我が家のニンテンドースイッチは、テレビ横の壁際にこんな感じで置かれている。
家族4人全員がヘビーユーザーであり、もはや我が家でもっとも重要な電化製品のひとつと言っても過言ではないくらいだ。スイッチ最高!
しかし、唯一のネックは、USBポートがひとつしかないことだ。
我が家のスイッチは有線LAN接続をしているので、USBポートはそれだけでふさがってしまう。ホントはLightningとかmicroUSBとかの充電もそのへんからできてしまえばいいんだけど、できない。テレビ周りの配線がごちゃごちゃしてしまう。
そんなある日……
誰かが落としたのか、スイッチがぞんざいな向きで元の場所に戻されていた。
困るなあ。ちゃんと正しい向きで戻してもらわないと。それにしても、こうやって見ると背面にちょこちょこホコリが溜まってるな。あとで掃除しないといけな……
あれっ!?
ちょっと待って!?
アアアアアアアアアアアアアアア!!
なんかあるゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!
ずっとそっち側が壁に面してたからぜんぜん気づかなかったけど、こんなところにUSBポートがふたつもある!
マジかよ!教えてくれよ!っていうかなんでいままで気づかなかったんだ!誰だよ、そんな気づきにくい向きでスイッチを置くようにしていたアホは!ぼくか!アホはぼくだった!
というわけで、スイッチのUSBポートからもろもろの充電ケーブルを伸ばせるようになり、我が家の配線問題は多少スッキリした。すげえなスイッチ。神ハードじゃんスイッチ。
スイッチには、USBポートがひとつじゃなくて3つある。みなさん、知ってましたか?たぶん知ってましたよね?「こいつはいまさらなにを言っているんだ」感が満載ですよね?知るかそんなもん!ぼくがびっくりしたからいいんだよ!ここはそういうブログです!
コメント
スプラトゥーン2を本気でやりたくなる気持ちすごくわかる
ゲムぼくさんの差し込み口は何箇所ありますか?