ワイルドエリアのブリムオンを相手に、こだわりスカーフを持たせたゲンガーでひたすら『したでなめる』をするというこだわりのプレイをしていたところ、5歳の娘が「パパ、ソードシールドでたいせんしたい!」と話しかけてきた。しかも「ほんきできていいよ。わたしつよいから」といばってきやがる。
おっ、いいのか?そんなこと言って?
ぼくはかつて、ミミッキュ一匹でアローラリーグを勝ち抜いた人間だぞ?
親として手加減してあげるのもやさしさかもしれないが、ここで全力をもって叩き潰し世界の広さと厳しさを教えてあげるのもまたやさしさ。
いくぞ娘!『赤・緑』リアルタイム世代に、ソードをちょろっとやっただけのお子様が勝てると思うなよ!
【ルール・編成】
ルールは娘の要望に従い、レベル50のダブルバトルで、6匹をフルに出す。
まあ、これくらいは言うことを聞いてあげてもいいだろう。相手の土俵で叩き潰すのみだ。
編成はこちらを用いる。ぼくはアローラのポケモンが好きなので、アシレーヌ、ジュナイパー、ガオガエン、ジャラランガが主力。あとはフライゴンと色違いシャワーズ。
まずは見せ合い。
娘は、ウインディ、ジュラルドン、アップリュー、ムゲンダイナ、ブリムオン、インテレオンか。おお、けっこうタイプのバランスがいいな。やるな、娘。
しかし、タイプ相性がなんとなくわかっても、5歳児にダブルバトルの複雑さまではわかるまい。
大人げないと言われても知ったことか!大人の本気ってのを見せてやるよ!
【戦闘開始!】
アシレーヌ&ちょすいシャワーズを最初に出す。
アシレーヌはうたかたのアリアでシャワーズを回復しつつ全体攻撃。
シャワーズはとけるでぼうぎょを上げ、そのまま居座るか、バトンタッチで後続に交代していく作戦。
娘は、ジュラルドン&ウインディ。
ウインディのいかくが入る。アシレーヌもシャワーズも物理型ではないので直接の影響は少ないが、シャワーズがバトンタッチを少し使いづらくなってしまった。攻撃ダウンまで後続に渡してしまうのはつらい。
やるな、娘。このへんをわかっていてウインディを出してきたならスゴいが、まあ偶然だろう。
みず技に強いジュラルドンはやっかいだが、ウインディはすぐ倒せそうだ。
さっさと片づけて、数的有利に持ち込みたい……が!
ウインディをすぐ下げて、みず技1/4のアップリューを出してきた!
しまった!ウインディはあくまでいかく役か!
ここで、イヤな予感が。
もしかして娘、けっこう強いのでは……?ダブルバトルでのいかくの有用性をわかってる感じの初手とか、みず2匹に対して迷わずアップリューを出してくる対応の早さとか、とても5歳児のムーブとは思えない……
なんだこの子……天才か?どこで覚えてきたんだ?毎週『ポケんち』観てるからか?
その後、ジュラルドン、ウインディ、ブリムオンを倒すが、こちらのアシレーヌ、ジュナイパー、ジャラランガもやられてしまった。残り3対3。
ガオガエン&シャワーズ VS インテレオン&ムゲンダイナ。タイプ相性が悪い……
そしてここで、娘がインテレオンをダイマックスさせてきた!
マズいな。ガオガエンは長く持たないだろう。いかくとねこだましで最低限の仕事はできたが、ダイストリームで雨を降らされてしまったらもうどうしようもない。DDラリアットの通りもよいわけではないし。
……うーん。フレアドライブかDDラリアットで一矢報いられるか……?
でも、どう考えてもインテレオン&ムゲンダイナのほうが速いよな……ガオガエンはもともと速くないし、シャワーズはまひだし……
……あれ?もしかしてこれ、めちゃめちゃヤバくない?
そして、序盤から居座り続けたシャワーズがついにやられてしまった。残り2対3。
頼むぞ、フライゴン!なんとかしてくれ!
アアアアアアア!インテレオンのれいとうビームで瞬殺されてしまったァァァァ!!
娘、こおり技をちゃっかり覚えさせていやがった!相性補完!こえーよ!5歳児こえーよ!
残りHP3のガオガエン VS 高速インテレオン&HPほぼ全快のアップリュー。
……
…………
ぼく「降参していい?」
娘「だめだよ。ねらいうちをくらいなさい」
結論:ポケモンバトルに年齢は関係ない。
コメント
相手のパーティー的にガオガエンは出すべきではなかったね。あれ?もしかして親が弱かっただけなのでは…?
初手いかく撒きとはやりますね
自分を厳選した結果娘に負けたのかな?
昔とりタイプオンリーでいとこをぼこぼこにしたらDS破壊されたなぁ、
もちろんゲムぼくさんは花を持たせたんでしょう?
和みますねえ
おもしろかったです。再戦したらまた読みます。
おもしろかったです!
また読みたいです。
お気に入りにぶち込むから動画投稿して♡
おもしろかったです。
また負けて下さい
ゲムぼくさんの妄想上の娘さん
ちゃんと一歳成長してますね。
設定がしっかりしてるなあ。
読みやすく、読んでいて楽しい記事でした!
まぁ、他の記事のようにプレイスタイルはリセットありきのデータ蓄積型なんだから初見はそんなもん
逆に言えば何回かやって娘の思考パターンをちゃんと辿れれば勝つことは出来るし、気持ちよく勝たせることも出来る
その過程で娘をストーキングするヤバい奴になるけど
5歳なのに努力値振って最速にしてるのはその辺の高校生よりポケモンわかってる笑