デデデデッ デデデッ デーデー![アリス・ギア・アイギス]

スポンサーリンク

 12月25日、世間はクリスマス!
 いっぽうそのころアリス・ギア・アイギスは、
 

 !?
 

 なぜか『火曜サスペンス劇場』のパロディをやっていた。
 函館から稚内までを走る特急列車内で次々に起こる怪事件! 巻き込まれる少女たち! はたして事件の真相は!? えっ、これクリスマスにやる必要ある!?
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!
 『北海道エクスプレス ~北限に消えた白鳥(レタッチリ)の涙~』、続きはCMの後!

 ご丁寧に、話の区切りごとにタイトルとそれっぽい効果音によるアイキャッチが入るしくみになっている。我々はなんの丁寧さを見せつけられているんだ。
 

 このイベントは『復刻』と銘打たれており、初出は2020年12月だったらしい。
 ただ、復刻にあたり、初出より後に実装されたキャラ全員にも出番が追加されている。アリスギアは復刻をただの復刻で終わらせないことが多く、このあたりはとてもちゃんとしていてすごい。そんなにちゃんとしたことができるのにどうしてちゃんとしたクリスマスイベントはできないんだ
 

 姉のニコル・フランシスカと、妹のノエル・フランシスカの仲良し姉妹。
 過剰なまでの妹想いゆえに、北海道について事前に調べ尽くし、その寒さ対策についてノエルに熱心に語るニコル。ノエルはニコルの愛情を受け止めつつ、「姉さま、備えは必要ありません。たとえ体が凍てつこうとも、私の心には太陽(ねえさま)があるのですからっ」とユーモラスに返す。愛する妹の言葉にニコルは打ち震え、悦びを爆発させるのだった!
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!
 えっ、なんで? ここでその大仰なアイキャッチいる? 事件性あった? ニコルのノエルへの過剰な愛に事件性を見出した?
 

 倒れた村尾 未羅(むらお みら)を前に、急にタヌキの話を始めるニーナ・カリーニナ
 ニーナの解説によると、「狸寝入り」と呼ばれる擬死(死んだふり)行動をするのは、なんとタヌキのなかでもホンドタヌキだけなのだそうだ!
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!
 ……なるほど、わかってきたぞ。さては、このイベント……
 

 どんな話でも最後を「デデデデッ デデデッ デーデー!」で締めればオチがつくと思ってるな!?
 「デデデデッ デデデッ デーデー!」を盾にショートコント集をやりたいだけだな!?

 なんなんだその自信は! 火曜サスペンス劇場にどれだけ信頼を寄せてるんだ!
 だいいち火サスなんていまは番組枠としては終了していて、たしかもう6~7年前にはとっくに……
 


出典:火曜サスペンス劇場 – Wikipedia

“1981年9月29日 – 2005年9月27日”

 えっ、2005年終了!? もう約20年前!?
 怖い! もう古典の域じゃん! 時の流れ怖い! 時の流れ怖いし、なぜか20年前のコンテンツをなぜかクリスマスの目玉として全力でパロディするアリスギアも怖い!
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!

 ……ただ、ご安心いただきたい。
 アリス・ギア・アイギスは今回こそだいぶ変なクリスマスをやってしまっているが、いつもこうというわけではないのだ。
 たとえば、昨年は「みんなでクリスマスツリーを作ろう!」みたいな、わりとまともな話をやっていた。そしてできあがったクリスマスツリーが、
 

 これだ!
 ヒッ、ヒィィィィィ!!
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!

 ……ただ、アリスギアは複数のイベントを同時並行で開催することがよくある。
 この『北海道エクスプレス』はクリスマスにやる必然性がなさすぎる謎のイベントだが、現在開催中のほかふたつのイベントはちゃんと
 

 キャンプ!!
 

 プラモデル!!
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!

 ……

 …………
 

 なにがしたいんだ、このゲームは……
 クリスマスに火サスのミステリーのみならず、ゆるキャン△のキャンプコトブキヤのプラモデルをやっているが……? クリスマスなのにひとりでできる趣味の話が異常に充実しているが……?
 こんなのにユーザーはついていけるのか……? 正直、意味がわからなさすぎて気が遠く……
 

 あれっ!?
 気が遠くなっているうちに気づいたらゆるキャンのプライズフィギュアが手元に!
 

 気づいたらコトブキヤの新作プラモデル『ベラボットが注文完了に!
 

 デデデデッ デデデッ デーデー!
 

(2024/12/25(水)22:00- やろうぜ!アリス・ギア・アイギス ミステリークリスマスSP)

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんですらアリスギアに対しては突っ込みに回るの、毎度これやべえゲームだなと思ってるっす

  2. 名無しのゲーマー より:

    なんか面白そうなプラモデル買ってて草なんだ
    ガストの配膳ロボじゃん

  3. 名無しのゲーマー より:

    し、侵食されてる…

  4. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さん、アリスギアに出てきた物全部に影響されてるな…

  5. 名無しのゲーマー より:

    >どんな話でも最後を「デデデデッ デデデッ デーデー!」で締めればオチがつくと思ってるな!?
    割とゲムぼく。と思考回路が似てるんだよな、アリスギアアイギス
    嫌すぎる

  6. 名無しのゲーマー より:

    毎度お馴染みアリスギアの記事ではツッコミに回りまくるゲムぼくだが、今回は公式のネタをきっちりものにしておる。

  7. 名無しのゲーマー より:

    アリスギアの記事は話が明後日の方向に10回は飛んでいくからか、内容もすっ飛んで
    あの猫型配膳ロボットの名前が「ベラボット」だって事しか頭に残ってない

  8. 名無しのゲーマー より:

    こりゃその内しまりんのバイクのプラモデルにも手を出しそうだな…

  9. 名無しのゲーマー より:

    アリスギアはこれが平常運転なんだよな…なお裏でこっそりメインストーリーが更新されてる模様

  10. 名無しのゲーマー より:

    アッアッアアア〜!!で締めるゲムぼく。に言われたくないと思ってるよ、きっと

  11. 名無しのゲーマー より:

    クリスマスにこのイベントをやるアリスギアは当然怖いんだけどその記事をまさかクリスマス当日に投稿するゲムぼくさんも同じぐらい怖いよ。もっと他のムチムチクリスマスやってるソシャゲあっただろ!?

  12. 名無しのゲーマー より:

    デデデデッ デデデッ デーデー! vs ベロロンベロロン!ヂュゥゥゥー!ズゾゾォォォォォー!!

    ファイッ!

  13. 名無しのゲーマー より:

    サムネとタイトルをぱっと見て、
    胸とか尻とかのデカさに打ち震える回かと思ったら違った。

  14. 名無しのゲーマー より:

    ワオ、ミステリー
    デデデデッ デデデッ デーデー!

    クリスマスってなんだろうっていうラインナップの数々

  15. 名無しのゲーマー より:

    デデデデッっでわりと万能にオチているんじゃないかって思えてきた

  16. 名無しのゲーマー より:

    アリスギアのクリスマスイベント報酬は微スケベサンタコス配布が恒例行事なんだけどわざわざコラボ枠のなでリンやラプターにまであるという気配り

  17. 名無しのゲーマー より:

    ベラボット可愛いな…

  18. 名無しのゲーマー より:

    流石アリス・ギア・アイギスだ
    意味が分からん

  19. 名無しのゲーマー より:

    流石はゲムぼく。さんが終始ツッコミに回らざるを得ないゲームですね……

  20. 名無しのゲーマー より:

    正月にアリスギア触って初笑いも悪くないかな

    引き笑いになるかもしれんけど

  21. 名無しのゲーマー より:

    良いですね!

  22. 名無しのゲーマー より:

    常にボケてるゲムぼく。氏ですら常にツッコミせざるを得ないアリス・ギア・アイギス…恐ろしいコンテンツだ…

  23. 名無しのゲーマー より:

    そして最近更新されたメインストーリーはどシリアスで真顔になる

  24. 名無しのゲーマー より:

    アリス・ギア・アイギスとブラウンダスト2、一体どちらがクリスマスにふさわしいゲームなんだ

  25. 名無しのゲーマー より:

    >そんなにちゃんとしたことができるのにどうしてちゃんとしたクリスマスイベントはできないんだ。

    サービス開始後の初のイベントシナリオが「冬(2月)に水着イベ」だったゲームです。諦めてください(真顔)。

  26. 名無しのゲーマー より:

    今年のアリスギアのクリスマスは狂気が足りない

  27. 名無しのゲーマー より:

    デを連打したタイトルだったから太ももがデカイ話の回かと思ったら、違った

  28. 名無しのゲーマー より:

    まあ新年のあいさつから除夜の鐘まできっちりやるのがアリスギアですゆえまだ今年のイベント終わってないのよね

  29. 名無しのゲーマー より:

    えっ火サスってそんな昔なんだ…こわ…

  30. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんは
    ムチチチッ ムチチッ ムーチー
    とか言えばオチがつくとか思ってそう

  31. 名無しのゲーマー より:

    続きはCMの後!
    CM!?むっちゃんがダライアスを熱弁してくれるの?

  32. 名無しのゲーマー より:

    どシリアスな本編ストーリーが久々に更新されたタイミングと同時期にトンチキイベントを強化復刻してプレイヤーの情緒をかき乱すアリスギア運営は真のドMだと思う。

  33. 名無しのゲーマー より:

    このタイミングでのプラスチックモデラーズ復刻は「ゆるキャン△コラボやってるからCV:東山奈央で固めようぜ」っていう雑な思い付きに違いない
    アリスギアはそういう適当さで運営されているに違いない(勝手な決めつけ)

  34. 名無しのゲーマー より:

    爆発オチの類いか?

  35. 名無しのゲーマー より:

    これから108マスひたすら開け続ける調査と成子天神社への初詣が待ってるのがアリス・ギア・アイギスだぞ

  36. 名無しのゲーマー より:

    末期の火サスはエンディングに一青窈の「ハナミズキ」が使われてた時期があったことを今思い出しました

  37. 名無しのゲーマー より:

    >えっ、2005年終了!? もう約20年前!?
     怖い! もう古典の域じゃん! 時の流れ怖い!

    火サスのデデデデ!が脳内再生されない世代もいるだろうし、ググッて調べたり、ようつべなんかで確認する人も居そう、なのが…ね。
    「えっ、分からないのかい?知らないのかい?」って思うけど、コレ言うと同時に年代がバレるっていう(汗)
    こういうネタでワイワイしてると「インターネット老人会乙」とか言われてからかわれたりするけど、ココでは安心して老人会できますね!誰が老人じゃあー!

  38. 名無しのゲーマー より:

    全部わけわかんないのに無駄に細かいから気になっちゃっちゃうの面白いよなぁアリスギア

  39. 名無しのゲーマー より:

    素敵な話や!

  40. 名無しのゲーマー より:

    真っ黒い背景で豆知識挟んでくるあたり古畑パロも入ってそう

  41. 名無しのゲーマー より:

    復刻の追加要素はアリスギア好きポイントの1つ

  42. 名無しのゲーマー より:

    私の中で一番のサスペンスは火サスが20年前だったという事だ……。

  43. 名無しのゲーマー より:

    『ニコルのノエルへの過剰な愛に事件性を見出した?』
    私もゲムぼく。さんのムチムチへの過剰な愛について通報の必要を感じたことがないと言えば嘘になります

  44. 名無しのゲーマー より:

    アリス・ギア・アイギスにまともな時事イベントを期待する方が間違っているのだ

  45. 名無しのゲーマー より:

    初詣はわりかし普通だから…

  46. 名無しのゲーマー より:

    相変わらずこの「インフルエンザの時に見たマジンガZーの夢」みたいな見た目に恐怖を禁じ得ない
    なんだよインフルエンザの時に見たマジンガーZの夢って

  47. 名無しのゲーマー より:

    去る12月28日、コトブキヤにてメガミデバイス8周年記念配信が実施されました
    新商品として大変素晴らしいむちむちガールズが発売を予定していると言うことなので、ゲムぼくさんにも是非チェックしていただきたく書き込みさせていただきます

    25年1月の予約ラッシュは地獄ゾ…

  48. 名無しのゲーマー より:

    丁寧に丁寧に「盛大に何も起きない」ってイベントを真面目にやってて
    それがじゃあつまんないのかと聞かれたら超面白くて
    クオリティたっけえなぁって

タイトルとURLをコピーしました