ
来い!エイプリルフールを5日間楽しませる時間だ!
つい先日やっていてステージ全て配信されていたグラブルフェス、技術の結晶のキャラクターライブ、人によって好みあるかもだけど迫真の演技と再現度による、オフィシャルキャストによるショーやライブ、最後のスペシャルショーなどなど凄い良かったので是日見て欲しい!
ゲーム本編も、アカウント作っとくと、モチベ上がった時に色々無料ガチャの結果やプレゼント使って始められるので作っとくと良き
ドラフに狂わされそうで今後が楽しみ
そろそろガチャピンもあるしタイミング的にはよさそう
ロゼッタさんからグラブル入る人なんていたんだ
もう絶滅したかと思ってた
グラブルはスタッフの一部が太ももに並々ならぬこだわりを持ってそうだから楽しめそう
1年復刻しないハイラに苦しめ
空の世界にようこそ
本編も楽しいし、リリンクは好きになれるキャラがいればそのキャラで戦えるし楽しいぞ。
ただリリンクは一部フリクエだけソロが大変だから、そこはマルチをやろう。
ちなみに、本編では現在塩ラーメン派vs味噌ラーメン派を開催中です。
流れるように本家行く人初めてかも
ご新規一名様ご乗船ンンッ!!!!!!
結構良いタイミングで始めましたわね
最近初心者向け施策頑張ってるから安心して沼ってくれよな(ある程度強くなるまでがしんどいけど)
いつかあの広い空のどこかで会えることを願ってるよ
リリンク売れたら続編出るかもしれないしみんなよろしくな!
ラジエルが動いてるの見たいよ~
ゲムぼくさんが始めたらグラブルがむちむちでえっちなゲームって
勘違いされちゃう……
グラブルはブラウザーだからスマホでプレイしても容量が少なくて邪魔にならないんだよ。
だからちょっと飽きて、離脱してもいつでも戻って来られる気軽さがあるから、ゲムぼくさんのプレイスタイルに合ってると思うよ。
ちょうど今ラーメン食べすぎて太ったイケメン男がメインの年末ストーリーやってるから丁度いいのかもしれない
メイン以外のストーリー読むだけなら敷居は何やかんやで低いのよね
グラブル本編、ガチガチに強くなろうとすると要求される時間とリソースがとんでもないけど、ストーリーとかイラストを楽しむなら気軽に触れて中身も充実してるし、昔よりは必要な戦力を揃える動線もわかりやすい気がしますね
何より年末年始は割と美味しいキャンペーンが多めだし
リリンクどころか本編手ぇ出してて草。きっかけはナルメアだと思ってたけど
ロゼッタさんのむちむち具合でこのテンションだとクピタン見た時どうなってしまうんだろうか
よ う こ そ お 空 の 世 界 へ
騎空士はゲムぼく。さんを歓迎するよ!
たぶん。
入口を複数用意しておくというのが重要って事なんだろうか。
グラブルは今ならムチムチぐうたらお姉さん(戦闘では使えないので観賞用)が貰えたり、ムチムチ十二神将のSR・R復刻があるから始めて損は無いゾ
大丈夫か?ナルメアの何がとは言わんがデッッッッッ!!!を見るとショック死するんちゃうか?
グラブル知らない自分もリリンクどハマリして一時期プレイしまくってたから気持ちは分かる
ブラゲーだから復帰する際に大量のデータ読み込んだり起動がアプリゲーより早いってのが一周回って評価されてるの面白い
時たまアレなのもあるけど、過去イベントストーリーが大量に常設されてるし、季節毎の無料10連もあるしで、無課金でつまみ食いする分にはキャラゲーとしては悪くないのよね
力を求めたら別だけども…
今すぐ…今すぐ『ガレヲン 水着』で検索するのです…そこには楽園があります…
ティコ、クピタン、マギサ、アルルメイヤ
ってキャラを覚えておいてください
ようこそお空の世界に
既に皆様コメントされている通りガチるとしんどいけどたまに触ってキャラとストーリーを楽しむだけなら存分にオススメできるのでぜひゲムぼく。さんのペースで楽しんでください
定期的に3000円ぐらいで好きなキャラ選べるチケットが販売されるので、年末年始のガチャピンで引けなかったけど気になったムチムチがいましたらそちらもご検討下さいませ!
未所持キャラでも「ルリアノート」のキャラの項目から関連ストーリーに飛べます
あと「サイドストーリー」は、
・水着のむちむちがいっぱい出る「サマー」
・バーサス出演キャラ関連の多い「どうして空は蒼いのか」「組織」
あたりがゲムぼく。さん向け度高いです!
知らない人が見ても興奮できる内容は大事だよね(一ミリも作品を知らないけどめちゃくちゃ見た目好みのキャラをpixivで眺めながら)
自分のプレイしてるゲームも10年くらい続いてるんだけど、新規が入ってくる動線がなくてなんだかなぁと思ってたから参考になったわ
お空(グラブル)には「そんなにむちむちが居たら浮いてる島が沈むだろ!」
みたいなのがいっぱい居ますのでお楽しみください
同社のタイトルだとムチンセスムチムチRe:Diveとか
ムチ娘ムチムチムーチーの娘たちもちょっとご覧になってみると……(さらなる導線)
太ももとウエストのサイズが同じというとんでもないむちむちがいるんですよ。ティコって言うんですけど。
むちむち好きのわい、ティコでティンコがカティンコティンですわ。
シェロカルテの特別訓練っていうのを進めていくと中級者レベルの強さになるのでのんびり進めてみて下さいな
グラブルへようこそ
約束されしむちむちこと丑年の十二神将シャトラはいいぞ……可愛いお姫様だぞ……
グラブル本編で使えるシリアルコードがヴァーサスライジングとリリンクに付いてるんですが
それの入力期限が今年いっぱいなので、まだなようでしたらぜひお早めに。
今すぐには役に立たないかもしれませんが、おっぱいいっぱいムッチムチな女の子や
雄っパイむっちむちで愉快なおじ…おにいさん達の入手が将来的に簡単になります。
先のシリアルコードに関するコメントを投稿した者ですが、steamでご購入されていることを失念しておりました。
残念ながら、steam版の購入では本家で使用できるシリアルコードは付属しませんので
先のコメントに関しては無視してください。
そういえば、シェロカルテの特別訓練を最後まで進めればリミテッドのロゼッタもらえるのでは