細かい定義や解釈はいろいろあるが、千年戦争アイギスはもともと9種ほどの基本クラス(ソルジャー、ローグ、バンデット、ワルキューレ、ヘビーアーマー、アーチャー、ウィッチ、メイジ、ヒーラー)があり、それらの性能をアレンジした特殊クラス(プリンセス、パイレーツなど)が少々あって……といった感じでクラス(職業)の設計がされていた。少なくともサービス開始当初はそうだった。
しかし、サービス開始から7年以上が経ち……
クラスの種類は120を突破!
いまや基本クラスのほうがむしろ特殊な存在だと言えるくらい多様化が進んでしまった。移民が増えすぎて原住民が排斥された国みたいだな。
しかし、クラスが増えること自体はいいことだ。
たとえば、戦略の幅が広がるし、クラス同士の相性を考える楽しみも出てくる。
そして、地味だが、じつは個人的に好きなのが……
ユニットアイコンの左上に表示される図柄、つまりクラスアイコンを見ることだ!
これ、ユニットのクラスが視覚的にわかるようにしたものであり、クラスごとに趣向を凝らしたさまざまなデザインがされている。
……のだが、いかんせん目立たない。顔アイコンの左上にちょこっと出るだけだし、色的にも地味だし。
もっと言うと、「編成中」の文字に消されちゃうし。
せっかくかっこいいのに、めちゃめちゃ不遇である。サービス開始から7年以上経つのに、このクラスアイコンだけを主役にしたWebページはインターネット上のどこを探しても見つからなかったくらい不遇である。
そこで、今回はアイギス史上初!
クラスアイコンだけに注目して、個人的に好きなクラスアイコンを大特集だ!
世界は誰かの仕事でできている
地味だけど素敵なクラスアイコン大特集~!
■アベンジャー
ソルジャーをはじめ、近接クラスは剣がアイコンになっていることが多いのだが、そのなかでもアベンジャーは炎をまとった剣になっている。HPが減ると攻撃力が上がる、つまりピンチになると燃える性質を表現したものだろう。
「特殊能力つきの近接クラス」ということがひと目でわかるし、かっこいい。
■かまいたち
3匹のイタチが風の鎌をまとっているようなアイコン。
かわいい! そのまんまだけどかわいくて好き!
■重装砲兵
通常、複合クラスの場合はクラスアイコンも複合形式になることが多く、たとえばメイジアーマー(ヘビーアーマー+メイジ)だとヘビーアーマーを示す盾とメイジを示す炎のアイコンが組み合わさっている。
しかし、重装砲兵(ヘビーアーマー+砲術士)はそうではなく、わざわざ重装砲兵の武器(砲剣)がデザインされている。かっこいい。
■ソードマスター
流麗な剣技をイメージさせる、風を幾重にもまとった剣のアイコン。
シンプルだけどわかりやすいし、ごちゃごちゃしていなくてかっこいい。誰が見てもソードマスターだとわかる。
■銀腕の神話
銀腕を掲げし者トラム専用アイコン。
トラムに限らず英傑ユニットは全員が専用クラスのため、クラスアイコンもかなり気合いが入っている。そのキャラのためだけに作りこみました感がすごい。銀腕を掲げてみました感がすごい。
■エンチャンター
わかりやすいかと言えばそうではないと思うんだけど、キラキラしててかわいい。全クラスアイコンのなかでいちばんかわいいと思う。
■ハーバリスト
あっ、これもかわいい! いちばんかわいいやつがもうひとつありました!
大きな花だけでなく、小さな花や葉の表現まで精細で美しい。さすが最近の新クラスと言うべきか。
■くぐつ使い
デッサンドールみたいなお人形さんが踊ってる~! 楽しそう~!
■ぬらりひょん
ぬらりひょん感が! ぬらりひょん感がすごい! ぬらりひょん感しかない!!
■新米刑事/風の魔術師【流星WA】
クラリス・ツァインブルグ専用アイコン。
風が激しく渦を巻いていて、竜巻のようにも風車のようにも見えるデザイン。めちゃめちゃかっこいい。
クラリスの立ち絵のエフェクトとも雰囲気が似ていて、風の魔術師らしさがこれ以上なく発揮されている。個人的にいちばん好きなクラスアイコン。
注目される機会の少ないクラスアイコンだが、クラスが増えれば当然クラスアイコンも増えるわけで、そのたびにそれをデザインしてくれている人がいるわけである。そこへの感謝は忘れないようにしたい。
あなたもお気に入りのクラスアイコンがあったらぜひ教えてください。
コメント
レンジャーのアイコン(弓+罠)分かりやすくて好き
相変わらずの着眼点の独特さ
みんなが忘れてそうなクラリスを持ってくる辺りに拘りを感じる
犬神のドストレートな肉球すき
装飾の一部みたいな感覚でなんとなくしか見た事無かったなぁ
興味持つきっかけになるから特集助かる
ルンアコのうちの数人が、
ランスコラボのアコライトとごっちゃになってる。
ウッヒョヒョーーーイ!!!しろよ
こういうアイギスのムダなこだわりスキ
声はつかないけど寝室とかドットもあって新規職も多いからユニット毎の開発費はそれほど安くなさそう
え、なにこの真面目な記事は(称賛
新キャラ作ったら新クラスにするの
最初は良いにしても加減を知らなさすぎるんだよな…
そんな場末のエロゲーが大好きです
こんなんめっちゃ面白いメジャーなゲームみたいじゃないか!
やだやだ小生場末のちょっとえっちなタワーディフェンスゲームじゃないといやだ
確かに言われてみるとこだわりや創意工夫がきちんとある良い物だよなクラスアイコン
アイギスの記事なのに下ネタもクソすべりギャグもウッヒョヒョーーイもムリするなサンタババァもないのが逆に新鮮
昔はTwitterのアイコンにしてる人いたけど、アイコンが丸くなったから見れなくなってしまった