ウフフ……
ウフフフフ……
ついに、人生で初めて!
カードゲームの拡張パックを箱買いしたぞ!
今回購入したのは、『ポケモンカードゲーム ソード&シールド』の拡張パック『スペースジャグラー』。30パック入りで4,950円(税込)。
人気商品だが、運よくポケモンセンターオンラインの抽選に当たったので買えた。
じつは、娘も息子も1~2ヶ月前から「1回でいいから箱を買ってみたい」という旨の話をよくしていたし、ぼく自身も興味があった。また、このスペースジャグラー(とタイムゲイザー)にはぼくも子どもたちもよく遊んでいる『ポケモンレジェンズアルセウス』に登場するポケモンやキャラが多く収録されている。
それで、安くはないが、いい経験になるだろうからいちど奮発して買ってみよう、となったのだ。
オンライン注文なら発売日である4/8(金)に宅配されるので、ポケモンセンターに行く必要がないのが地味に助か……
(質問箱より)
“4月8日(金)からモルペコのイラストが描かれたスリーブ、デッキケース、プレイマットなどが販売開始します”
えっ、そうなの!? モルペコ大好き!
行く行く! ポケモンセンター行く!
ウオオオオオオ!
けっこう売り切れになってるけど、まだ一部はありそうだ!
ウオオオオオ! モルペコかわいい!
娘と息子用にディアルガ&パルキアのデッキシールド&デッキケースも買っちゃう!
……すごい勢いで予定外の散財をしてしまったが、いったん気にしないことにする。
さあ、1BOX(30パック)を開封していくぞ!
ぼくと娘と息子の3人なので、ひとり10パック開けることができる。
息子「パパ、これ、どうがとれる?」
ぼく「動画? 撮れるよ。開封記念動画?」
息子「そう。やってみたかったことがあるんだよね」
息子「こうやって、ひいたカードをみんなでじゅんばんにだして、ならべるの」
ぼく「おっ、いいね。誰がどんないいカードを引けたかの対決みたいになるね」
息子「ユーチューブで、ポケカのかいふうどうがみてたら、こういうのがあったから」
すごいな。そうやって開封動画を見ちゃうくらい、箱買いに興味があったのか。
娘「わたしもやりたいことがあるの!」
娘「このヒスイオオニューラVはですね、なんと! エネルギーなしであいてをどくにすることができるんです。このじょうほういいな、とおもったかたはぜひチャンネルとうろくをよろしくおねがいします」
なんか解説と宣伝が始まってしまった。娘も明らかになんらかの動画の影響を受けている。
解説はすごいんだけど、宣伝はやめときなさい、娘よ。チャンネル登録を訴えかけても届くのはいまこれを読んでいる人だから、おそらくきみの思っている層とはだいぶズレがあるぞ。相手を毒状態にしますって言っても読み手はすでになんらかの毒を負ってるような人ばっかりだぞ。ぼく自身を含めて。
ぼく「あっ、そういえばぼくもやりたいことがあって……」
娘「えっ、パパもかいふうどうがみてるの?」
ぼく「いや、そういうわけじゃないんだけど、こう……」
ぼく「5個くらいのパックをいっぺんにトントンってやって、カードをドサッと出す!」
娘「わ~! いいな~!」
息子「きもちよさそう!」
……と、それぞれがやりたかったことをやり、かなり充実した開封ができた。
これだけ楽しめれば、初BOX買いの体験としては充分すぎるほどではなかろうか。
たくさん手に入れたカードをデッキに入れて、さっそく対戦!
ちなみに、今回得た気づきとして、最初に箱買いでドンと買っておけば購入欲がある程度満たされるので、その後に拡張パックを買い足したくなる頻度が下がり、1~2ヶ月単位で見れば結果的にはむしろカード代が安く収まる可能性がけっこう高い、というものがある。
我ながら天才だ。節約の天才であるぼくをぜひみなさん見習ってください。
……と書いたあとに、さっきすごい勢いで散財したことを思い出してしまったが……
「すっかり残高の存在を忘れててもはや1円もないと思ってたメルペイで支払ったのでノーカン」理論を編み出したので、これは散財ではないということにする。
我ながら天才だ。ポジティブの天才であるぼくをぜひみなさん見習ってください。
コメント
言い訳の天才か?
読者を毒状態呼ばわりで草
否定できないが
まとめてトントンやるの好きなの分かる
気持ちいいよな
ムチムチに汚染されたチャンネルに登録させられるんだよなぁ
楽しそうで何より
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
子供とポケカするチャンネルだと思ったらムチムチドスケベスキンを勧められていた…
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
こんばんわ!毒ポケモンです!
オイオイオイ!誰が毒ポケモンやねーん
順調に沼にハマってるの草が生えるんだ
トータルでは安くつくとか言い出した時点でもうポケカ欲に負けてるよね
読者が毒ならその発生源はなんでしょうかねぇ
質問箱に対する行動力が毎回高いの好き
ゲムぼくではいい話は伸びない
子供とエロには財布がガバガバになるおじさん
>「すっかり残高の存在を忘れててもはや1円もないと思ってたメルペイで支払ったのでノーカン」理論を編み出したので、これは散財ではないということにする。
IQ300担当のゲムぼくだったか…
沼にハマりつつあるようで何より
次回 モスノウのCHRを買いにカドショ行ってみた待ってます
「散財防止!カードゲームは拡張パック予算上限を決めて賢く買おう!」の記事を読み直そう
ラスオリ勢はムチムチ度についてマヒ状態ですが毒ではないと思います
せっかく開封するならシールド戦やりたいよね
すっかり毒された読者なので最初のウフフ…で反射的にキモッ!!!って思ってしまいました
息子ちゃん娘ちゃんには本当に申し訳ない
フグの卵巣は糠味噌で漬けると毒が抜けるから治るかもしれないぞ!
ヒナツさんのSR収録されるのたのしみですね
>読み手はすでになんらかの毒を負ってるような人ばっかり
悔しいが一理ある
1枚目の写真見て、ん?このポケモン何だ?と悩みましたが
クロネコヤマトの黒猫と白猫でした
散財防止という言葉を何度も見ますが果たして効果が上がっているのでしょうか
どくポケモンぼく、クレカで欲しいカードをシングルで買えば来月のぼくが払ってくれるので現在のぼくは実質無料で手に入る理論を提唱
面倒なオタクの意見みたいで申し訳ないけど
ハサミを使って開封するときはカード切るのだけ気を付けて
パパが開けるならまだしも子どもにやらせたらやらかしそう
そりゃ毒の沼に毎日浸かりにきてたら毒状態にもなるよ
今ではこの毒がないと生きていけないまである
卵が先か鶏が先か…
毒状態だからこのブログを見てるのか、このブログを見続けたから毒状態なのか…