リジェスソロNo.1決定戦!仮面ライダーW編[ロストヒーローズ2]

スポンサーリンク

WVW69kvVqdYz-K51xi

 先日、無事に完結を迎えた「爆熱!ゴッドガンダムひとり旅!」。

 クリアまでそうとうな回り道をした副産物として、かなり多くのアイテムや装備強化素材が稼げたし、ゴッドガンダム以外のキャラクターも全員LV99になった。また、クリア後も現在進行形でやりこみまくっている。

 そこで!
 いろいろなキャラにソロでリジェス(ラスボス)に挑んでもらい、もっともそのソロ攻略に向いたヒーローは誰なのか?というNo.1決定戦を開催!

【ルール】
1. ソロでリジェスに挑む。
2. 戦闘中のアイテム使用は禁止。
3. 装備はそのキャラの最強装備を用いる。強化素材・強化幅は全キャラで統一。
4. フォースはリジェス戦までに手に入るもののみで構成。
5. 一発勝負。(ミスがあってもリセットしない)
 

w01

 装備は初回クリア時と比較してめちゃめちゃ強いものを用意した。HPを除く全ステータスをほぼカンストまで持っていけるレベルなので、負ける心配は基本的にない。なるべくかっこよく勝ちたいと思う。
 みなさまには、これを機会にぜひゴッドガンダム以外の魅力的なキャラクターについても知っていただければ幸いである。

 今回の挑戦者はこちら!
 

w02

 仮面ライダーW(ダブル)!

 全キャラクター中トップの速度と、メモリチェンジを駆使した多彩な属性攻撃が強み。風都を守るライダーだけあって、特に風属性攻撃に秀でる。弱点は単発火力の低さ。
 

w03

 フォースは「ラッシュゲージUP」「ヒーローアタッカー」などヒーローラッシュを重視した構成に。また、多彩な属性攻撃を活かすために、弱点属性を突いた際のダメージが上がる「ウィークアップ2」も活用。
 ゴッドガンダムとはある意味対照的な、スピード&テクニックのファイトスタイルでリジェスに挑む!

 さあ、お前の罪を数えろ!
 

【戦闘開始!】

w04

TURN01 ダブルアクション(DRIVE)

 仮面ライダーW最大の特徴が、ダブルアクション。
 通常なら次の2ターン、ドライブ化して使えば次の3ターン、2回行動ができるようになる。(ただし、反復行動。1回目と2回目で別の行動は選べない)
 これを1ターン目から使い、その後も切らさないようにしていく。手数を多くできるということは、ラッシュゲージやヒーローゲージの蓄積もほかのキャラよりかなり早いということ。まさに最速のライダー。
 

w05

TURN02~ ファングストライザー×2 ※2回行動

 主力は無属性斬撃のファングストライザー。
 

w06

w07

 パワー(攻撃倍率)は240と平均的だが、ダブルアクションと併用すれば実質的な威力は一気に最強クラスに。約5,000の2回行動で10,000ダメージ。えっ、ダブル強くない?っていうかダブルアクションすごすぎじゃない?
 ちなみに、原作ではサイクロンジョーカーからファングジョーカーへのチェンジはボディが変わってしまう(翔太郎→フィリップ)ので不可能。それができるのはゲームならでは。
 

w08

(ヒーローラッシュLV1発動)

 ラッシュゲージが少しでも溜まったら、即発動していく。理由はふたつ。
 

w09

TURN06 マキシマムドライブコンボ×2 ※2回行動

 ひとつは、ヒーローラッシュ中はヒーロー技のゲージ消費が2軽減されるので、3ゲージ消費の技は1ゲージだけで撃てるようになること。
 これを利用すれば、ダブルアクションと併せることでマキシマムドライブコンボを1ターンに2連発できるようになるのだ!
 

w18

 ジョーカーエクストリーム!!
 

w11

 これを1ターンで2発叩き込めるわけなので、約25,000ダメージ。
 えっ、ダブル強くない?ダブルアクション神すぎない?

 そして、ふたつめの理由。
 ダブルはエネミーラッシュ終了時に発動するブレイブスキルの効果も「ダブルアクション」。わざわざ手動で発動しなくても、ブレイブスキルで勝手にダブルアクションの残りターン数を補充できるのだ。うーん、2回行動の鬼かな?ふたりでひとりの仮面ライダー感ありすぎだろ最高かよ!

 その後も、ファングストライザーを軸に攻めていく。
 リジェスのめんどくさい能力のひとつとして、斬撃耐性や打撃耐性の自己バフがあるが、ダブルはその対策もばっちり!
 

w12

 プリズムビッカー!
 プリズムブレイクは、光属性斬撃+敵のバフ打ち消し効果。リジェスは最初は全属性が弱点となっている(徐々に耐性がついていく)ので、ダメージの通りもバツグン。非常に相性がいい。

 リジェスの残りHPが半分を切ったあたりからは、温存していた一部の属性攻撃を多用していくことに。
 いくぜ、フィリップ!メモリブレイクだ!
 

w19

 ヒート!メタル!
 

w13

 メタルブランディング!
 火属性の2ヒット打撃。ダブルアクションと併用すれば計4ヒットという、もうわけのわからん強さになる。
 

w14

 そして、最後は……
 

w15

TURN18 オーバーリミット

 敵味方のダメージが2倍になるハイリスクハイリターンのオーバーリミットを使用してから……
 

w16

(ヒーローラッシュLV1発動)
TURN19 ゴールデンエクストリーム

 ダブルの最終必殺技といえば、これ!
 

w20

 ゴールデンエクストリーム!!
 

w21

 決まったぜ!
 

【仮面ライダーW】
所要ターン:C(19ターン)
安定度:A
爆発力:C

 必ず先手を取れる速度の高さに、属性が多彩でバフ打ち消しも持ち、そしてなにより優秀すぎるダブルアクション。とにかく対応力が高いので、安定感はバツグン。ラッシュゲージUPを付けてヒーローラッシュを連発すれば、終了のたびに発動するブレイブスキルでダブルアクションをほぼ永続化できる。
 ただ、明らかに手数で攻めるタイプなので、爆発力は平均的。ダブルアクションを用いたコンボは強力だが消費するSPやヒーローゲージも2倍なので、ゲージが足りなくて2回目が不発、みたいなことにならない準備が必要になる。

 最初のチャレンジャーだったのでほかのキャラとの比較は難しいが、まあ、ターン制のRPGで最速2回行動キャラが弱いわけがない。そうとうの強者であると言えそうだ。
 

 ぼくの気が向いたらやるという超絶不定期企画なので次がいつになるかも誰でやるかも未定だが、次回をお楽しみに!
 

コメント

  1. 名無しのゲーマー より:

    うっひょう!延長戦の始まりだぁ!
    他のヒーローも期待してます!

  2. 名無しのゲーマー より:

    終わって寂しいと思ってたら、、、管理人さん、あんたは涙をぬぐうハンカチだよ。ありがとう

  3. 名無しのゲーマー より:

    まさかのおまけktkr
    にしても仮面ライダーWちゅよい……
    しかしこんなんやられると対サジタリウス最強も気になっちゃう

  4. 名無しのゲーマー より:

    新企画きた!
    いつも楽しみに読んでいたので、嬉しいです!!

タイトルとURLをコピーしました