約1年前の記事に、いまさらコメントがついた。それがこちら。
……
…………
えっ、どういうこと!?
スパムコメントなの!?おかしい人なの!?それともまともな人なの!?
1段目、2段目は「スパムかな?それか宗教系の変な人かな?」って感じだったけど、3段目で急に人が変わったようになったんだけど!?
気になったので「王島将春(おうしままさはる)」でTwitterやGoogleを検索してみると、約1年前(2019年ごろ)から、いろいろな個人ブログにコメントを残している形跡を確認できた。
キリスト教がどうのこうの、みたいな宗教っぽい話をしているのはどこでも同じだが、たまにコメント終盤に記事への感想もふつうに入れているみたいだ。
これが基本形。
1段目が名乗り、2段目が宗教の話。記事の内容を読んでいないか、彼的にあまりおもしろくなかった場合はこれになるのだろうか?
3段目が加わるパターン。3段目には記事に対する感想が入る。
この例では、ブログ筆者に具体的なアドバイスと応援を送っている。ここだけ読んだらふつうに話がわかるいい人のコメントだ。2段目までとのギャップがすごい。
パソコン教室のブログについたコメント。
「YESパソコン学院をイエス(JESUS)パソコン学院にしてください」
なんだそのギャグ!超おもしろいじゃねーか!宗教系のやべーやつっぽい前フリがあってからのそのギャグはズルい!天然だとしても計算だとしてもズルい!
自動販売機について熱く語る王島将春氏。
えっ、祈る対象ってそういうのでいいの!?平和とか愛とかじゃなくて、「王島さんの職場にある自動販売機が安くなりますように」でいいの!?私利私欲がすごくない!?
さて、ここでいまいちど、ぼくのブログに来た王島さんのコメントを見てみると……
単なる応援でもなく、キリスト教に絡めた話でもなく、私利私欲でもない。公式の視点も意識しながらの極めて冷静な考察という、謎すぎるコメントだ。
まとめ:
王島将春さんは謎多き人物だが、悪い人ではない可能性がある。
コメント
こういうネタに自ら切り込むことを厭わない、ヤフーに載るのも納得のまさにブロガーの鑑(でも仮性包茎)
なんでもネタにしていく精神、見習いたい
自販機の件、どこに書かれてたのか気になるわー。
今後は王島将春を騙った詐欺にご注意を。
ちょっと福山雅治に似てるからって調子乗ってんな
実は管理人の自作自演
俺は詳しいんだ
福井市住んでるんで探してみましょうか?
ちょっと検索してみたけど、2019年5月には今の定型になってるけど2019年1月のは最後にキリスト云々言ってたんだな。
王島将春氏を追ってこちらのサイトにたどり着いたものの謎が深まっただった…
なお、太鼓の達人に関するブログでは3段目までしっかりコメントされている模様
『これで一生遊べるドン!』で締めてたのには草
王島氏は,仏壇屋さんのブログにもコメントしていました。
「管理人様がクリスチャンになったら、仏壇屋は終わりにしなくてはいけませんが、日本一明るい職場を作ろうとした、その気概だけは、持ち続けてほしいと思います。その気概は、クリスチャンになった後も必要になると思いますから。」
この方,新しい救世主なのでは?
自分のブログにもこの方からのコメントがあったので気になって調べていたら辿り着きました
自分は残念ながら3段目(感想)が無く宗教話だけパターンでした…読んでもらえるよう精進します