バーガーキングのQRコード、すごくない?

スポンサーリンク

 みんな大好きバーガーキング! ぼくも大好きバーガーキング!
 知らない人からはなんとなくなんかこう、たぶんマクドナルドより量とか肉のボリュームとかはすごいんだろうけど、そのぶん味が大雑把そう……味が濃ければウマいだろみたいな発想してそう……って思われがちだけど、実際めちゃめちゃその通りなバーガーキング!
 大雑把でなにが悪いんだ! 味が濃ければ実際ウマいだろうが!!
 

 そんなバーガーキングのテーブルに、こんな自社広告が貼ってあった。
 なんだこれ? QRコード風のロゴ? どういう意図のイラストなんだ?

 と思いつつ、iPhoneのカメラを向けてみたら……
 

 えっ!?

 なんと、ホントにQRコードとして読み込めてしまった。
 すごいな、これ。「QRコードは必ずしも白黒でなくともよい」くらいのことは知っていたけど、ここまで崩してもというか、抽象化してもいけるんだということは知らなかった。

 この手のものをあまり見かけないということは、作るのはけっこう難しいのだと思うが、この技術はスゴい。
 これがQRコードだって知ったら読み取ってみたくなるし、読み取れたら「スゲェ!」って感心するもんな、絶対。
 

 QRコードで飛んだ先の肝心のアプリは評価が低すぎてインストールしなかったけど。

 あなたもバーガーキングに行ったとき、ぜひQRを探して試してみてください。
 

Amazon | ポッピンクッキン ハンバーガー 5入 食玩・知育菓子 通販
ポッピンクッキン ハンバーガー 5入 食玩・知育菓子の通販ならアマゾン。食玩の人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    QRコードに予算全振り

  2. 名無しのゲーマー より:

    この記事パソコンで開いてるのをスマホで撮っても読み込んだ

  3. 名無しのゲーマー より:

    真ん中にPayPayマーク入ってる位はよく見るけど
    ここまでアレンジ効いたのは見た事ない

  4. 名無しのゲーマー より:

    そのアプリいれてるけどレジに並ばなくても注文できるから楽だぞ

  5. 名無しのゲーマー より:

    バーガーキングとウエンディーズの区別が付かない

  6. 名無しのゲーマー より:

    QRコードのポテンシャルが計り知れない

  7. 名無しのゲーマー より:

    バーキンのアプリはめちゃめちゃ割引してくれるよ!
    アプリ自体の出来は悪い

  8. 名無しのゲーマー より:

    田舎過ぎて近所にないバーガーキング

  9. 名無しのゲーマー より:

    バーガーの値段だけでポテトとドリンクがついちまうんだ

タイトルとURLをコピーしました