確かな熱気と静かなる狂気!メガネ・ギア・アイギス![アリス・ギア・アイギス]

スポンサーリンク

 アリス・ギア・アイギスは、3Dアクションシューティングである。
 

 いまゲームを起動するとなぜか高知県沖のカツオ漁船に乗せられたりアクアワールド大洗水族館に連れて行かれたりぜんぜん違うゲーム(ダライアスCS CORE)の雑学を叩きこまれたりするので「なんだこのゲーム?」と目を疑う人も多いかもしれないが、もとはれっきとした3Dアクションシューティングである。
 その証拠に、最新のアップデート情報を見てもらえれば……
 

 は?
 

 なんだこのゲーム?
 

“メガネの日なのでメガネポータルサイト更新!”

 君はメガネポータルサイトがあるゲームを見たことがあるか!?
 「メガネの日とは」「メガネポータルサイトとは」という説明をいっさいせず、常識と言わんばかりに更新告知だけしてくるゲームを見たことがあるか!?
 静かなる狂気! 怖すぎる! 言語は同じなのに会話が通じない異世界に迷い込んだ感覚! この異世界では三大インフラが電力・水道・メガネになっている可能性がある!
 


出典:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/glasses_aegis/

 しかもメガネポータルサイト、めちゃくちゃおしゃれに作られてる!
 明らかに優れたWebデザイナーの手が入っている! 「glasses aegis」という専用ロゴまで作られてる! グラッシーズ・アイギス! アリス・ギア・アイギスじゃなくなっちゃった!
 


出典:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/glasses_aegis/

 さらに恐ろしいのは、このメガネポータルサイトは2019年から更新され続けているということ。
 エイプリルフールのような一発ネタではなく、特にボケらしいボケもなく、淡々とアリスギアに関わるメガネの情報が延々と更新され続けているのだ。
 いちばん怖くない? いや、もちろんすさまじいメガネ愛は感じるけど、特に説明もなく、誰に求められたわけでもないのに、専用サイト作って淡々と愛を語り続けてるのいちばん怖くない?
 


出典:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/glasses_aegis/

 2023年はなんと、めがねの日(10月1日)記念壁紙が配布されているぞ!
 アリスギアに登場する6人のメガネっ娘アクトレスを主役に据え、余白を多く使った素敵なデザインの壁紙!
 爽やかでかわいい! 爽やかでかわいいはずなのに裏にねっとりとした熱意を感じる!
 


出典:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/glasses_aegis/

 さも当然のように、2023年に実装された新メガネの紹介ページもあるぞ!
 おしゃれなメガネ屋のWebサイトとしか思えない形でヴィンテージモノクルとバースデーメガネが紹介されている。なにもかも不可思議すぎてそもそもバースデーメガネという概念が異常であることに誰も気づかない。
 


出典:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/glasses_aegis/

 視力検査表も配布中!
 視力の横にはアクトレスの顔アイコンが載っているので、たとえば「あ、0.3か。駒添絵伝(こまぞいえでん)ちゃんの裸眼と同じだな」というふうに楽しく視力をチェックできるぞ!
 君は登場キャラひとりひとりに裸眼視力と矯正視力が設定されているゲームを見たことがあるか!? ないだろ! なくていいと思うぞ! でも身長や体重やスリーサイズと同じように視力も設定するというのはありそうでなかった大発明だと思うぞ!
 


出典:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/glasses_aegis/

 で、2023年のメガネの日アップデートの目玉は、「曇り」表現の実装だ!
 メガネの日アップデートってなんだよ?
 

 そもそもアリスギアには現在61人のアクトレスがいるのだが、すでに全員にメガネが10種類以上ずつ配られている。なんで?
 そして今回、ほぼ全員に、メガネを曇らせることができる小型加湿器が配布されたのだ。なんで?
 

 もう「なんで?」と言い始めるとキリがないので、とりあえず大関小結(おおぜきこゆい)にメガネをかけさせ、配られた小型加湿器を装備させてみると……
 

 曇った!
 しかも一気に白に変わるのではなく、本当にメガネが曇るときのようにじわじわと湯気で白くなっていく演出つき! 単純な白一色ではなく、UVカットレンズ特有のわずかに青みがかったクリアレンズの表面が湯気で曇った色になっている!
 怖い! かわいいんだけど、このかわいさを支えている作り手の熱量が怖い!!
 

 もっと言うと、ふつうは仕様上「小型加湿器で曇るメガネはこれです」と種類が限定されそうなのに、アリスギアではほぼすべてのメガネが小型加湿器で曇る。どれだけ手間がかかってるんだ。
 ぜひ実際にプレイしてほしい。ゲームを始めたらプレゼント受取箱にいきなり全キャラぶんの小型加湿器が入っている異常事態に震えてほしい。

 なお、アリスギアのメガネへのこだわりと言うのは、それこそ何年も前からユーザー間では有名であり、たとえば……
 

 レンズ表現も1種類ではない
 具体的には、画像左の百科文嘉(ももしなふみか)のメガネはUVカットレンズで少し青みがかった反射が見られるが、右のペリーヌ・クロステルマンはストライクウィッチーズからのコラボ参戦であり、ストライクウィッチーズの時代にはUVカットレンズなどないので、ごく透明なガラスレンズになっている。
 すごいと思う。メガネ好きなら各キャラのメガネ描写を見て永遠に楽しめるだろうし、そうでないならメガネ愛が過ぎる製作陣の狂気を見て永遠に楽しめると思う。
 

 メガネポータルサイトがあって全キャラに10種類以上メガネがあってキャラの誕生日にバースデーメガネが配られてメガネの日にメガネを曇らせる小型加湿器が配られるゲームはアリスギアだけ!
 

 さあ、始めよう!
 メガネ・ギア・アイギス! 熱気と狂気の異世界に迷い込め!
 

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    >特に説明もなく、誰に求められたわけでもないのに、専用サイト作って淡々と愛を語り続けてるのいちばん怖くない?

    自己紹介乙です

  2. 名無しのゲーマー より:

    曇り表現の文字だけ目に入った瞬間、表情曇らせかと思ったが
    この曇り表現の方がよっぽどだった

  3. 名無しのゲーマー より:

    このメガネ愛をムチムチ愛に置き換えたらだいたいゲムぼくになりそう

  4. 名無しのゲーマー より:

    時代考証したレンズ表現の違いでこわ…ってなった

  5. 名無しのゲーマー より:

    ムチムチもメガネも関係なく、異常な愛は怖いってことがよく分かりますね

  6. 名無しのゲーマー より:

    アリスギアのゲーム内において、アクセサリーのアイコンがメガネなのも結構狂っててすき

  7. 名無しのゲーマー より:

    >特に説明もなく、誰に求められたわけでもないのに、専用サイト作って淡々と愛を語り続けてるのいちばん怖くない?

    わかるわ〜 怖いよね〜

  8. 名無しのゲーマー より:

    またゲムぼく。さんの「証拠に今の○○を見て欲しい」→「うっそでーす!」の流れか…えっ、これ公式?

  9. 名無しのゲーマー より:

    ペリーヌ初実装の時はブルーライトカット仕様だったんだけど、時代背景にそぐわない表現ですいませんと謝罪して差し替えたんだぞ。怖いだろ

  10. 名無しのゲーマー より:

    偏った愛は狂気に変わる

  11. 名無しのゲーマー より:

    ちょこちょこ、このブログと同じ特徴が含まれてたから、ここも異世界だったのか

    3Dアクションと全く関係ない方向に全力出してるのとても楽しそう

  12. 名無しのゲーマー より:

    撮影ミッションでもらえるメガネ型の指輪のレンズもちゃんと曇るんすよ…
    ほんとなんだこのメガネに対する熱意…

  13. 名無しのゲーマー より:

    アリスギアのメガネに掛ける狂k…情熱については過去にINSIDEで何度かインタビューしてるからそっちも併せて見ると楽しめるぞ!

    いやメガネのインタビューってなに…?

  14. 名無しのゲーマー より:

    今後はメガネ越しに見た輪郭の歪みまで実装検討中らしい

  15. 名無しのゲーマー より:

    そのうちヴァイスにも眼鏡つけそうで怖い

  16. 名無しのゲーマー より:

    眼鏡好きなのでこの記事を読んでいつものゲムぼくみたいになっちゃった

  17. 名無しのゲーマー より:

    メガネ・メガ・メガネ!(挨拶)メガネ以外にもデニール検定とかぶっ飛んだもんお出ししてくるから怖いよここの運営…

  18. 名無しのゲーマー より:

    色んな意味でこのブログと相性が良すぎる

  19. 名無しのゲーマー より:

    むちむちバーサーカーとメガネバーサーカーが出会ってしまったか

  20. 名無しのゲーマー より:

    全体的に、ちょっと何言ってるか分かんないですね…

  21. 名無しのゲーマー より:

    ちょっとアリスギア始めたくなった

  22. 名無しのゲーマー より:

    ペリーヌ実装直後はUVカットコーティング表現があって、「流石にペリーヌだけ変えるのは大変だよね。OKOK」と勝手に了解してたら、ペリーヌのメガネ表現は修正予定と勝手に修正予告してきて怖かった

  23. 名無しのゲーマー より:

    なんだこのゲーム?(N回目)

  24. 名無しのゲーマー より:

    この記事のせいでアリスギアに僕のお嫁さんのペリーヌがいることを知ってしまった(血涙

  25. 名無しのゲーマー より:

    サービス開始してまもなくのアプデの内容に「メガネの鼻当ての表現の調整」というワードを載せて隊長達を混乱に陥れた運営だ、面構えが違う

  26. 名無しのゲーマー より:

    執事眼鏡とコラボする時に専門用語を使って会話してた、とか社内にコンタクト撲滅委員会があるとか眼鏡への愛が凄く凄いゲーム
    眼鏡好きもビックリだよ

  27. 名無しのゲーマー より:

    他社コラボキャラでもしっかり眼鏡を配るアリスギアだ。面構えが違う。(勿論ミクさんにもあります)

  28. 名無しのゲーマー より:

    いつもボケ倒すゲムぼくさんですらツッコミに回るアリス・ギア・アイギス記事、好き

  29. 名無しのゲーマー より:

    あのボーボボを上回る6メガネ

  30. 名無しのゲーマー より:

    視力検査表の右端にいるヴァイスのサーペント君、しれっとCマーク(ランドルト環)役になってるんすね…

  31. 名無しのゲーマー より:

    アリスギア始める理由が出来てしまった。

  32. 名無しのゲーマー より:

    眼鏡だけじゃなく、タイツのデニールまでちゃんと設定されてるよ!
    去年は無かったけど、一条綾香の誕生日にデニール検定というイカれた検定もやってたよ!
    ピラミッドの奇行には慣れてるつもりだったけど今回は思考が追いつかなかった。

  33. 名無しのゲーマー より:

    >社内にコンタクト撲滅委員会
    むちむち過激派ならぬ眼鏡過激派か?
    ゲムぼく。がむちむちを広めようとする熱意に近いレベルで
    アリスギアは眼鏡を広めようとしておる……

  34. 名無しのゲーマー より:

    上条春菜による人類帝国が完成したのかと思ってしまう充実ぶり

  35. 名無しのゲーマー より:

    流石むっちゃんと愛花のどっちのパンツがヨ◯カドーorし◯むらかで殴り合いを繰り広げるピラミッドだ、面構えが違う

  36. 名無しのゲーマー より:

    真面目にキャラ性の表現で視力を全面に押し出すのは頭が良いな……アウトドア派はまあ目が良い方だろうし、ゲームや本を読む子は目が悪いし……でも発達したレーシックとかないの!?ってなる

  37. 名無しのゲーマー より:

    定期的にむちむち!で暴走してるゲムぼくとは真逆の当たり前かのような淡々とした狂気

  38. 名無しのゲーマー より:

    シンプルに何このゲーム?

  39. 名無しのゲーマー より:

    今までで一番のダイマでした!
    はじめます!!
    ありがとうございます!!!

  40. 名無しのゲーマー より:

    ヴィンテージモノクル格好良いな……。
    熱意と愛情には感嘆するけれど、執念には恐怖を覚えます。はい。

  41. 名無しのゲーマー より:

    コワ~…

  42. 名無しのゲーマー より:

    いつも狂気を振り撒くゲムぼくの方が狂気に引いている側という珍しい記事。

  43. 名無しのゲーマー より:

    眼鏡橋華子の見立てとアリスギアのコラボ漫画もまだ読めますね
    …アリスギアのキャラはどこに?

  44. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。に対して怖いやキモいという感想は、ゲムぼく。が抱いているアリスギアの眼鏡への狂気と全く同じものなんだなぁ。

タイトルとURLをコピーしました