NIKKEを賢く遊ぶ募集・育成4つのコツ。[勝利の女神:NIKKE]

スポンサーリンク

 SHIFT UP社が開発するガンシューティングRPG、『勝利の女神:NIKKE』
 謎の機械生命体「ラプチャー」侵攻により地上を奪われた人類は地下都市アークへと逃避。プレイヤーである指揮官は強大な戦闘力を持つヒューマノイド「NIKKE(ニケ)」を率い、人類の存亡を賭けて地上奪還の戦いを繰り広げる。
 その重厚なストーリーと骨太な戦闘システムで多くのユーザーを魅了している。
 

 2022年11月にサービスを開始した本作は、毎月のように、いや、毎週のようにさまざまな進化を遂げている。
 あと数ヶ月で1周年を迎えるから、さらに盛り上がることは確実だろう。新規ユーザーも増えるはずだ。
 

 そこで今回は、NIKKEのサービスインから毎日欠かさず熱心にプレイしているぼくが、僭越ながら初心者に向けて「NIKKEを賢く楽しむ募集・育成のコツ」をマジメに4つ伝授する。
 

【1】ジュエル(課金アイテム)は買わなくてよい

 NIKKEには「ジュエル」と呼ばれる課金アイテムがある。いわゆる「石」だ。
 隊員募集(ガチャ)に使えるので、あるに越したことはないのだが、結論から言うとわざわざ買う必要はない。ジュエルは、キャンペーンモードやデイリー任務、各種イベントなどを進めていれば、報酬として無料ジュエルがどんどん溜まっていくからだ。無理しなければ足りなくなることはない。
 

 強いて言うなら『30-DAY補給品』というパッケージだけはお得度が高いので、買うとしたらそれだけだ。
 通常の「6,200ジュエル 12,800円」みたいなジュエルパックを買うのは愚の骨頂と言わざるを得ない。よほど何かがあったのかと心配になってしまうほどだ。
 

【2】隊員募集は「期間限定募集」以外を活用

 隊員募集(ガチャ)にはいくつかの種類があるが、無料で引ける「ソーシャルポイント募集」と、ゲーム内で募集チケットが手に入りやすくウィッシュリスト変更で登場確率も調整できる「一般募集」を活用するのが基本。
 実装されたての最新ニケは「期間限定募集」という特別枠の隊員募集が用意されるのだが、これはゲーム内で募集チケットを入手しづらく、実質的にジュエルがほぼ必須になってしまうのでおすすめしない。さらに言うと、実装されたてなので性能面での強弱が未知数なのもネックだ。
 

 総じて、「期間限定募集」はあせって引く必要がない。攻略サイトなどで評価が確立され、一般募集のラインナップに追加されてからで充分だ。あえてあせって引く人はよほど何かがあったのかと心配になってしまう。
 

【3】目当てのニケが引けたら撤退。限界突破は後からできる

 仮に隊員募集で狙っていくニケがいたとして、とりあえず1体確保できたら、早々に手を引いたほうがよい。
 限界突破(いわゆる「キャラ重ね」)用のスペアボディは、マイレージチケットで後から余裕をもって入手できるからだ。
 NIKKEでは、隊員募集をするごとにマイレージチケットが入手でき、これは200枚溜まるとショップで任意のニケ(またはスペアボディ)と交換できる。これがいわゆる「天井」の役割を持っているわけだが、マイレージチケットは一定期間で消えたりしないし、交換先が限定されたりもしないのが長所だ。
 

 よって、隊員募集をぶん回す必要はまったくない。
 

 急がずあせらずマイレージチケットで賢く限界突破すればいいのに、隊員募集をぶん回して限界突破を急ぐ人はいったいなにを考えているのだろうか、と思ってしまう。
 

【4】好感度上昇は部隊全体でバランスよく

 プレゼントを渡すことで、ニケの好感度を上げることができる。好感度は戦闘時のステータスに影響するので重要だ。 
 

 このとき意識すべきは、部隊の主力メンバーの好感度をまんべんなく上げること。
 いきなりひとりを好感度最高まで上げるのは効率が悪く、また部隊の戦力バランスも崩れやすい。好感度アイテム自体も貴重なので、どんな局面にも対応できるよう、メンバー全員の好感度を少しずつ上げていこう。
 

 ひとりだけの好感度を上げまくったところで、そのニケの好感度エピソードをいち早く見ることができるとか、プレイヤーとしてそのニケへの思い入れが深まりやすくなるとか、その程度しかいいことはない。まったく合理的でない。
 

 よって、我々のような賢いユーザーは、ひとりを考えなしに好感度MAX(LV30)まで上げるなんてのはやめておくべきだ。
 

 厳しい言い方をすると、その人はニケをどういう目で見ているのだろうか、もしかしていやらしい目で見ているんじゃなかろうか、と勘ぐってしまう。
 

 ぼくはNIKKEの本質はガンシューティングRPGだと思っているので、
 

 あなたにもぜひそれを見習っていただいて、
 

 全力でシューティングしていただきたいと思
 

 うっ。
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    うっ・・・

  2. 名無しのゲーマー より:

    言ってることとやってることがぁ!!!

  3. 名無しのゲーマー より:

    画像が本音を語ってるぞって言おうと思ったら
    画像は正直だなシリーズって書いてあった

  4. 名無しのゲーマー より:

    賢そうなのはギリギリ文体だけだった

  5. 名無しのゲーマー より:

    言ってることとヤってることが全部真逆なので
    ブログなのにもはや文章が必要なく画像だけで良いまである

  6. 名無しのゲーマー より:

    うっ…

  7. 名無しのゲーマー より:

    普段節約記事出してるのに一気に出し過ぎでしょ

  8. 名無しのゲーマー より:

    お疲れ様です。
    重厚で骨太なのは間違いなさそうな紹介記事ですね……。

  9. 名無しのゲーマー より:

    虚言癖レベルMAXって感じの記事ですね

  10. 名無しのゲーマー より:

    やっぱりね…正体見たりってやつだな…

  11. 名無しのゲーマー より:

    欺瞞という言葉をブログ記事にしたらこうなるという例

  12. 名無しのゲーマー より:

    つまり、狂っていると認識したうえで狂っている

  13. 名無しのゲーマー より:

    ギガ使いすぎて画像読み込めなかったら真面目ブログにしか見えなかったろう

  14. 名無しのゲーマー より:

    NIKKEについてのアドバイス記事だけど
    書いてることは全部無視してアー!アッ!と読み替えても問題ない

  15. 名無しのゲーマー より:

    アニスの水着が実装決定した後ガチャ支援のためのOFUSEやらスパチャやらが飛んでたから
    ここまで散財してもトントンかプラスまであるのがゲムぼく。の凄い所
    むちむち好きから愛されるブログになったね…

  16. 名無しのゲーマー より:

    サービス開始前から惚れてたキャラの水着が実装されると人は冷静に狂うのか

  17. 名無しのゲーマー より:

    最初のむちむちズームアップで察した

  18. 名無しのゲーマー より:

    最高の人生の始め方がそれでいいのか

  19. 名無しのゲーマー より:

    賢者モードで始まる文章を見たら脳内ドスケベ確定演出

  20. 名無しのゲーマー より:

    文章はちゃんと初心者向けにいい事言ってるから、画像貼ってる人と文書いてる人は別人か別人格

  21. 名無しのゲーマー より:

    水着アニスが来ると聞いてからずっと脳内のゲムぼくがアーアー叫んでいたので
    この記事を読んでもらったらすっきり理解できました

  22. 名無しのゲーマー より:

    文章は概ね正しいのに溢れ出る非合理感

  23. 名無しのゲーマー より:

    文章担当の人格と本能担当の人格が全く逆の方向を向いてる

  24. 名無しのゲーマー より:

    アニスが重厚で骨太って事はよく分かった

  25. 名無しのゲーマー より:

    為になり過ぎて涙出た。アニス引きに行きます

  26. 名無しのゲーマー より:

    乳も尻もでけえなアニス(褒めて伸ばす)

  27. 名無しのゲーマー より:

    ブログの常識をぶち壊しにきたな

  28. 名無しのゲーマー より:

    水着アニスは限定だから凸にガチャ全力で回すのは正しいんよ
    それ以外は…うんまあ…w

  29. 名無しのゲーマー より:

    最後まで頑張ったと思ったらそうでもなかった

  30. 名無しのゲーマー より:

    こんなむちむちの部下がいたら僕は狂う。

  31. 名無しのゲーマー より:

    人生には効率、最適解、常識などクソくらえと言うことが沢山あると教えてくれる良記事ですね。

  32. 名無しのゲーマー より:

    楽しそうですね

  33. 名無しのゲーマー より:

    多重人格か?

  34. 名無しのゲーマー より:

    あと1文字耐えれば完璧だったのにどうして耐えきれなかったんだ!このそうろう!!!

  35. 名無しのゲーマー より:

    あにすー
    れべるー
    アッープ!
    プレゼントで好感度マックスは凄すぎだよ!

  36. 名無しのゲーマー より:

    実はマイレージショップのラインナップって追加キャラが余りいないので、凸りたいうちに凸るのは大いにありなんだよなあ…もちろん性能見てからの方がいいんですが……

  37. 名無しのゲーマー より:

    解説自体はまともなのになあ…画像がなあ…

    できれば戦闘システムについてもお願いします、こういうタイプのゲームが苦手でも参入できるか参考にしたい

  38. 名無しのゲーマー より:

    賢者モードで書いてもこれ

  39. 名無しのゲーマー より:

    なんて合理性と説得力に溢れた記事なんだ

  40. 名無しのゲーマー より:

    画像担当と文章担当で全然連携できてないじゃん
    他人どころか自分脳内のコミュニケーションすら不全では?

  41. 名無しのゲーマー より:

    最後まで文章はちゃんとしてて偉いと思う()

  42. 名無しのゲーマー より:

    ラスオリの時よりちゃんと理性は保ててるから成長してる

  43. 名無しのゲーマー より:

    乳にしか目が行かなくて内容が頭に入ってこない

  44. 名無しのゲーマー より:

    チケットでレベル上げてしまうと面談により毎日お話しするという必然性が失われるので29で取めるべきだと私は考える

  45. 名無しのゲーマー より:

    スペアボディとスケベボディを見間違えした。大して変わらんけど。

  46. 名無しのゲーマー より:

    ゲムぼく。さんのムチムチ狂いはいつものことだけど、この一週間ちょいで3回も水着アニスの記事書いてて、余程ご執心なのねぇ

  47. 名無しのゲーマー より:

    いやマジでめっちゃアニス可愛いな・・・

  48. 名無しのゲーマー より:

    全力シューティング(猫股)

  49. 名無しのゲーマー より:

    トーキング・ヘッドでも喰らったんか?

  50. 名無しのゲーマー より:

    暑さよりムチムチによる頭の損傷がデカい

  51. 名無しのゲーマー より:

    タイトルとサ胸で内容は察してたけど最後まで耐えられてなくて耐えられなかった
    まさに予測可能回避不可能

  52. 名無しのゲーマー より:

    毎日書かれてる記事が楽しみです。
    これからも頑張ってください。

  53. 名無しのゲーマー より:

    2凸で我慢してたのにここ見たせいで3凸まで100追加で回しちゃった・・・

  54. 名無しのゲーマー より:

    >ガンシューティングRPG、『勝利の女神:NIKKE』。
    序盤: え、NIKKEてガンシューだったの…?
    中盤: ガンシュー…ゲムぼくにそんな情報あったっけ…
    終盤: ガンシュー…ガンシューとはなんだ…

    結論
    ごめんなさい、何も頭に入ってきませんでした…

  55. 名無しのゲーマー より:

    ナニを全力でシューティングだって?

  56. 名無しのゲーマー より:

    何を発射するシューティングをしているんだ…?

  57. 名無しのゲーマー より:

    魂を分離させる技でも身に着けたのか

  58. 名無しのゲーマー より:

    ちょこちょこ笑いながらもタメになるなぁと思ってたら最後の最後で期待を裏切らない

  59. 名無しのゲーマー より:

    マイレージショップはライ以外のガチャ追加キャラのスペアボディ出てないし
    水着アニスが結構強いのもあって虚構だけど引いた方がいいのは真実

  60. 名無しのゲーマー より:

    ほんと解説はその通りなのでみんなも推しには全力をだすために力を貯めるんやぞ

  61. 名無しのゲーマー より:

    なぜ我々はゲムぼく氏がアニスでシコる様を記事を通して見せつけられなければならないのか

  62. 名無しのゲーマー より:

    これが本音と建前か…

  63. 名無しのゲーマー より:

    書いてある内容はかなり為になるのに言ってることとやってることが何一つあってないw

  64. 名無しのゲーマー より:

    最後にアーアー言いながらアンチパターン全部踏むのかと思ったら最初から画像で本性出してて草

  65. 名無しのゲーマー より:

    いつものアアアアアアアー!じゃなくて
    うっ。の一言だけなのがすごい生々しい。

  66. 名無しのゲーマー より:

    何を考えてるんです…?

  67. 名無しのゲーマー より:

    最後の猫は床オナの暗喩かな?(すっとぼけ

  68. 名無しのゲーマー より:

    もう少し隠す努力してもろて?

  69. 名無しのゲーマー より:

    本質的にはずっとアーアー言ってるのとなんも変わらなくて草
    つまりいつものゲムぼく。

  70. 名無しのゲーマー より:

    説得力って言葉わかるか?

  71. 名無しのゲーマー より:

    え?人格分裂した?

  72. 名無しのゲーマー より:

    アァ~……アニス…… アニス!!! アッアッ アー!!とかを我々に分かる言語に変換してくださってる

  73. 名無しのゲーマー より:

    冷静な文章とそれを反証するスクショ画面よ

  74. 名無しのゲーマー より:

    自身で書いたことを何一つ守ってなくて草

タイトルとURLをコピーしました